シーズーは、中国を原産国とする犬種となります。
シーズーの起源は明確にはなっていませんが、一説では、中国のチベット原産の『ラサアプソ』という犬種と、 中国の皇族で飼われていた『ペキニーズ』が交配され誕生したとも言われています。
『シーズー』という名前の由来は、中国語での『獅子狗(シー・ズー・クォウ)』という呼び名から 『シーズー』と呼ばれています。
シーズーは、非常に頭が良く、飼い主さんに対して従順で、飼い主さんの意図をくみとろうとさえできたりします。
一方、頑固な面も持っています。
基本的には、初心者向けのしつけがしやすい犬種であると言えますが、 この頑固さが出てしまうとしつけがすんなりはいかない場合がありますので、配慮が多少必要になってきます。
少なくとも、間違ったことを覚えられてしまうと、後々で手を焼くことになってしまいますので、 しつけしやすいとは言っても油断しないことが重要です。
シーズーは、陽気で友好的な性格です。見知らぬ人には警戒しますが、ある程度慣れてくると警戒心が弱くなります。
基本的には無駄吠えは少ない犬種です。
しかしながら、飼い主さんにかまって欲しいという甘えん坊な要求が強く、 要求吠えすることがあります。
小型犬ですので、その際は、高い声でキャンキャン鳴きます。
全般的には、非常に飼いやすい小型犬種であると言えます。
シーズーの平均寿命は12~15年となります。
体は丈夫で、健康面の不安は少ない犬種です。
シーズーが発症することが特に多いのが尿路結石(尿道結石)があります。
小型犬は特に多いのが特徴となっています。
この病気は、基本的にはストルバイト結石またはシュウ酸カルシウム結石が尿道にできてしまうことにより起こりますが、おしっこを我慢しないでできる、水分をたくさん取る、肥満に注意する(食事の栄養バランスと消化が良いもの)という点が重要です。
なお、ストルバイト結石の場合は食事療法も可能、シュウ酸カルシウム結石は外科手術が必要・手術後に食事療法など、といったパターンが多くなります。
また、シーズーはマズルがとても短い種類である短頭種になりますので、フレンチブルドッグなどの他の短頭種と同様に、体温調節が苦手で、 高温多湿の夏など、暑さには非常に弱くなります。
これも他の短頭種同様に、寝ているときにイビキも大きめにかきます。
耳が垂れ耳の外形をしていますので、汚れが溜まりやすく、『外耳炎』にも注意しましょう。
シーズーは、社交性を持っており攻撃性はなく、遊びたがりではありますので子供にも友好的で、 危険なことをすることも特にはありません。
他の犬に対しては、慣れるまでは警戒して吠えることはあるかもしれません。
シーズーは小型犬ですので、運動量自体は少なく、室内での遊びと散歩を10~15分程度あれば問題ありません。
ただ、活発で好奇心旺盛な性格のため、室内でよく動きまわったりします。
写真をクリックすると拡大します
[再生は画像をクリック]
現在、シーズーの記事はありません。
実は今週末、実家に帰った時に、親戚の家でシーズーを飼い始めたって話を聞いて、すごく可愛いなって思ったんです。
それで、シーズーについていろいろ調べてみようと思ったんですが、寿命のことが特に気になって。
私の周りにもシーズーを飼っている人が何人かいるんですけど、みんな年齢がバラバラで。10歳くらいの子もいれば、15歳を超えている子もい
.......(続きはここをクリック)こんにちは。日々ドタバタしながらも、気付けばシーズーと過ごす時間が何よりの癒しになっている自分がいます。最近、この子と一緒にいる時間がますます愛おしくなるのですが、同時に「もしもう一匹いたら、どんな毎日になるんだろう?」と考えるようになってきて、思い切ってここで相談させていただきました。
実は昔から犬が好きで、小さい頃は実家にも大型犬
.......(続きはここをクリック)こんにちは。今日は、ずっと気になっていてなかなか周りに聞けなかったことを思い切って書き込んでみます。もし同じような悩みを持っている方がいたらぜひアドバイスや共感をいただきたいです。
というのも、うちのシーズーがとにかく食が細くて、しかも好き嫌いが激しいんです。朝ごはんを出しても全然食べないまま平気な顔で寝ていたり、やっと食べたと思っても新
トイプードルを飼ってる35歳主婦です。最近、友達がシーズーを飼い始めたんですが、「飼いやすい犬種」って言われてるみたいで、ちょっと気になって投稿してみました🐕
私の周りでも「シーズーは初心者向き」って言う人多いんですよね。でも、なんでそう言われてるのかな?って思って。実際飼ってる方とか詳しい方に聞いてみたいです!
うちのトイプー
.......(続きはここをクリック)こんにちは。人生初めての小型犬としてシーズーを家族に迎えてから、毎日賑やかになりました。ここ数年、犬好き仲間の間で「シーズーって抜け毛が少ないからお掃除が楽!」とか「アレルギー持ちの方にもおすすめ」なんて話をよく耳にするようになりました。昔は「犬=掃除が大変」というイメージが強かったので、正直そんなに都合よくいくかな〜?と少し半信半疑だった
.......(続きはここをクリック)初めまして!今シーズーを飼おうか迷っています。
実は私、ずっと犬を飼いたいと思っていて、一人暮らしを始めたのを機に本格的に検討し始めました。今は賃貸のワンルームに住んでいて、あまり広くないので小型犬がいいなと思っています。
シーズーってすごく可愛いなと思うんですが、性格的にどんな感じなのかなって気になっています。特に甘えん坊な子
.......(続きはここをクリック)現在、シーズーとのドッグラン口コミ投稿はありません。
当サイトの内容・テキスト・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。