【わんこライフの助け合い拡散プラットフォーム】

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




  このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ: 「抜け毛」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    1

    ウェスティの抜け毛って実際どうなの?飼ってる方にリアルな話が聞きたい!

    本文を簡易表示

    最近、ふと思い立って投稿させてもらいます。ウェスティ(ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア)と一緒に暮らし始めて数ヶ月経つんだけど、抜け毛の多さについてそろそろ本気で知りたくなってきました。 というのも、迎える前はSNSとか写真ばかり眺めてて「白くてふわふわ、可愛い〜」ってしか思ってなかったのに、毎日の暮らしってやっぱり現実あるある多いなって実感しているところで。 特に気になるのが抜け毛問題で、今まで家族や友達からは「テリア系って比較的抜けないイメージだよ」とか「白いから目立つだけじゃない?」とかいろいろ言われていて、正直どれを信じればいいのか迷子になってます。 お掃除に関しても、初めのうちは毎日コロコロして「これならいける!」って自信満々だったけど、今はソファやカーペットだけじゃなくて、パーカーのフードの中とか、カバンの底からふわっと白い毛が出てきたりして、「油断してた…」って思うことが多くなりました。 床に落ちた毛はまだしも、黒いパンツやタイツ履いた日に限って気付くとびっしり付いてたりして、通勤前にコロコロ出動パターンもよくあります。皆さんどのくらいの頻度で掃除したりしてるんですか? あと、お風呂やブラッシングについてもお聞きしたいです。私は週1〜2回くらいでブラッシングしてるんですが、「これって足りてるの?多すぎる?それとも逆にもっとしてる?」っていつも思うんですよね。 ウェスティとかテリア系の子と暮らしている皆さん、どれくらいの頻度でケアしてるんでしょうか?ブラシの種類とか、おすすめアイテムも気になります。どんなグッズ使ってるかも是非教えてほしいです。 それと、ネットでたまに見る「換毛期」って話、ウェスティにも当てはまるんですか?春や秋になると明らかに抜け毛増えるとか、急に掃除が大変になる時期があるのか、もしくはうちは年中同じくらい?という人もいて、どっちが本当なのか、みんなの体感で知りたいです。特に、他の犬種(例えば柴犬とかチワワ飼ってる方)と比べて、「ウェスティは〇〇だったよ」という声があれば、ぜひ具体的に教えてもらえると参考になります。 インテリアの色とか、ファブリックの素材選びにも抜け毛問題って影響してきませんか? 白い毛だと黒いソファやクッションだとすっごく目立って、しょっちゅうコロコロしてる状態なんですが、「この素材なら付きにくい」とか、「うちはカバーとかラグをこの色にしてます」とか、もし抜け毛対策でやっている工夫があれば、ぜひアイディア教えてほしいです。 やっぱり犬と一緒に生活する上で多少の抜け毛は覚悟というか、もはや家族の一部みたいな感じなんですが、「これが普通なのか、それとも自分だけめっちゃ気になってるのか」が判別つかなくなってきたので経験者の方にガチなところを聞いてみたくて。中には抜け毛の量なんて全然気にならないよ〜って方もいるし、逆に「毎日が戦い!」な方もいると思うので、色々なご家庭のリアルな声が知りたいです。 わたしの周りだと、何となく女友達同士でも「犬の毛がすごい」「思ったより大丈夫だった」って意見が分かれてて、その振れ幅にもびっくりしてます。 これから飼おうか迷っている人の参考にもなると思うので、「ウェスティ飼ってみて抜け毛は〇〇だったよ」とか、「こんな時期・こんなときは特に気になった」みたいな、なんでもアリな感じでコメントいただけたら嬉しいです!みなさんの暮らしぶりや工夫など、ぜひ教えてください。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/05/10 10:34更新

  • 未解決

    コメント
    0

    ポメプーの抜け毛について教えてください!

