イングリッシュ・コッカー・スパニエルはその名の通り、原産国はイギリスになります。
記録に残っている限りでは、15世紀頃には鳥猟犬として活躍しており、17世紀には、 同イギリスのウェールズ地方でヤマギシ(ウッドコック)という鳥をメインに、 それ以外はキジやウサギの狩猟に使われていたようです。
その名の「スパニエル」はスペイン原産の鳥猟犬を祖先犬に持つ意味から来ており、 「コッカー」はこのヤマギシ(ウッドコック)の名前から由来していますが、 このスペイン原産の犬種が始祖にあたるという部分に関して、他の説も存在します。
その別の説によると、イングリッシュ・コッカー・スパニエルの始祖犬は、 大昔にイギリスにもともと生息していた犬種で、 10世紀頃にスペインからフランス経由でイギリスに渡ってきた鳥猟犬(スペイン原産)と交配されたことにより、 イングリッシュ・コッカー・スパニエルの少し前の姿が誕生したということも言われています。
この際に、アメリカに一部が渡り、アメリカン・コッカー・スパニエルの元になりました。
さらに、引き続きイギリスにて、18世紀以降にコッカースパニエルの一種と交配されたことで小型化され、 現在の形へと変化しています。
なお、毛色による類別のバリエーションとしては20種類以上あります。
イングリッシュ・コッカー・スパニエルは賢い犬種で、飼い主さんに非常に忠実につとめようと頑張ってくれます。
警戒心をあまり持たないので、無駄吠えはさほど見られません。
しかしながら、1点の特徴的な性格上の難点があり、その賢さからくる特徴でもあると言えますが、 イングリッシュ・コッカー・スパニエル本人自身を他者(犬も人も含め)よりも上位に置きたがる習性があります。
そして、それは飼い主さんに対してでさえ、そういった傾向が出る場合があります。
そのため、しつけをしっかり行い上下の序列をきちんとしつけないと、 後々、手が付けられない問題犬になってしまいます。
初心者には若干、難易度が高い犬種かもしれません。
イングリッシュ・コッカー・スパニエルの性格は、陽気で単純、そして優しいといった特徴があります。
飼い主さんや家族のことが大好きで、甘えん坊なところもあります。
また、飼い主さん以外の家族にも、愛情持って接してくれます。寂しがり屋でもあるので、 なるべく一緒に過ごしてあげられることが重要になってきます。
見知らぬ人には遠慮がちに接したりはしますが、警戒したりはせず、友好的には接してくれます。
イングリッシュ・コッカー・スパニエルの平均寿命としては、12~15年となります。
遺伝性の病気としては非常に多く持っている犬種にはなります。
まず、眼の病気としては『進行性網膜萎縮症』や『白内障』があります。
それと、脳の疾患による先天性のてんかんの一種として考えられている『激怒症候群』という、 相手に関わらず突発的に本気噛みをしてしまったり、急に怒り出す病気も発症する場合があります。
脳内において老廃物を除去する酵素が欠損することで起こる『セロイドリポフスチン蓄積症』も可能性があり、 発症した場合、運動機能・知的機能・視力に障害が起こります。
また、主に大型犬によく見られる『股関節形成不全』も発症リスクが考えれらます。
垂れ耳のために耳の中に汚れがたまりやすく、『外耳炎』にも注意が必要です。
イングリッシュ・コッカー・スパニエルは、明るく単純な性格に加え、遊び好きな面がありますので、 子供の遊び相手もしてくれます。
ただし、噛む癖が多少ありますので、しつけができていなかったり、 小さなお子様は特に厳しいかもしれません。
基本的には、他の犬とも相性はよく、仲良くすることができるでしょう。
換毛期には大量の毛が抜けますので、ケアが必要です。毛の手入れは非常に大変で、 大変さのランクで言うと、間違いなく上位クラスです。
活発で遊び好き、猟犬として活躍していたことからも運動量は多い犬種になります。脚力が強く、 長時間も走ることができます。
短距離走で思いっきり走ることも大好きですので、そういった運動も普段織り混ぜてあげると喜びます。
散歩は1日2回で、1回あたり30分~1時間程度が適量の目安です。
[再生は画像をクリック]
現在、イングリッシュ・コッカー・スパニエル(インコカ)の記事はありません。
現在、イングリッシュ・コッカー・スパニエル(インコカ)に関する相談はありません。
現在、イングリッシュ・コッカー・スパニエル(インコカ)とのドッグラン口コミ投稿はありません。
当サイトの内容・テキスト・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。