みなさんこんにちは。 質問失礼します😥 わんこの名前呼んでこっちに戻ってくる、いわゆる呼び戻しできるようになるには、何かうまいやり方あるんでしょうか? 迷子になったとき、はぐれたときなんかも、呼び戻しできたほうがいいだろうなと思ったので😊 ご経験ある方お願いします
呼び戻しできるようになるやり方
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
2歳半のポメラニアンを飼っています。
私もトレーニング中なのであまり偉そうに言えませんが…
即効性のある方法ではありませんが、毎日のご飯やおやつをあげる中で、遠くから呼びかけて来れたらご褒美をあげるを繰り返しています。
だんだん名前に反応して振り向くようになり、数回は「おいで」に反応してこちへ来るようになりました。
もちろん部屋の中での話で、外ではまだ怖くてできません。
動物病院での指導で教えて貰ってからやり続けていますが、やはり信頼関係を築きながらなので近道はないよと獣医さんから言われました。
一緒に頑張りましょう(^-^)
私も練習してたときがあります。
そのとき言われたことは、最初の段階では、ワンちゃんが他のことに注意をそらされていない集中できているときとかを狙って明らかに「いまできるな」というタイミングでやってあげるのがいいそうですよ。
成功を体験させることだけを積み重ねて、ああこうするといいんだって思ってもらうのが大切らしいです。
自分自身の経験としてにはなりますが、最初のトレーニングしている段階では呼び戻す言葉を一つに決めるのはまずもちろんですが、その言葉は徹底的に良いイメージにするとワンちゃんが感覚を覚えていきやすいですよ。
例えば名前で呼び戻す場合だとすると、叱るときやワンちゃんにとって嫌いなものが待ち受けていたという場面でも名前を呼んだりして使っていると、完全な良いイメージが出来上がらないので、呼び戻しを覚えていきにくいのかなと思いました。
未解決
未解決
未解決
未解決
案件終了
大崎市美里町二郷字佐野
1月13日
茨城町大戸
2020年7月24日 夜
室戸市
2021年1月16〜17日
勇払郡安平町遠浅地区
2021年5月15日 朝9時ごろ
福井市上野本町(森田) 坂井市にも近いです
2022年11月22日
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。