未解決
ライフスタイルに関する相談

夜のお散歩って犬は楽しんでるのか気になる

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】
相談詳細

こんにちは。マンションでミニチュアダックスフンドを飼っています。朝と夜の2回お散歩に行くのが普段の生活のリズムなのですが、最近夜の散歩中ふと思ったことがあります。うちの犬は夜でもちゃんと楽しめているのかな?暗いし、昼間とは雰囲気もかなり違うし、もしかして怖がっているのでは…と少し気になってきました。 これまで犬を飼った経験がなかったので、正直ここらへんのことが全然分かりません。身近にいる方や同じような犬種を飼っている方の視点が聞きたくて、初めてこういった投稿をしてみます。 まず、私の住んでいるエリアは東京の住宅街で、夜遅い時間でもところどころ街灯はあるのですが、昼間ほど明るいわけではありません。人通りも昼より減るし、静かになる分、ちょっとした音や気配にも犬が敏感に反応している気がします。 たまに他の犬の飼い主さんとすれ違いますが、皆さんどんな気持ちで夜の散歩をしているのか気になります。私の場合、仕事が終わってからしか時間が取れない日も多いので、夜のお散歩はやむを得ない部分もあるのですが、もし犬にとってストレスになってしまうことがあるなら、やり方を変えた方がいいのかなと悩み中です。 夜のお散歩のとき、昼間と比べてテンションが上がっている気もするし、逆に緊張してカチコチになっている瞬間もあるように見えます。特に車や自転車が近づいてきたときはピタッと立ち止まったり、誰もいない道で急にダッシュしだしたりと、明らかに普段と違う動きをすることが何度かあります。 私の方が「大丈夫かな?」と不安になるシーンもあって、犬にとって夜の外はどんな場所なんだろうと考えさせられます。 あと、夜は音やにおいが昼間より通りやすいのか、道路脇の植え込みや街路樹の根元をやたらと念入りに嗅いでいることが多いです。もしかしたら昼には気づかない何かが感じ取れているのかな?夜ならではの世界が犬にも広がっているんじゃないかとも思います。でも、一方で犬は暗い場所が苦手なんじゃないかという思い込みもあって、そもそも夜の散歩自体が向いていない犬もいるのでしょうか。 うちの犬は元気な方だと思うけれど、夜道で突然大きな音がしたり、他の動物と遭遇した時などにすごく驚いて逃げようとすることがあり、そういう瞬間を目撃するたびに、私がもっと気をつけてあげた方がいいのかなと感じます。 そして、他の犬の飼い主さんたちは、夜のお散歩でどんな心構えや工夫をしているのでしょうか。たとえばリードの持ち方とか、周りへの配慮、明るめの服を着せたりしているのか、ささいなことでも参考になる意見があればぜひ聞いてみたいです。 もうひとつ気になるのは、犬自身が夜の外で何を感じているかということです。普段より静かなせいでリラックスできているのか、あるいはいつもと違う分だけストレスを感じているのか、はたまた全く気にしていないのか…想像しても正解が見えません。うちの犬が夜のお散歩を心から楽しんでいるのか、それとも「頑張って付き合っている」だけなのか、リアルな意見や経験談を聞いてみたいです。 夜の散歩だと昼間ほど他の犬や人とすれ違うことは少ないので、その分お互い落ち着いて歩けるというメリットもある気がします。でも、防犯面や車・自転車との距離にはやっぱり昼間以上に気をつけないといけませんね。もし他にも夜のお散歩について悩んでいる方や、「うちはこうしているよ!」というアイディアやエピソードがあったら、ぜひ教えていただけるとうれしいです。夜のお散歩について経験者の方々の率直な意見、アドバイスをお願いします。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、サイト会員登録後、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

こんばんは。夜の散歩についての相談、すごく共感しながら読ませてもらいました。我が家もミニチュアダックスフンドと一緒にマンション暮らしをしていて、やっぱり朝と夜の2回が定番コースです。私も犬と一緒に暮らし始めるまでは「夜道って犬にとってどうなんだろう?」と何度も考えたし、最初の頃は暗闇の中を歩きながら「うちの子、今楽しいのかな?」と不安になっていました。

