お役立ち記事
   このエントリーをはてなブックマークに追加

入力条件により検索されました!

【検索された条件】
フリーワード検索:

タグ検索:

拾い食い

記事一覧

ドッグカメラ【Furbo(ファーボ)】を使ってみました!

ドッグカメラ【Furbo(ファーボ)】を使ってみました!

最近、巷で見かけるようになってきたドッグカメラですが、 その中でも『Furbo』という製品のドッグカメラを使ってみました。 ここではその感想をまとめております。 なお、最下段に購入ページもご用意しております。 ※ドッグカメラとは? ワンコを常に映し続けておける置き型の犬用カメラ。留守中の様子など、 普段目を離しているときにもスマホなどでワンコの様子を観察できる便利もの。

椎間板ヘルニア治療体験記:ミニチュア・ダックスフンド編 パート2

椎間板ヘルニア治療体験記:ミニチュア・ダックスフンド編 パート2

前回パート1のお話に続く、 とあるミニチュア・ダックスフンドの椎間板ヘルニア発症の治療体験記になります。 ※本記事は個人の体験談に基づきそのまま再現していますが、あくまで1頭のとあるワンコのケースとしてお読みください。

椎間板ヘルニア治療体験記:ミニチュア・ダックスフンド編 パート1

椎間板ヘルニア治療体験記:ミニチュア・ダックスフンド編 パート1

椎間板ヘルニア体験記のフレブルこち編に続く、 ワンコと暮らす飼い主さんを悩ませる病気の一つ、椎間板ヘルニアの治療体験記になります。 今回の主役はミニチュア・ダックスフンドになります。 ※本記事は個人の体験談に基づきそのまま再現しています。あくまで1頭のあるワンコのケースとしてお読み頂けますと幸いです。

短毛種ワンコの寒さ対策:寒冷凝集素病対策って?

短毛種ワンコの寒さ対策:寒冷凝集素病対策って?

ワンコの中には被毛が短く、寒さに弱い犬種も多く存在しています。 今回は、そんな寒さに弱い犬種の代表格の一つ、イタリアン・グレーハウンドが主役です。 とある家庭のイタリアン・グレーハウンドが経験した、寒さによって引き起こされた疾患と、 その寒さ対策をご紹介します。

フレブルこちの椎間板ヘルニア治療日記  パート4

フレブルこちの椎間板ヘルニア治療日記  パート4

当サイトの看板犬の1人でもあるフレブルこちの椎間板ヘルニア治療記録、 特別編でお送りしてきた本編もとうとう最終版のパート4となります。 前回パート3でまさかの2回目の椎間板ヘルニア再発をしてしまったこち。 今回は内科療法を選んだわけですが、退院後どういった生活になったのか。 今回のこのパート4でまとめております。 前回の記事はこちら。

フレブルこちの椎間板ヘルニア治療日記 パート3