【マイナーながらもペンブロークに負けない優秀なコーギー、ウェルシュ・コーギー・カーディガン】

ウェルシュ・コーギー・カーディガンの基本情報(性格・しつけ・病気など)

 
    このエントリーをはてなブックマークに追加
   

ウェルシュ・コーギー・カーディガン
[英記]:Welsh Corgi Cardigan

    ◇基本データ
  • ・サイズ: 中型犬
  • ・体高:25cm~35cm
  • ・体重:11kg~18kg

  • ◇起源・歴史・沿革・系統:
  • コーギーは二種類存在します。一つはメジャーなウェルシュ・コーギー・ペンブロークで、 もう一種類がこのウェルシュ・コーギー・カーディガンになります。
    ペンブロークに比べ、カーディガンは数が圧倒的に少ないのが現状です。

    ウェルシュ・コーギー・カーディガンは、イギリスのウェールズ地方を原産とする犬種で、 家畜を誘導する役目の牧畜犬として活躍していました。
    紀元前1200年頃から存在していたとも言われていますが、起源も含めて、現在でもはっきりとはわかっていません。
    一説では、中央アジアのケルト人によりイギリスに持ち込まれたという説や、 祖先としてダックスフンド系の系統から派生したという説やイングリッシュ・ターン・スピッツ・ドッグという犬が 祖先犬として関係しているのではないかとも言われています。

    昔のコーギーは、今よりも体長が長く、ちょうど1ウェルシュ・ヤード(イギリスのヤードよりも若干長い)ぐらいあったことから、 『ヤード・ロング・ドッグ』とも呼ばれていました。

    そして、近代になり、牧場がきちんと柵で区切られることになっていったことで、牧畜犬としての役目を終え、数も減りました。
    その後、ブリンドル・ハーダーという犬種と交配され、現在のような形になりました。

    1930年代にはイギリス王室のジョージ6世に飼われていたことで有名になり、1931年にはアメリカに渡っています。
    1943年には初めてイギリスのケンネルクラブにより、 ペンブロークと別の犬種とされました。
    ペンブロークに比べて、カーディガンは長い尻尾を持っています。
    ※ただし、ペンブロークは断尾されている。

    また、犬種名の由来については、『ウェルシュ』は『ウェールズ(地方)の』という意味で、 『コーギー』という部分は、ウェールズ語の『小人・小さい人』に由来するという説と、 牧畜犬として家畜を“集める”役割であったことから、ウェールズ語で『コー(COR ・集める)+ギー(GI ・犬)』 という言葉が組み合わせられている説が存在し、『カーディガン』は、カーディガン地方で活躍していたことにそれぞれ由来しています。


    ◇こんなスタイルで犬を飼いたい方・こんな状況の方との相性Good!!
    ・しつけは最初のうちにきちんとできる
    ・初対面の人に多く会うような飼育環境ではない
    ・性格的にあくまで飼いやすいことは重要
    ・子供の遊び相手にもなって欲しい
    ・運動量が多いがきちんと満足させてあげられる
ウェルシュ・コーギー・カーディガンのメイン写真 ウェルシュ・コーギー・カーディガンの特徴評価グラフ

しつけのしやすさ

ウェルシュ・コーギー・カーディガンは、非常に頭が良く、飼い主さんに忠実な犬種です。

物覚えが良く、訓練向きな特性が強いため、基本的な能力上はしつけしやすい犬種と言えますが、 飼い主さんをリーダーとして見極める習性があるとも言われていますので、普段の行動において、 きちんとリーダーとしての威厳を見せれるように注意が必要です。

また、警戒心の強い性格から、無駄吠え(吠え声は太く響く)や噛み癖を持っている犬種でもありますので、 初期の早い段階でしつける必要が考えられます。

気性の穏やかさ・性格

ウェルシュ・コーギー・カーディガンは、基本的には穏やかな性格をしており、ちょっとのんびりした面を持っています。
そして、飼い主さんには深い愛情を持って接してくれます。

一方、警戒心は強く、知らない人や他の犬・動物に対しては馴染むのに多少時間がかかります。
勇敢な面も持っており、相手が自分自身よりも大きくても立ち向かっていきます。

病気・けがへの強さ・寿命

ウェルシュ・コーギー・カーディガンの平均寿命は10?14年となります。
がっしりとした骨太の体格をしています。

ウェルシュ・コーギー・カーディガンが遺伝的にかかりやすい病気として、まず一つは、胴長短足の体型が不利に働き、 『椎間板ヘルニア』が挙げられます。
椎間板ヘルニアは、腰への負担が蓄積し、背骨の中を通っている神経が圧迫されることで下半身の麻痺が引き起こされる病気です。
最悪の場合、下半身不随になります。

それと、『股関節形成不全』という股関節の形状に異常があることにより、 歩行に支障をきたす・関節痛などの症状が出る病気もかかる可能性があります。

他の犬や子どもとの同居しやすさ

実はイギリス王室で子供の遊び相手をつとめていたこともあるほどのウェルシュ・コーギー・カーディガンでもありますので、 子供との同居は問題なく仲良くできると言えます。