    本文を簡易表示

    こんにちは!1年前にポメプーを迎えました。最近、家中が毛だらけで掃除が追いつかなくて…みなさんどうされてますか? 実は、お迎えした時は子犬で、毛も少なかったんですけど、最近になって抜け毛がすごいんです。リビングのソファはもちろん、洋服にもベッドにも、もう毛だらけ。。一日に何回掃除機かけても追いつかない感じで。 ブラッシングは毎日欠かさずやってるつもりなんですが、それでも毛が落ちまくって。特に朝起きた時のソファ周りがヤバいです。黒い服なんて着られたもんじゃありません(泣) 最初は換毛期かな?って思ってたんですけど、もう3ヶ月くらい続いてて。ポメラニアンとプードルのミックスだから、どっちの毛質が出るのかな?って気になってます。プードルって抜け毛少ないって聞くけど、うちの子はポメラニアン寄りなのかな? 家事してる時も、モップかけた直後なのに、もう毛が舞ってるし…。掃除機は一日3回は回してるんですけど、来客の時とか本当に恥ずかしくて。黒いズボンで来られた方には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 ブラッシングも、最初は夜だけだったんですが、今は朝晩2回やってます。それでも全然足りない感じ。ファーミネーターとかいいって聞いて買ってみたんですけど、これ使い方あってるのかな?毛が取れすぎて、やりすぎると良くないのかな?って心配になってきちゃって。 シャンプーは月1でやってるんですが、これって少ないですかね?でも多すぎても良くないって聞くし。。シャンプー後は一時的に抜け毛マシになる気がするんですけど、すぐに元通り。 他のポメプー飼いの方って、どんな感じなんでしょう?毎日のお手入れとか、おすすめのブラシとか、コツとかあったら教えてほしいです。正直、毎日掃除機片手に追いかけっこしてる感じで疲れちゃって…。 あと、フードって関係あるのかな?今は普通のドッグフードあげてるんですけど、もしかして栄養が足りてない?サプリメントとか必要?って考えたり。毛艶は悪くないと思うんですけどね。 季節の変わり目だから余計にひどいのかな?それとも、これがポメプーの普通なのかな?実は友達の家のポメプーは、そんなに抜け毛気にならないって言ってて。うちの子だけ特別なのかな?って不安になってきちゃいました。 掃除の頻度とか、おすすめのお手入れグッズとか、同じポメプー飼いの先輩たちの知恵を借りたいです。この抜け毛、一生こんな感じなのかな…?それとも、何か対策あるのかな…?経験者の方、アドバイスお願いします!

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/04/11 19:40更新

  • 終了済み

    コメント
    3

    愛犬がブラッシングを嫌がって困ってます...みなさんどうしてますか?

    本文を簡易表示

    ゴールデンレトリバーを飼ってる34歳の会社員です。うちの4歳の男の子、普段はすごく甘えん坊で可愛いんですけど、ブラッシングの時だけは別犬になっちゃって困ってます😅 特に最近、ブラッシングを始めようとすると、部屋から逃げ出すか、ブラシを見ただけで遠くに行っちゃうんですよね。でも、毛が長い犬種なので、ブラッシングは絶対必要なんです...。 今までは無理やりやってたんですけど、それだとストレスになっちゃうし、なにより愛犬との信頼関係が崩れそうで怖いんです。かといって、放っておくとすぐに毛が絡まっちゃうし...。 試したことといえば、おやつで釣ってみたり、寝てる時を狙ってみたり...でも、おやつだと食べ終わったら即逃走だし、寝てる時を狙うと起きちゃって、余計に警戒されるようになっちゃいました。 ブラシも色々試してみたんです。普通のブラシから、スリッカーブラシ、それこそ手櫛まで...。でも、どれも「ブラシ=怖いもの」って思い込んでるみたいで、見せた瞬間にテンション下がっちゃいます。 他の飼い主さんって、どうやってブラッシングしてるんだろう?特に毛の長い犬種を飼ってる方、何かコツとかありますか?例えば、時間帯とか場所とか、リラックスさせる方法とか...。 正直、毎日のブラッシング時間が戦いになってて、僕も愛犬も疲れちゃってます。できれば楽しい時間にしたいんですけど、なかなかうまくいかなくて...。 あと、子犬の頃からブラッシングに慣らすコツとかあれば、それも知りたいです。将来的に2匹目も考えてるので、今度は最初からうまくやりたいなって。 みなさんの体験談や、成功した方法があれば、ぜひ教えてください!愛犬との楽しいグルーミングタイムのために、アドバイスお願いします🐕✨

