【穏やかだけど頑固な面も持つ、そして愛くるしいルックスのシーズー】

シーズーの基本情報(性格・しつけ・病気など)

 
    このエントリーをはてなブックマークに追加
   

シーズー
[英記]:Shih Tzu

    ◇基本データ
  • ・サイズ:  小型犬
  • ・体高:20cm~30cm
  • ・体重:6kg~8kg

  • ◇起源・歴史・沿革・系統:
  • シーズーは、中国を原産国とする犬種となります。
    シーズーの起源は明確にはなっていませんが、一説では、中国のチベット原産の『ラサアプソ』という犬種と、 中国の皇族で飼われていた『ペキニーズ』が交配され誕生したとも言われています。

    『シーズー』という名前の由来は、中国語での『獅子狗(シー・ズー・クォウ)』という呼び名から 『シーズー』と呼ばれています。


    ◇こんなスタイルで犬を飼いたい方・こんな状況の方との相性Good!!
    ・運動量は少ない方がいい
    ・小型犬で飼いやすい犬種が良い
    ・しつけしやすい点を重視して犬を飼いたい
シーズーのメイン写真 シーズーの特徴評価グラフ

しつけのしやすさ

シーズーは、非常に頭が良く、飼い主さんに対して従順で、飼い主さんの意図をくみとろうとさえできたりします。

一方、頑固な面も持っています。
基本的には、初心者向けのしつけがしやすい犬種であると言えますが、 この頑固さが出てしまうとしつけがすんなりはいかない場合がありますので、配慮が多少必要になってきます。

少なくとも、間違ったことを覚えられてしまうと、後々で手を焼くことになってしまいますので、 しつけしやすいとは言っても油断しないことが重要です。

気性の穏やかさ・性格

シーズーは、陽気で友好的な性格です。見知らぬ人には警戒しますが、ある程度慣れてくると警戒心が弱くなります。

基本的には無駄吠えは少ない犬種です。
しかしながら、飼い主さんにかまって欲しいという甘えん坊な要求が強く、 要求吠えすることがあります。
小型犬ですので、その際は、高い声でキャンキャン鳴きます。

全般的には、非常に飼いやすい小型犬種であると言えます。

病気・けがへの強さ・寿命

シーズーの平均寿命は12~15年となります。
体は丈夫で、健康面の不安は少ない犬種です。

シーズーが発症することが特に多いのが尿路結石(尿道結石)があります。
小型犬は特に多いのが特徴となっています。
この病気は、基本的にはストルバイト結石またはシュウ酸カルシウム結石が尿道にできてしまうことにより起こりますが、おしっこを我慢しないでできる、水分をたくさん取る、肥満に注意する(食事の栄養バランスと消化が良いもの)という点が重要です。
なお、ストルバイト結石の場合は食事療法も可能、シュウ酸カルシウム結石は外科手術が必要・手術後に食事療法など、といったパターンが多くなります。

また、シーズーはマズルがとても短い種類である短頭種になりますので、フレンチブルドッグなどの他の短頭種と同様に、体温調節が苦手で、 高温多湿の夏など、暑さには非常に弱くなります。
これも他の短頭種同様に、寝ているときにイビキも大きめにかきます。

耳が垂れ耳の外形をしていますので、汚れが溜まりやすく、『外耳炎』にも注意しましょう。

他の犬や子どもとの同居しやすさ

シーズーは、社交性を持っており攻撃性はなく、遊びたがりではありますので子供にも友好的で、 危険なことをすることも特にはありません。

他の犬に対しては、慣れるまでは警戒して吠えることはあるかもしれません。

運動量の多さ

シーズーは小型犬ですので、運動量自体は少なく、室内での遊びと散歩を10~15分程度あれば問題ありません。

ただ、活発で好奇心旺盛な性格のため、室内でよく動きまわったりします。

体の特徴・被毛・毛色の特徴

里親・ブリーダー・値段

シーズーの動画集

[再生は画像をクリック]

シーズーの動画 その1

シーズーの動画 その2

シーズーの動画 その3


関連ページ一覧

シーズー(Shih Tzu)に関する記事一覧

現在、シーズーの記事はありません。


シーズー(Shih Tzu)に関する相談投稿

未解決

愛犬が散歩中に突然座り込む謎について

もう4年ほどシーズーを飼ってるんですが、最近ちょっと悩んでることがあって。散歩中に突然座り込んでしまうんですよね。最初はたまにかなって感じだったんですけど、ここ最近は毎回のように。

普段は元気いっぱいで散歩大好きなヤツなんですけど、なんていうか、まるでスイッチが切れたみたいに突然立ち止まって、そのまま座り込んじゃうんです。で、こっちが

.......(続きはここをクリック)

未解決

シーズーの舌が乾燥気味...水飲みすぎで心配なんですが対策あります?

お世話になります。シーズーを飼っています。
最近ちょっと気になることがあって相談させてください。

うちの子なんですが、ここ1ヶ月くらい舌の乾燥が気になっていて…。特に暑い日の散歩から帰ってきたときとか、寝ているときにふと見ると、舌が普段より白っぽくなっていたり、表面がザラザラしているような気がするんです。

正直、犬の舌なんて今

.......(続きはここをクリック)

未解決

2頭の犬の相性の悩み:年齢差のある2匹

我が家では、12歳のシーズー(メス)と2歳のトイプードル(オス)を飼っています。2匹とも大切な家族なのですが、最近、年齢差による問題が深刻化してきて、悩んでいます。

シーズーのモモは、2年前まで一匹っ子として穏やかに暮らしていました。でも、子犬のチビを迎えてから、生活が一変してしまいました。チビは元気いっぱいで遊び好きな性格なのですが

.......(続きはここをクリック)

未解決

シーズーって飼いやすい犬種って本当ですか?

トイプードルを飼ってる35歳主婦です。最近、友達がシーズーを飼い始めたんですが、「飼いやすい犬種」って言われてるみたいで、ちょっと気になって投稿してみました🐕

私の周りでも「シーズーは初心者向き」って言う人多いんですよね。でも、なんでそう言われてるのかな?って思って。実際飼ってる方とか詳しい方に聞いてみたいです!

うちのトイプー

.......(続きはここをクリック)

未解決

シーズーの性格について教えてください

初めまして!今シーズーを飼おうか迷っています。

実は私、ずっと犬を飼いたいと思っていて、一人暮らしを始めたのを機に本格的に検討し始めました。今は賃貸のワンルームに住んでいて、あまり広くないので小型犬がいいなと思っています。

シーズーってすごく可愛いなと思うんですが、性格的にどんな感じなのかなって気になっています。特に甘えん坊な子

.......(続きはここをクリック)

未解決

シーズーの痒みのサイン、皆さんどうやって気付いてますか?

こんにちは。シーズーを飼っている者です。最近、うちの子の痒みのサインについて気になることがあって…。

実は、掻く仕草はあまり見られないんですが、なんとなく痒そうな感じがするんです。ただ、これって本当に痒いのかな?って確信が持てなくて。

例えば、床やソファーに顔をゴシゴシ擦り付けることが増えてきたんです。特に帰宅後とか、散歩から戻

.......(続きはここをクリック)


シーズーと行ったドッグラン口コミ投稿

現在、シーズーとのドッグラン口コミ投稿はありません。

当サイトの内容・テキスト・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。