【犬生活(わんこライフ)の相談はこちら】

【投稿掲載数】 5424件  2025-09-14 12:36時点

『みんなの相談ノート』は、犬生活を過ごす上での質問をすることができるコーナーです。

犬のQ&Aサイトでは、国内トップクラスのサイトの一つです。
 ◆ 『みんなの相談ノート』掲載総件数は5,000件以上。国内最大級です。
 ◆ 相談投稿の全件がドッグトレーナー監修です。
 ◆ 獣医師、動物看護師、ドッグトレーナー、ペット栄養管理士、ブリーダー、などなど。犬の専門家たちの回答も多数。
  ◆ 回答充実度は国内トップクラスです。
 ◆ SNS連動。当サイトが誇る業界No.1クラスの拡散力をここでも発揮しています。
 ◆ AIによるサポートにて、コンテンツとしての高い品質も維持しています。

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




  このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ: 「犬の社会化」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    2

    犬の犬見知り、みんなの子はどう?気になることがあって相談です😅

    本文を簡易表示

    こんにちは!35歳の主婦です。我が家のワンコ(MIX・♂・4歳)のことで気になることがあって、投稿させていただきます。 人見知りって言葉はよく聞きますが、犬の「犬見知り」ってどうなんでしょうか?うちの子、最近ちょっと気になる行動があって...。 実は2週間前に引っ越してきたばかりなんですが、新しい環境での散歩で他のワンちゃんに会うたびに、すごく緊張している様子なんです。耳を倒して、尻尾を下げて、時々小さな唸り声を出したり...。前の家の近所では仲良しのワンコ友達がいたのに、なんでこんなに様子が違うんだろう?って思って😢 特に大型犬を見かけると、もう逃げるように私の後ろに隠れちゃうんです。でも、小型犬だと比較的平気みたい。ただ、どの犬に対しても以前より警戒心が強くなった感じがします。 ドッグランに連れて行っても、端っこの方でソワソワしてて、他の犬との交流を避けてるんですよね。前は割と真ん中で遊んでたのに...。家の中では相変わらず元気いっぱいなんですけどね。 友達に話したら「犬にも相性ってあるんじゃない?」って言われました。確かにそうかもしれないけど、ほとんどすべての犬に対して警戒的になるのって、やっぱり気になります。 ネットで調べてみたら、「犬の社会化」とかいう言葉も出てきて。子犬の頃からいろんな犬と触れ合わせることが大切って書いてあったんですが、うちの子はすでに4歳だし...。今からでも何かできることはあるのかな? あと、これって新しい環境のストレスが落ち着けば自然と改善されるものなのでしょうか?それとも、このまま「犬見知り」な性格として付き合っていくべきなんでしょうか? 同じような経験のある方、アドバイスいただけると嬉しいです。特に、犬見知りだった子が改善した!という体験談があれば、ぜひ教えていただきたいです。 ちなみに、散歩のときは必ず十分な距離を取って、無理な接触は避けるようにしています。リードもしっかり持って、できるだけ落ち着いた態度で接するように心がけているつもりです。 他の飼い主さんは、犬見知りのワンちゃんとどう付き合ってらっしゃるのかな?毎日の散歩で気をつけていることとか、おうちでの工夫とか...。経験者の方の体験談、アドバイスをお待ちしています🙇‍♀️

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。