未解決
本文を簡易表示
シベリアンハスキーを飼うことを真剣に考えています 🐕 ハスキーの可愛さにすっかり魅了されてしまって、もう毎日ハスキーの動画を見ては「うちに来てくれないかなぁ」って妄想してるんですが、一番気になるのが日本の暑さのこと。特に夏場の暮らしが心配で...。 😅 シベリアンハスキーって寒い地域の犬種ですよね。あの分厚い毛並みで日本の夏を乗り切れるのかすごく不安です。マンション住まいなので、エアコンはガンガンかけられますが、お散歩の時はどうしても暑い外に出なきゃいけませんよね 🌞 実際にハスキーを飼ってる方って、夏場どんな工夫をされてるんですか?朝と夜だけの散歩にしてるとか、室温は何度くらいに保ってるとか、具体的なアドバイスが聞きたいです。 それと、毛の手入れも気になります。あの長くて密度の高い毛って、夏場はどうケアするんでしょう?シャンプーの頻度とか、ブラッシングのタイミングとか...。換毛期はすごそうだなぁって想像してます 🧹 近所のドッグランでハスキーちゃんを見かけることもあるんですが、夏場はあまり見かけない気がして。やっぱり暑くて外に出られないのかな?って心配になっちゃって。 クールマットとか保冷剤とか、いろんなグッズも気になります。実際に効果があるものってありますか?氷を入れたおもちゃで遊ばせたりしてる方もいるみたいですけど...。 あと、夏バテしやすい犬種なんでしょうか?食欲落ちちゃったりするのかな?エアコンの効いた室内でも、やっぱり暑そうにしてることありますか? 🤔 本当に大好きな犬種なんですが、日本の気候で幸せに暮らせるのか不安で...。実際に飼ってる方の経験談、特に夏場の過ごし方について、詳しく教えていただけると嬉しいです! 🙏 ちなみに私の住んでる地域、夏は35度超えの日も珍しくないんです。こんな暑い場所でも、ハスキーは元気に過ごせるんでしょうか...? 💦
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。