未解決
本文を簡易表示
今朝、いつものように愛犬の柴犬とボール遊びをしてたら、おもちゃを離さないうちの子の口元から、ポタッと血が落ちてるのに気づいて焦ってます。。。 よく見てみると、歯茎から血が出てるみたいなんです。痛がる様子は特にないんですが、ちょっと赤くなってるような...。食欲は普通にあるし、元気もあるんですけど、歯茎からの出血ってマジでやばくないですか? 実は前から歯磨きって大事だよなーとは思ってたんですが、正直あまりちゃんとできてなくて。。。口の中を触らせるのも嫌がるし、歯磨きガムで済ませちゃってたんですよね。これって完全に俺の責任なのかな。。。 今日の朝ごはんの時も普通に食べてたし、いつもの通りガツガツした感じだったんですが、よく見ると食器に血が少し付いてました。でも、痛がる様子もないし、普段通り元気に走り回ってるんですよね。 昨日までは特に気づかなかったんですが、もしかしたら前からこんな感じだったのかな?って考えると、すごく不安になってきて。散歩中も普通に石とか拾って遊んでたし、その時に傷つけちゃったのかな? 最近、おもちゃを激しく噛むようになってきたんですよね。特に気に入ってるロープのおもちゃとか。これが原因なのかな?でも今まで何年も同じおもちゃで遊んでたのに、急に歯茎から出血するってどういうことなんだろう。 歯石とかも気になります。確かに最近、口臭が少し気になってたんですよね。でも、まさか出血までするとは思ってなくて。。。年齢的にも、そろそろ歯のケアって真面目に考えないとダメなのかな。 同じような経験のある方いらっしゃいませんか?これって様子見でも大丈夫なものなのか、それともすぐに何か対処した方がいいのか。正直、仕事も忙しくて、すぐには動けない状況なんですが、どのくらい急を要する感じですかね? 歯磨きを始めるにしても、今この状態から始めて大丈夫なのかな?それとも、歯茎の状態が落ち着くまで待った方がいいのか。あと、歯磨き以外にも、今すぐできる対策とかありますかね? うちの子、これからも長く元気でいてほしいので、歯のケアはちゃんとしていきたいんです。今回のことを機に、真面目に取り組もうと思ってます。みなさんの経験談、アドバイスをいただけたら嬉しいです。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。