未解決
お世話に関する相談

最近、犬のストレス対策にホワイトノイズが効くって聞いたんだけど本当?

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】
相談詳細

みなさんこんにちは。半年前から柴犬を飼い始めて、初めての犬との生活を楽しんでいます。ただ、最近ちょっと悩んでいることがあって相談させてください。 うちの犬、留守番中にけっこう不安になるみたいで、帰ってくるとソファーの下に隠れてたり、たまに物を齧ってたりするんですよね。これって分離不安かな?って思って色々調べてみたら、犬のストレス対策として「ホワイトノイズ」が効果的だって情報を見つけました。 実は音楽については少し試してみたことがあって、クラシックを流しておくとちょっと落ち着くような気がするんですが、効果はイマイチでした。でもホワイトノイズってのは初めて知って。雨音とか波の音とか、一定のざーっていう音が犬にとっては心地よいらしいですね。 具体的には、留守番中にホワイトノイズマシンを置いておくとか、スマホでホワイトノイズアプリを流しておくとかいう方法があるみたいなんですが、実際に効果あるんでしょうか? 僕が気になるのは、まず犬の耳って人間より敏感だから、音量はどのくらいが適切なのか?それと一日中流しっぱなしにしても大丈夫なのか?あと犬によって好みの音(雨音、川のせせらぎ、扇風機の音など)があるのかどうか?そのあたりが知りたいです。 それから、ホワイトノイズを使うならスピーカーの置き場所も重要なのかな?あと、市販のペット用ホワイトノイズマシンってあるのかな?それとも人間用のでも問題ないのか? 雷や花火の音を怖がる子もいると思うんですが、そういう外部の音をマスクする効果もあるのかも知りたいです。特にこれから夏になると花火大会の季節だし、うちの子もすごく怖がるんじゃないかと心配で…。 あと、これは単純な疑問なんですが、自然界の野生の犬って静かな環境で生きてきたわけじゃないですよね。風の音とか、雨の音とか、自然界の音に囲まれて生きてきたわけで。だからホワイトノイズって実は犬の本能的な部分に働きかけるものなのかな?って思ったりもします。 最近はYouTubeとかにも犬用リラックスミュージックとかアップされてるけど、あれはホワイトノイズとはまた違うのかな?それとも似たような効果があるのか? 長期的に見て、ホワイトノイズに頼るのが良いのか、それとも不安の根本原因に対処すべきなのか、そのバランスも悩みどころです。でも、もし簡単に試せて効果があるなら、ぜひ取り入れたいと思っています。 みなさんの中で実際に犬にホワイトノイズを使っている方いますか?効果はどうでしたか?おすすめのアプリとか音源とかあれば教えてほしいです。ちなみにうちの子は1歳で、基本的には元気いっぱいなんですが、一人になると不安になるタイプです。 経験者の意見や専門的な知識をお持ちの方、アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします!

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、サイト会員登録後、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

柴犬との新生活、お疲れ様です!分離不安の悩み、めちゃくちゃ分かりますよ。僕も過去にビーグルとゴールデンレトリバーを飼ってきて、どちらも留守番が苦手で色々試行錯誤しました。ホワイトノイズについても実際に試したことがあるので、リアルな体験談をシェアしますね。

ホワイトノイズは確実に効果があります。僕の経験では、クラシック音楽よりもずっと効果的でした。理由は、クラシックって音の強弱があるじゃないですか。静かな部分があると、逆にその時に外の音が気になっちゃうんですよね。でもホワイトノイズは一定の音なので、外部の音をマスキングしてくれるし、犬も慣れやすいんです。

音量についてですが、これ重要なポイントです。人間が会話できるくらいの音量、だいたい50〜60デシベル程度が目安です。実際には、普通に話しかけられる程度の音量で十分です。大きすぎると逆にストレスになるし、小さすぎると効果が薄れます。僕は最初、ちょっと大きめにしちゃって、帰宅した時に愛犬がソワソワしてたので、音量調整は慎重にやった方がいいです。

一日中流しっぱなしについては、全然問題ありません。むしろ、突然止めちゃう方が犬にとってはストレスになることもあります。ただし、電気代が気になるなら、タイマー機能があるアプリや機械を使うのもありですね。

犬の好みについては、確実にあります。うちのビーグルは雨音が大好きで、ゴールデンは川のせせらぎがお気に入りでした。扇風機の音も結構人気ですね。最初は色々試してみて、愛犬の反応を見るのがベストです。リラックスしてるかどうかは、寝る姿勢や表情で分かりますよ。

スピーカーの位置ですが、犬がよくいる場所の近くに置くのが効果的です。でも、直接音が当たりすぎないように、少し離した場所がいいです。僕はリビングの隅っこに小さなBluetoothスピーカーを置いて使ってました。

ペット用のホワイトノイズマシンも確かに売ってますが、正直、人間用で全然大丈夫です。僕はスマホアプリを使ってました。Noisli とか Sleep Sounds とか、無料でも結構いいものがありますよ。有料のものでもう少し音質の良いものもありますが、最初は無料のもので試してみるのがおすすめです。

雷や花火の音に対するマスキング効果についてですが、これは期待しすぎない方がいいかも。ホワイトノイズは確実に軽減してくれますが、完全に消してくれるわけじゃありません。でも、何もないよりは断然マシです。花火大会の時期は、ホワイトノイズ+カーテンを閉める+犬が安心できるスペースを作るという組み合わせが効果的でした。

自然界の音についての考察、面白いですね!確かに犬の祖先は自然界の様々な音に囲まれて生活してたわけで、完全な無音状態の方が不自然なのかもしれません。現代の住環境って、人間にとっては静かで快適だけど、犬にとっては逆に不安になる静寂があるのかもしれませんね。

YouTubeの犬用リラックスミュージックとホワイトノイズは、目的が少し違います。リラックスミュージックは犬を落ち着かせることが主目的で、ホワイトノイズは外部音のマスキングと安心感の提供が主目的です。両方試してみて、愛犬に合う方を選ぶのがいいと思います。

長期的な視点についてですが、ホワイトノイズは一時的な対処法として考えた方がいいです。根本的な分離不安の改善には、徐々に留守番に慣れさせるトレーニングも大切です。でも、そのトレーニング期間中の補助として、ホワイトノイズはすごく有効です。

実際の使い方としては、最初の1〜2週間は色々な音を試してみて、愛犬の反応をチェックしてください。気に入った音が見つかったら、毎日同じ音を使い続けることで、その音=安心という条件付けができます。

ちなみに、ホワイトノイズ以外にも、コングにおやつを詰めて与えたり、愛犬が安心できるクレートを用意したりするのも併用すると、さらに効果的です。

あと、意外と見落としがちなのが、出かける前と帰宅時の対応です。大げさに挨拶しちゃうと、留守番がより特別なことに感じちゃうので、さりげなく出かけて、さりげなく帰ってくるのがコツです。

一歳の柴犬なら、まだまだ学習能力も高いし、適応してくれる可能性は十分あります。焦らず、色々試してみてください。きっと愛犬に合った方法が見つかりますよ。


---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【お世話】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

石巻市飯野付近

9月18日

迷子犬を探してます

一関市赤荻月町188−4焼肉ヤマト一関店付近の自宅から脱走

3月11日20時

迷子犬を目撃しました

仙台港 ニトリ付近

2/26 14時30分頃

迷子犬を探してます

四日市市西山町 付近

2020年12月18日

迷子犬を探してます

緑区→豊明→東郷町(11月頭)までの情報後途絶えています。

R3.10.20 名古屋市緑区からです


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。