ただし、最低限として噛み癖についてはしつける必要があるので、注意しましょう。

また、警戒心の強さから、他の犬に対して攻撃的になってしまう場合がありますので、注意が必要です。

運動量の多さ

ウェルシュ・コーギー・カーディガンは、もともとは長時間の動き回ることが必要になる牧畜犬として活躍していた犬種ですので、 非常に体力があります。
散歩は1回あたり1時間程度を1日2回といった量が基本となります。

また、俊敏に動くことができて、運動神経も高い犬種です。

好奇心旺盛で活発な性格でもありますので、普段の運動も多めに必要になってきます。
遊び好きですので、一緒に遊んであげると喜びます。

運動不足がストレスを引き起こしやすい犬種ですので、充分な配慮が必要になってきます。

訓練向きの頭の良さと高い運動能力という部分で、アジリティやフライングディスクなどのドッグスポーツにも適性が高い犬種です。

体の特徴・被毛・毛色の特徴

里親・ブリーダー・値段

ウェルシュ・コーギー・カーディガンの動画集

[再生は画像をクリック]

ウェルシュ・コーギー・カーディガンの動画 その1

ウェルシュ・コーギー・カーディガンの動画 その2

ウェルシュ・コーギー・カーディガンの動画 その3

ウェルシュ・コーギー・カーディガンの人気インスタグラマーご紹介


関連ページ一覧

ウェルシュ・コーギー・カーディガン(Welsh Corgi Cardigan)に関する記事一覧

現在、ウェルシュ・コーギー・カーディガンの記事はありません。


ウェルシュ・コーギー・カーディガン(Welsh Corgi Cardigan)に関する相談投稿

未解決

我が家のコーギー、庭を掘りまくる問題…これってストレスが原因??

庭が戦場と化しています…(´;ω;`)

みなさん、こんにちは!コーギー(オス・4歳)を飼っています。昨日も庭に出たら、またもや新しい穴が3つも増えていて絶望しています…。この「穴掘り行為」についてアドバイスを求めたいです。

うちの子、基本的にはとっても良い子なんですよ。室内ではトイレもちゃんとするし、無駄吠えもほとんどなくて、家

.......(続きはここをクリック)

未解決

コーギーのペンブロークとカーディガンの違いについて教えてください!

最近SNSでコーギーの動画をよく見かけるんですが、ペンブロークとカーディガンっていう種類があるって知って、いろいろ調べてみたんですけど、いまいち違いがよく分からなくて...。

詳しい方、教えていただけないでしょうか?

正直、見た目がすごく似てて区別がつかないんですよね。たしかにカーディガンの方が少し大きいとか、耳の形が違うとか聞

.......(続きはここをクリック)

未解決

コーギーの性格について教えてください

はじめまして。最近マンション暮らしを始めました。
以前から犬を飼いたいと思っていて、特にコーギーに興味があるんですが、性格面で気になることがあって質問させてください。

実は、テレビとかSNSでコーギーの動画をよく見かけるんですが、すごく賢そうな印象を受けるんですよね。でも、同時にものすごくやんちゃそうな感じもして。マンションで飼うに

.......(続きはここをクリック)

未解決

コーギーのしつけ、想像以上に頭使います!

コーギーを迎えて1年半が経ちました。最初は見た目の可愛さと賢そうな雰囲気に惹かれて選んだんですけど、実際に飼ってみると「なるほど、これが牧羊犬の血を引く犬か…!」って感じです。

まず、頭の良さにビックリしました。指示を覚えるのはめちゃくちゃ早いんです。でも、その賢さが時々仇になるというか…。例えば「おすわり」を教えたら、おやつをもらえ

.......(続きはここをクリック)

未解決

犬が昼夜逆転している時の直し方は?睡眠リズム崩壊でもう限界

助けてください…!最近、私も愛犬も睡眠不足でフラフラです。2ヶ月前にコーギーを飼い始めた会社員です。

実は、うちの子、完全に昼夜逆転してしまって。夜中の2時や3時になると突然元気モリモリになって、おもちゃを持ってきたり、鼻で突っついたり、時には吠えたりして遊びをせがむんです。一方で、昼間はほとんど寝てばかり…。

最初は「子犬だか

.......(続きはここをクリック)

解決済み

抜け毛の季節、掃除が追いつきません...

はじめまして。コーギーを2歳から飼っています。換毛期に入って、毎日掃除に追われる日々を送っているのですが、どこまで掃除すれば十分なのか分からなくて...。みなさんの体験談を聞かせていただけたら嬉しいです。

コーギーって、見た目は小型犬なのに抜け毛がハンパないですよね。うちの子なんて、ブラッシングしても、掃除機かけても、気づいたら床に毛

.......(続きはここをクリック)


ウェルシュ・コーギー・カーディガンと行ったドッグラン口コミ投稿

現在、ウェルシュ・コーギー・カーディガンとのドッグラン口コミ投稿はありません。

当サイトの内容・テキスト・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。