未解決

2021/06/26 09:09 投稿

しつけに関する相談

家族に対して気性が荒い黒柴の女の子にこまっています

  • コメント数2
  • いいね数21
  • お気に入り登録数1
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー:
ナンシー
相談詳細

黒柴の女の子を飼っています。 最近、先輩の赤柴のお姉さんが亡くなってから、部屋で1人になりそうだと寂しそうな顔をしたり、撫でてほしいと鼻を擦り寄せてきたりと、甘えん坊になりました。 1人にならないようにしたり、ヨシヨシとたくさん撫でてあげたりするのですが、 ちょっと撫でることをやめると、ウ〜と鼻にシワを寄せて怒るのです。 時には噛み付いてしまうこともあります。 ただ、かかりつけの動物病院で相談しても、「え〜この子が?!」と驚かれるくらい、家族以外の人間にはとってもおとなしくて、ご機嫌なのです。 なにかいいしつけの方法はありますでしょうか、、?

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

動物病院や来客に対してはおとなしくてすごくいい子です。 ただ、家族に対して、なでてほしそうに甘えてきて、撫でてあげてちょっと手を離したりすると、ウ〜と唸ったり、噛み付いたりするするのです。 どうやってしつけるとよいのでしょうか?

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

はじめまして。うちも柴犬(オス・8歳)を飼ってます。同じような経験があるので、コメントさせてもらいます。

甘えん坊になったのは、きっと寂しさからだと思うんですよね。でも、甘えてきた時に必ず撫でてあげてると、「撫でてもらうために威嚇する」っていう学習をしちゃう可能性があるんです。

うちの場合は、威嚇したり噛みついたりした時は、その場でさっと離れて、しばらく相手にしないようにしました。で、落ち着いた時に呼んで、おもちゃで一緒に遊んだり、散歩に行ったり。威嚇以外の方法でも構ってもらえるってことを覚えてもらうんです。

最初は大変かもしれませんが、根気よく続けるといい方向に変わってきますよ。頑張ってください!


-------------
【SNSなどでハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー(非会員)の方のコメントを、運営にて転載しています。】

2025/02/01 16:41投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示


ご愛犬さんは先住犬が亡くなったことで動揺し、不安になってしまっているのかもしれません。

元々はあまり家族に寄ってくることがなかったわんちゃんなのでしょうか?

先住犬がいたときはご家族が触ったりしても噛み付くことはなかったですか?
それとも元々気性が荒いということなのでしょうか?

犬をしつけるというよりも飼い主様の対応を変えるだけでわんちゃんは変わることが多いです。

文章だけでは中々お答えすることが難しいですが、問題が深刻化している場合は、一度応用行動分析科のある動物病院を診察してみることをおすすめします。

2022/11/24 01:53投稿
  • たいへん参考になりました!
  • 1
【コメント投稿者】ドッグトレーナー+α
新しい順(降順)に表示

【しつけ】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を保護しました

白石市越河清水6松沢橋 国道4号線上り側

8月6日収容

迷子犬を探してます

尼崎市食満7丁目

1月23日朝5時頃

迷子犬を探してます

天理市中山町

2024年8月29日夜〜30日朝にかけて


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。