柴犬は古来から日本で生活してきた日本犬(日本在来犬種)の一種です。
紀元前の代から日本人と一緒に生活してきた犬種で、 大陸から日本へ移住してきた先住民族が連れてきた『パリア犬』という東南アジア原産の犬種が 祖先犬にあたるとも言われています。
また、柴犬は国の天然記念物にも指定されています。
尚、天然記念物に指定されている日本犬は、柴犬の他に、北海道犬・甲斐犬・秋田犬・ 紀州犬・四国犬が存在し、 これらの6種類が日本犬の代表的な種類になります。
柴犬は古来から狩猟犬として活躍しており、主に鳥や小動物の狩りに使われていました。
その中で柴犬は、主人の命令に従い、単独で狩猟をする役目を担っていました。
尚、犬種名の由来は諸説あり、実は現在もはっきりしていません。
柴犬の被毛の種類の中でも圧倒的に多い、 赤みがかかった茶系の被毛色が柴の色に似ていることに由来するという説や、 国内のとある地方の古い方言で「小さい」を意味する『シバ』という言葉からに由来するという説(この場合、「柴」の字は、後からの当て字)、 狩猟犬時代にその素早さから柴の中をくぐって突き進む様子から来ているという説など、様々です。
柴犬はとても頭が良く、飼い主さんに対しては非常に忠実です。
優秀な狩猟犬らしく、飼い主の命令には鋭敏に反応します。
頭が良いため、物覚えは早く、その後も持続しやすくなります。また、無駄吠えは少ない犬種です。
柴犬は周りの人との序列をつける考え方が非常に強いため、万が一、飼い主さんが格下に見られてしまった場合、 しつけという意味ではもちろんのこと、普段の生活も危うい状態になってしまうため、 きちんと主従関係を理解させることは必須となります。
柴犬は、基本的には普段温厚な性格が強めです。
ただ、警戒心が強いため、飼い主さんや家族以外に対しては懐きにくい傾向があります。
独立心も強く、自立的に動くことができ、自己判断能力に優れている部分もあります。
飼い主さんや家族には、大いに愛情を持って接してくれます。
狩猟犬としての本能から、闘争心が強めの犬種でもありますので、 よその人や他の犬と争いごとにならないように注意が必要です。
柴犬の平均寿命は11~15年となります。
筋肉質でがっしりとした骨格を持っています。
柴犬のかかりやすい病気として、心臓の病気である僧帽弁閉鎖不全が一つ挙げられます。
これは、一種の心臓の機能不全で、右心房と左心房の間の弁がうまく働かなくなり、 血流が逆流する症状が起きてしまいます。
また柴犬は、玉ねぎ中毒(玉ねぎや長ネギ・ニンニク・ニラに含まれるアリルプロピルジスルファイドという 成分が要因となり血尿、嘔吐、下痢、動悸などの症状が出ること)にかかりやすい犬種としても 挙げられることがあります。
柴犬と子供との相性は良い方ではありません。
柴犬は本人の中で序列をつける考え方が強いため、飼い主さんには従順ですが、 主従関係のない相手(柴犬本人よりも格下と見る相手)に対しては、 安全な態度を取り続けるという確実性がないため不安が残ります。
特に、柴犬を飼った後に赤ちゃんが生まれたなどの、 子供が後から入ってくるパターンだと格下にされる可能性が非常に高くなります。
ただ、攻撃性が高いというよりは、何か刺激してしまった際にどう出るかわからないという意味合いが強くなります。
他の犬に対しては、群れの生活に適性があるため、難しくはありません。
しかしながら、柴犬は縄張り意識が強いため、他の犬に柴犬自身の縄張りが侵害されたと感じた際は 喧嘩になる恐れもあります。
柴犬はもともとが狩猟犬になりますので、運動量は比較的多いほうの犬種になります。
散歩は、1日2回を基本として、1回あたり30分?45分程度の1日合計で1時間?1.5時間が適量になります。
定期的に、ドッグランなどで思い切り走り回らせてあげることも必要です。
写真をクリックすると拡大します
[再生は画像をクリック]
当サイトにてお手伝いさせて頂いた方の事後レポートになります。
