未解決
衛生・美容に関する相談

もふもふ好きが気になるサモエドの毎日のブラッシング時間について質問です

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】
相談詳細

こんにちは!こちらの掲示板でたびたびワンちゃんの話題を覗いている日々です。私は現在犬は飼っていないのですが、ずっとサモエドのあのもふもふな白い毛並みに憧れていて、ネットやSNSで可愛い姿を見ては癒されています。ただ、サモエドって見た目の可愛さだけじゃなく、毎日のケアも大変そうだなって漠然と思っていて、特にブラッシングに関しては疑問がたくさんあります。 というのも、今まで飼ったことがある犬種は短毛種ばかりで、1日数分ブラッシングすれば十分なイメージでした。でもサモエドのようなダブルコートで毛が密集している犬の場合、やっぱり日々の手入れは全然違うのかなと。SNSで「サモエドの抜け毛はすごい」みたいな話もよく目にしますし、季節の変わり目は特に大変だというコメントもたくさん流れてきます。それを見ていると、サモエドの飼い主さんたちは毎日どのくらい時間をかけてお手入れしているのかがすごく気になります。 私自身知識があまりなく、例えば「毎日ちゃんとやるものなのか」「忙しい日はざっくりでも大丈夫なのか」「10分くらいで終わるのか、それとも30分とか1時間くらいかかるのか」といった、そもそも基準となる時間感覚も分からない状態です。体が大きい分、他の犬種より時間がかかるのかなというイメージもありますし、毛が絡まったり、毛玉ができる心配もあるので、細かい作業が必要そうに見えます。実際のところ、長毛犬のブラッシングってどんなペースが理想なんでしょうか。 気になるのは、飼い主さんたちがブラッシングにどれくらい手間をかけているかだけではなくて、日々の生活の中でどうやって時間をとっているのかという点です。例えば、家事や仕事、育児で忙しい方は、夕方や夜にテレビを見ながらササッと済ませているのか、それとも決まったルーティンにしているのか、どんな工夫をされているのかも知りたいです。やっぱり完璧に毎日やるのは大変で、週末だけ念入りに長めにやるとか、そういうやり方もアリなんでしょうか。 それから、サモエドの毛並みをきれいに保つために使っているブラシの種類とか、特に手間取ってしまう部分(例えばしっぽやお腹、足の付け根など)は時間がかかるのかな、ということも気になっています。でも一番聞きたいのは、とにかく毎日のブラッシングでどれくらいの時間を見ておけば良いのか、という具体的な目安です。インターネットで調べても、みんな書いていることがバラバラで、実際の飼い主さんの体感を聞いてみたくて投稿させていただきました。 サモエドを実際に飼っていらっしゃる方、もしくは以前お世話されていた経験のある方がいれば、毎日のブラッシングにかけていたリアルな時間や、ちょっとしたコツ、こんなところに気をつけていた、というようなエピソードもぜひ教えていただきたいです。サモエドの魅力に憧れている一人として、実際の「もふもふライフ」の現実を知りたいので、どうぞよろしくお願いします。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、サイト会員登録後、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

サモエド大好きな40代主婦です。もふもふの誘惑に負けて10年ほど前に迎えてから、毎日の抜け毛との闘いにすっかり慣れました。あなたの「もふもふライフ」に憧れる気持ち、とってもよく分かります!SNSやネットで見るサモエドのふかふか写真、あれはまさに癒しですよね。ただ、正直言うと「可愛い」の裏にブラッシング・ケアの現実がどっしり控えています。

まず、サモエドはダブルコートで毛が本当に密集しているので、短毛種しか経験がないと結構ビックリするかもしれません。抜け毛の量は季節で差がありますが、換毛期(春と秋)は特に「これ一頭分抜けた?」ってくらいすごいです。我が家では換毛期には毎日、通常期でも最低2日に1回はしっかりブラッシングするのがルールになっています。日々の手入れが大変…というより「やらないととんでもない事になる」から続けてる感じです。毛玉になるのも早いし、下毛が絡むと最悪ハサミのお世話になることも。

毎日のブラッシングにかかる時間は、その日や毛の状態、犬とのコンディションにもよりますが、普段は15〜20分くらい、換毛期なら30分は見ておいた方が安心です。サモエドは体が大きいので、一気に全身を終わらせようとすると疲れますが、家族みんなで「今日はお尻、明日は背中」みたいに分担するのもオススメ。私も忙しい日はテレビやラジオ、YouTubeを流しながら、愛犬とおしゃべりしつつのんびり作業することが多いです。週末だけ特に丁寧にやるスタイルもOKですが、やっぱり最低でも数日に1回はブラシを通しておかないと、後々つらくなります。

お腹や足の付け根、しっぽは特に毛玉ができやすい難所です。そこは優先的にゆっくりやるといいですね。ブラシはピンブラシ、スリッカーブラシ、コーム(くし)は最低限ほしい道具です。私は時々ファーミネーター(抜け毛用の特殊ブラシ)も使いますが、強くやりすぎると地肌を痛めるので注意しています。数日サボると、わかりやすく毛玉や抜け毛の山が…。逆に毎日チョコチョコやってれば時間も労力も大きくならずご機嫌な「もふもふ」を保てます。

手間は確かにかかります。でも、驚くほど抜ける毛を「これがサモエド飼いの勲章」と思って笑い飛ばせる余裕さえ持てれば、お手入れの時間も不思議と楽しくなってきますよ。現実的な話として、忙しいときは本当にざっくり全身わしゃわしゃだけ、週末にがっつりリセット、の繰り返しでも大丈夫です。抜け毛対策で部屋は空気清浄機+ロボット掃除機、服にはコロコロ必須。ですが、その大変さも含めてサモエドライフです。

日々のケアのコツは「完璧にしようとしすぎない」「自分のペースを見つける」「犬とリラックスして向き合う」の3つかなと思います。お手入れは心の交流タイムにもなりますし、全身の健康チェックにもつながります。「今日はちょっと抜けてるかな」「肌荒れしてないかな」なんて、触りながら見てあげてください。

サモエドはお手入れに時間もパワーもかかりますが、それ以上の“幸せ”と“もふもふ感”が返ってきます。迷っているなら一度サモエドサロンの体験会や、飼い主さんが集まるイベントに参加してみるのもオススメです。リアルな話をたくさん聞けますし、もふもふに埋もれるだけでテンション上がりますよ。

私の体感では、普段は15〜20分、換毛期なら30分~1時間。忙しい日は「今日は前足だけ!」みたいな手抜きも全然アリ。サモエドの可愛さと大変さ、ぜひどちらも楽しんでくださいね!


---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【衛生・美容】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

小金井市梶野町1-5-12 ライズ東小金井 自宅の前からいなくなった。

4月5日22時30分いなくなった

迷子犬を探してます

佐賀市大和町

2022年8月27日

迷子犬を探してます

高崎市 倉賀野町 倉賀野緑地近辺

2021/09/04

迷子犬を探してます

村上市大須戸

2022年12月16日

迷子犬を探してます

南河内郡河南町南加納

R5年8月23日(水) 18時頃自宅から行方不明


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。