【わんこライフの助け合い拡散プラットフォーム】

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




  このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ: 「嗅覚」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    1

    犬の嗅覚の能力って本当にすごいですよね!気になったこと

    本文を簡易表示

    みなさん、こんにちは!ポメラニアンを飼っている者です。最近、散歩中の愛犬の行動を見ていて、犬の嗅覚能力のすごさにびっくりしているところです。 うちの子、散歩中に私には全く気付かない匂いを次々と見つけては興奮するんですよね。特に、前日に通った他の犬の足跡を完璧に追跡できるみたいで。しかも、雨が降った後でも、私には何の痕跡も見えないのに、なぜかその道筋を正確にたどっていけるんです。 先日なんて、散歩中に突然立ち止まって、すごい勢いで地面の匂いを嗅ぎ始めたんです。私にはただの土手に見えたんですが、よくよく見たら小さなネズミが通った跡があって。こんな些細な痕跡でも見逃さないなんて、すごくないですか? 家の中でも、私が手で触ったものの匂いを執着して嗅いでいたり、家族が帰ってくる数分前から玄関の方をじっと見つめたり。これって、私たちには感知できない匂いを察知してるってことですよね。 特に面白いのが、私が外食して帰ってきたときの反応。バッグの匂いを嗅いでは、「あ、今日ハンバーグ食べてきたでしょ!」って言わんばかりの表情をするんです。しかも、バッグ自体には食べ物は入れてないのに! それと不思議なのが、気分が落ち込んでるときに限って、すり寄ってきて慰めてくれること。人間の感情って匂いで分かるのかな?って思うくらい。私が泣いたりしてると、すぐに気付いて駆けつけてくるんですよ。 この前、友達の家に遊びに行ったときのこと。その家でも犬を飼ってるんですが、なんと2週間前に隠したおもちゃの場所を即座に特定したんです!人間だったら絶対に見つけられない場所なのに、匂いだけで分かっちゃうなんて。 でも、これだけ優れた嗅覚を持ってるのに、たまに不思議な行動を見せることも。例えば、目の前に置いてあるおやつが見つけられなかったり。視覚的な情報より、匂いの情報を重視してるのかな? あと、季節によって嗅覚の敏感さって変わるのかな?って思うことも。春先は特に興奮しやすいような気がするんですが、これって花の匂いとか、いろんな生き物が活動を始める季節だからかな? みなさんの愛犬も、こんな風に優れた嗅覚を見せることありますか?どんな場面で「すごい!」って思うことが多いですか?私たち人間には想像もつかない世界を感じ取ってるんだろうなって思うと、すごく興味深いです。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/03/13 09:13更新

  • 未解決

    コメント
    1

    鼻ぺちゃ犬も嗅覚って鋭いんでしょうか?

    本文を簡易表示

    みなさん、こんにちは! 最近、フレンチブルドッグを飼い始めた初心者です。今まで実家で柴犬を飼っていたんですが、柴犬の時は散歩中にすごく嗅ぎ回って、時々立ち止まっては匂いを確認!みたいな感じだったんですよね。 でも、うちのフレブルくんは…というと、あんまり嗅ぎ回らないというか。散歩中もスタスタ歩いてる感じで。最初は性格かなーって思ってたんですけど、ふと「もしかして鼻が短いから?」って気になり始めて。 よく「犬は人間の何万倍も嗅覚が鋭い」って聞きますよね。でも、それって鼻ぺちゃな子たちも同じなんでしょうか?パグやブルドッグ、チワワとか。だって、人間でも鼻詰まりの時って匂いあんまりわからないじゃないですか。 実は今日、近所の公園で他のフレブル飼いさんと話してたら、その方も「確かに!うちの子も匂いには興味ない感じ?」って言ってて。でも逆に「うちの子はめっちゃ嗅ぎ回るよ!」っていうフレブル飼いさんもいて。 たとえば、おやつを隠す遊びとかしても、うちの子はあんまり探さないんですよね。目で探してる感じ?柴犬の時は鼻で探してた気がするのに。トリーツとか袋の音で気づくんですけど、匂いで気づいてる感じはしなくて。 あと、散歩中に他の犬のおしっことか、私には全然わからない匂いがあるはずなのに、すーっと通り過ぎちゃうんです。たまーに立ち止まって嗅ぐこともありますけど、ほんとたまに。 それに、お散歩友達の柴犬とかラブラドールは、私が新しい服着てると必ず嗅ぎまくってくるんですけど、うちの子は全然気にしない。料理してても、普通の犬ならすぐキッチンに来そうなのに、リビングでまったりしてたり。 でも、おやつの袋とかおもちゃを片付ける場所とかは覚えてるみたいだし、嗅覚が全然ないわけじゃないと思うんです。ただ、長い鼻の犬に比べると能力は落ちるのかな?それとも、ただ単に興味の方向性が違うだけ? 鼻の構造上、息苦しくならないのかなーとか、ちょっと心配になることもあって。特に夏場とか運動した後とか。もし嗅覚が弱いんだとしたら、それって何か困ることありますかね? 鼻ぺちゃ犬を飼ってる方、実際どうですか?嗅覚は普通の犬と同じくらい?それとも違いを感じますか?あと、もし嗅覚が弱いとしたら、なにか気を付けることってありますか?

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/03/08 09:17更新

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。