※本文は、寄稿いただいた方の原文を転載しております。
◆ケース概要
・寄稿主さま:迷子犬を探していた飼い主さま
・進捗:無事に解決済み
2021年7月、とあるお宅の大切な子が迷子になり、大変残念な結果となりました。
飼い主様ご家族ににとってこの上なく辛いご経験ですが、日々発生する迷子犬防止の啓蒙になればという思いにより、この手記をハピわん!へ寄稿頂けることになりました。
※本文は飼い主様の原文をハピわん!にて最低限の校正を
.......(続きは以下ボタンから)みなさん、相談させてください。うちのシバ(オス5歳)の散歩時の行動が気になってて。
実は最近、散歩がまともに進まないんです。家を出てから、とにかく匂いを嗅ぎまくるんですよ。電柱は当たり前として、道端の草、ガードレール、他人の家の門扉...もう全部嗅ぎたがる。
昨日なんて、いつもの30分コースが1時間以上かかっちゃって。途中で雨も
.......(続きはここをクリック)はじめまして!柴犬(オス)を飼い始めて2年になります。最近、近所で散歩マナーの悪い飼い主さんを見かけることが増えてきて、ちょっと気になってます。
自分も完璧とは言えないんですが、できるだけマナーは守りたいなって思ってて。特に柴犬って、わんぱくで活発な子が多いから、散歩中は気を抜けないんですよね。
うちの子の場合、朝と夕方の2回散
.......(続きはここをクリック)赤血球の値が下がり続け、二度目の輸血にの必要が生じました。ドナーのワンちゃんがいらっしゃれば嬉しいです。
体重20キロ前後なので難しいとは思いますが、苦楽を共にしている相棒なので、なんとか頑張って貰いたいです。
ご検討よろしくお願いいたします。
◆詳細-----------
【対象となる犬の希望条件】
・年齢:
柴犬のオス(4歳)とメス(2歳)を飼っている者です。最近気になることがあって投稿させていただきました。
実は、うちのオス柴がめちゃくちゃ抜け毛が多いんです。掃除機かけても翌日にはもうフローリングに毛の塊が...。一方で、メス柴はそこまで抜けないんですよね。同じ柴犬なのに、この差は一体なんなんだろう?って。
正直、家事する時間があ
.......(続きはここをクリック)はじめまして。2歳の柴犬を飼っています。
最近気になることがあって投稿させていただきました。うちの子、普段はすごく人懐っこくて誰にでもフレンドリーなんですが、なぜか特定の人に対してだけ唸るんです。
具体的には、妻の父親と、近所に住む高校生の男の子。この2人に対してだけ、見かけるとすぐに警戒して唸り始めます。特に妻の父親に関しては
.......(続きはここをクリック)飼い主様のご病気進行の事情から、飼育困難となってしまった23頭の里親募集をしています。
詳しい背景はこちらと同様となります。
https://www.hapiwan.jp/questions/101
-------------------
【里親募集】
◆メグちゃん
・7歳
・女の子
・避妊済み
・中型
近畿
大阪府
東大阪市
稲荷山ペットパーク老犬ホーム ドッグランフィールド
ドッグラン広いので、犬が十分に走り回れるので、楽しめるはずです。
貸切ができるようになっていますので、貸切している人がいるそのエリアは入れないですが、
首都圏(南関東)
埼玉県
川口市
荒川運動公園 ドッグラン
週末はけっこうにぎわっている印象です。
けっこう基本的なというか、シンプルなドッグランだと思いますが、広いし無料なので満足してたまに利用しています。
近畿
京都府
船井郡
道の駅 京丹波 味夢の里 ドッグラン
シンプルな普通のドッグランという感じでした。
広さも小型犬にはOKそうですが、他の中型・大型だと物足りないかも。
※迷子札連動キャンペーンに
.......(続きはこちらのページから) 2021/05/06【投稿】当サイトの内容・テキスト・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。