【わんこライフの助け合い拡散プラットフォーム】

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




  このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ: 「予防薬」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    0

    ノミの予防薬って毎月必要なの?教えてください!

    本文を簡易表示

    トイプードルを飼い始めて半年になります。 最近、ノミの予防薬のことで悩んでて...みなさんに相談させてください。 実は先日、ペットショップで予防薬を買いに行ったら、「毎月欠かさず投与することが大切です」って言われたんです。今まで2ヶ月に1回くらいのペースで与えてたんですけど、それじゃダメなのかな...?って不安になってきちゃって。 うちの子は室内飼いがメインで、お散歩も1日2回くらい。それも近所を30分程度って感じなんです。そんな生活してる子に、毎月予防薬って必要なのかなぁ?正直、結構お金もかかるし、薬を与えすぎるのも何だか心配で。 他のワンちゃんを飼ってる友達に聞いてみたら、みんなバラバラなんですよね。毎月きっちり与えてる子もいれば、季節的に虫が多い時期だけって子もいて。でも、これって犬種とか生活環境で変わってくるものなんですかね? それに、予防薬って結構高いじゃないですか。毎月となると年間でかなりの出費になるので、ちょっと考えちゃうんですよね。でも、もしノミがついちゃったら、その治療の方がもっとお金かかりそうだし...。 あと、気になるのが副作用のこと。毎月与えることで、何か体に負担がかかったりしないのかな?今のところ、特に具合が悪くなったりする様子はないんですけど、将来的なことを考えると少し不安で。 季節的なことも気になります。寒い冬でも毎月必要?それとも、暖かい季節だけでいいの?確かに最近は暖房とかで室内は一年中暖かいから、その辺どうなんだろう...って。 ネットで調べると色んな情報が出てきて、逆に混乱しちゃって。実際に飼ってる方々は、どんな感じで予防薬与えてるんですか?できれば、同じようなプードル飼いの方の意見が聞けたら嬉しいです。 あと、予防薬の種類も色々ありますよね。スポット型とか、錠剤タイプとか。今はスポット型を使ってるんですけど、これって効果の違いとかあるんでしょうか?錠剤の方が良かったりするのかな? 初めて犬を飼うってことで、何かと不安なことが多くて。でも、うちの子には長生きしてほしいから、予防のことはちゃんと考えたいなって。みなさんの経験談、アドバイスいただけたら嬉しいです!

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/03/30 20:43更新

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。