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/04/08 22:52更新

  • 未解決

    コメント
    2

    コーギーの抜け毛について教えてください

    本文を簡易表示

    みなさん、こんにちは。先日、スーパーで買い物してたら、コーギーを連れた家族と遭遇して...もうその可愛さにやられちゃいました(笑)家に帰ってからずっとコーギーのことを調べてるんですが、気になることが。 実は、妻と「そろそろ犬でも飼おうか」って話をしていて。コーギーが第一候補なんですが、抜け毛の量がちょっと気になってます。マンションの8階に住んでて、掃除も大変そうだし...。 近所の方で柴犬飼ってる人がいるんですが、エレベーターの中とか廊下とか、結構毛が落ちてるんですよね。コーギーってどうなんでしょう?柴犬より多いのかな、少ないのかな。 正直、掃除機は高性能なやつ持ってるし、ルンバも検討してるんですけど、それでも追いつかない量だったらちょっと...。共働きなもんで、平日はあまり掃除に時間かけられないんですよ。 換毛期ってやつは年に2回?それとも季節関係なく毛は抜けるもんなんですかね。あと、室内飼いだと換毛期って自然のサイクルと違ってきたりするんでしょうか。 トリミングに出せば抜け毛は減るのかな?それとも、家でもブラッシングは必須?ブラッシングするにしても、毎日どのくらい時間かかるもんなんでしょう。朝と夕方で5分ずつくらい?それとも、もっとかかります? コーギー飼いの先輩方、実際の抜け毛事情を教えてください。掃除頻度とか、おすすめのお手入れグッズとか。「覚悟はしといた方がいい」レベルなのか、「慣れれば大したことない」レベルなのか...。 あと、抜け毛って季節で量が変わったりします?冬は多くて夏は少ないとか。エアコンの効いた室内だと、また違ったりするんですかね。うちは夏も冬もエアコンガンガンなので、その辺も気になります。 ソファとかカーペットって、毛まみれになっちゃうもんなんですかね?カバー付けたりとか、対策してる方いたら教えてほしいです。来客時とかも気になるし...。 まぁ、可愛さと抜け毛は比例してると思って覚悟は決めてるんですけど(笑)でも、実際どの程度か知っておきたくて。見た目の可愛さに負けて決断して、後から「こんなはずじゃ...」ってなるのも嫌だし。経験者の皆さんの率直な意見、聞かせてください!

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/03/29 10:58更新

  • 未解決

    コメント
    1

    シェルティのブラッシング、さぼるとどうなる?経験者の方教えてください。

    本文を簡易表示

    シェルティ歴3年目になります。最近、仕事が忙しくて、ブラッシングの頻度が下がってきてるんですが、これってどれくらいヤバイことなのか、ちょっと不安で投稿させてもらいます。 うちの子、ダブルコートで毛量もハンパないんですが、最近は週2回くらいしかブラッシングできてなくて。。以前は毎日やってたんですけど、残業続きでつい後回しに。休日にまとめてやればいいかなーって思ってたんですが、それじゃマズいですよね? 特に気になるのが、毛が絡まってきてるところ。首回りとお腹の下とか、手が届きにくい場所がもう大変なことになってきてて。普段からちゃんとケアしてないと、あっという間にこうなっちゃうんですね。。 実は先週、耳の後ろを触ってたら、すごい固まった毛玉を見つけちゃって。あの場所って本人も気づかないだろうし、放っておくとどうなるんだろう?って。皮膚に影響出たりしないのかな? それに、最近部屋中が抜け毛だらけ。シェルティあるあるだとは思うんですが、ブラッシング不足で余計にひどくなってる気も。。掃除機かけても翌日にはもうフワフワ。これって季節の変わり目のせいなのか、それともブラッシング不足が原因なのか。 あと、ブラッシングをサボると体臭がきつくなるって聞いたことあるんですが、これは本当ですか?確かに最近、なんとなくいつもより香ばしい気が。。毛の中に汚れが溜まってくるんですかね? シャンプーは月1でやってるんですが、ブラッシング不足だと、これも効果半減?それとも、シャンプーの回数を増やした方がいい?でも、それだと今度は皮膚が乾燥しそうで。。 道具選びも悩みどころで。今はとりあえずスリッカーブラシとコームを使ってるんですが、これで十分なのかな?もっと効率のいいブラシとかあれば教えてほしいです。毛量の多いシェルティだと、専用の道具とかあったりします? 時間がない時のブラッシングって、シェルティ飼いの皆さんどうしてます?場所を決めて集中的にやるとか、短時間でも毎日やるとか、何かコツありますか? 正直、このままブラッシング不足が続くと、どんな問題が出てくるのか不安で。。毛玉だらけになるのは目に見えてますが、それ以外にも皮膚トラブルとか、アレルギーとか、もっと深刻な事態になったりします? ブラッシングのモチベーション維持って、意外と大変ですよね。シェルティ特有の毛質だけに、手を抜くと一気に大変なことになりそうで。経験者の方、アドバイスください!

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/03/25 23:12更新

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。