【迷子犬・迷い犬】SNSでの拡散方法:探し主さま版
本記事のご紹介(by ハピわん!)
愛犬が迷子になってしまった際の有効な手段の一つとして、SNSに投稿し、他の方々に広く拡散してもらい、多くの人の目にとまることで、目撃情報を集めやすくなることが挙げられます。
そこで、迷子犬をお探しの方向けに、取り急ぎSNSで実施しておいたほうが良いことを本稿でまとめております。
※【参考】他の手段も含めたまとめ他記事:
【迷子犬・迷い犬】愛犬が迷子になってしまった!まずやるべきことのまとめ
SNSへ投稿する①【基本編】
まずは愛犬が迷子になったことを投稿し、多くの方々へご協力を呼びかけましょう。
投稿の際は以下の情報を載せるようにすると、必要な情報が伝わりやすいです。
◆載せたほうが良い情報
・写真:全身の見た目がわかるものはまず必須。できればなるべく直近の写真にしましょう。
また、数枚載せられるようであれば、角度変えたものを何枚か・首輪やハーネスなどの装着物があればそれを装着しているものがあるとベターです(もしくは、その品の見た目がわかるもの)。
・失踪場所の詳細:付近の方に目に留まりやすくするためと、県外の方も含めてインターネットなどで手がかりになりそうな情報を見た方が情報を寄せやすいように、県名から載せましょう。
また、失踪直後は、少なくとも付近にいるケースが多いため、住所も可能な範囲で詳しく載せましょう。
その際に、住所でパッとわかりにくいこともあるため、わかりやすい建物やお店が近くにあれば、そういったものも記載しましょう。
・見た目:首輪やハーネスなどの装着物の有無・それの特徴。被毛の色。体格・体の大きさなど
・届け出済みの公的機関の有無:警察や保健所など、届け出済みの機関がありましたら、それも記載しましょう。
お探しのワンちゃんを保護して頂いた方がいた際に、その機関へ連携してもらうこともできます。
・その他参考:性別、年齢なども載せれば、より詳しい情報となります。
SNSへ投稿する②【付随作業編】
◆タグ付け
ハッシュタグは多くの人に見てもらうために、必ず本文中へ付けましょう。
具体的には次のようなハッシュタグがおススメです。
#迷子犬 #迷い犬 #拡散希望 #〇〇県などの地域名 #ハピわん
また、投稿後には必ず、ハッシュタグが作動していることを確認しましょう
◆ユーザーネーム
SNSの仕様によりますが、ユーザーネームの表示設定が適宜変更できるようであれば、迷子犬を探していることがわかりやすいようなユーザー名に一時的に変更しましょう。
・例:『〇〇県〇〇市で迷子犬探しています』など
SNSへ投稿する③【Twitter小技編】
Twitterは特に拡散しやすいツールの一つであることは間違いありません。
ここでは、Twitterで投稿(ツイート)する際に実施したほうが良いことを挙げます。
◆固定ツイート投稿が完了したら、『固定ツイート』へ設定しておきましょう。
具体的には画像の通りとなります
◆DM(ダイレクトメッセージ)を解放情報を寄せて頂く方が連絡しやすいように、DM(ダイレクトメッセージ)はフォローしている・していない関係なく誰でも送れるようにしておきましょう。
【設定の仕方】
メニュー→「設定とプライバシー」→「プライバシーとセキュリティ」→「ダイレクトメッセージ」→「すべてのアカウントからのメッセージリクエストを許可する」にチェックを付ける。
SNSへの投稿完了後【ハピわん!への連携】
SNSへのご投稿が完了されたあと、是非お勧めしたいのが当サイト『ハピわん!迷子犬センター』へのご投稿です。
サイトへご投稿頂くだけで、以下のメリットがあります。また、無料でご利用可能です。
・サイト内にて付近のお住まいの愛犬家の方々へ掲示
・SNSにて非常に多くの方々へ拡散
・ポスター・チラシの自動生成・PDFダウンロード
ご投稿方法など、詳しくは
こちらのリンク先ページの上段部分『【重要】迷子犬をお探しの方・保護された方へ』をご参照ください。
無事に解決した際にやること
無事に愛犬が見つかり解決した際には、以下のことを行いましょう。
◆SNSでご報告ご協力してくれた皆様へ解決のご報告とともに、次のことを実施しましょう。
・投稿は数日のうちに削除する:SNSの習性として、そのまま迷子情報を載せ続けていると拡散され続けてしまうため、一定期間後に削除することが必要です。
・ユーザー名でも報告:前項にもありましたユーザー名を「探してます」のように変更する事の解決版とでもいう動きになります。
例:『〇〇(地域名)の迷子犬見つかりました。ありがとうございました』など
◆ハピわん!の案件クローズハピわん!へご投稿して頂いていた場合、案件を解決済みとしてクローズして頂くこと必要になります。
【方法】:
①ご投稿した情報ページの上部『編集する』を押す
②プルダウンを選択
③自由記載欄にて、見つかった経緯やお礼などを記載頂くと、他の方の参考やご協力して頂いた方々へのメッセージになります。
※解決済みへの変更完了後は、ハピわん!からも解決の旨を周知させていただきます。