実際のところ、犬によって夜のお散歩への反応はかなり違うなと感じています。うちの子もはじめは街灯の下に行くたびに立ち止まったり、遠くの音や人影、時々通る自転車にピクッと反応したり、やっぱり昼間の雰囲気とはまったく別物。ダックスのような胴長短足タイプは特に地面に近い分、夜道のひんやり感とか、昼には気づかないニオイや音をよりハッキリ感じているのかも…と思うこともしばしばです。

それと、夜は人も車も少ない分、かえって静かになりすぎて緊張したり、逆にテンションが上がったり、両パターン見たことがあります。うちのダックスも最初は少しビビリ気味で、足音や突然の物音には敏感でした。でも散歩を重ねるうちに、夜の空気や道沿いの草のニオイ、それこそ静寂もふだんとは違う“刺激”になっていたようで、「夜は夜の面白さ」を感じている様子でした。植え込みを念入りに嗅いだり、昼には素通りする場所に興味津々だったり。犬って人間が感じる以上に夜の街の空気を味わっているみたいです。

もちろん中には、本当に暗闇や夜の散歩が苦手な子もいると思います。私の友人宅のワンちゃんは、どうしても暗い道は歩かずにその場でストップ、結局抱っこになるパターンだったそうです。逆に、うちの子は「真夜中のドリフト犬」と化して急に走り出したり、静かな路地でゴロンゴロンしてテンション爆上がりなんてことも。犬種やその子の性格によるところが大きいですね。

工夫していることとしては、やっぱり少しでも安心を与えるために、リードは短め(もしくは伸縮しないタイプ)をしっかり持ち、身体や自分のバッグに反射材や明るい色の物をつけるようにしています。あとは、小さなライトや点灯するタイプの首輪(ペット用グッズで色々出てます)もかなり便利です。暗闇だと車や自転車は想像以上に犬が見えにくいので、自分から目立つ工夫は防犯と安全両方の意味でも大事だと思っています。

夜は周囲の音も昼間より響きやすいし、他の犬や人と出会うタイミングも少ないので、一対一で“ゆっくり歩く・共感する時間”にしています。立ち止まったら無理に歩かせず、一緒にその場の空気を感じてみたり、無理にペースを合わせようとせず「今日はこのコースやめとこ」と柔軟にルートを変えたり。暗闇で怖そうなときは自分が少し先に立って「大丈夫だよ」と声掛けしたり、何かしゃがみこんで話しかけることで安心したように見えました。

個人的には、犬が夜の散歩を“楽しい”と感じているか“頑張って付き合ってる”のかの違いは、歩き方やしっぽ、耳の向き、目線や呼吸で何となく分かってくる気がします。帰宅した後のリラックス度(すぐお水に向かう・家族にスリスリする)も、ストレス度チェックのヒントになりました。

夜道は確かに昼間より注意が必要な場面も多いけれど、逆に静けさや独特の空気が「犬と自分だけ」の時間を作ってくれるいいチャンスだと感じています。他の飼い主さんも、服や首輪、お散歩バッグに工夫を加えたり、「心配な日は短め・でも毎日の習慣は守る」みたいなバランスを意識している人が多い印象です。

いつもとは違う夜の顔にわんこが戸惑っているときは、無理せず引き返してあげたり、逆に楽しそうならそのまま寄り道してみたり。愛犬の表情や仕草にぜひアンテナを張って色々感じ取ってみてください。私も悩みながら工夫しながらの毎日ですが、「一緒に歩けるこの時間」がすごく特別なものになっています。


---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【ライフスタイル】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

稲沢市

2021年7月16日

迷子犬を探してます

富山市藤の木園町 藤の木園町南公園 付近

2020年7月9日

迷子犬を探してます

宮城県仙台市若林区若林市営住宅付近

7月11日

迷子犬を探してます

神乃川キャンプ場 神奈川県相模原市緑区青根3685

2021年10月29日

迷子犬を探してます

名古屋市緑区 徳重駅 付近

2021年10月21日(木) 22時以降


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。