【わんこライフの助け合い拡散プラットフォーム】

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




  このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ: 「疲れ」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    0

    犬の過度な疲労で心配になることって、みなさんありますか?

    本文を簡易表示

    みなさん、こんにちは。うちの子イタリアングレーハウンドなんですが、走るのが大好きで、いつもドッグランで思いっきり走り回ってるんですが、最近ちょっと心配になってきて... 実は昨日も、いつものドッグランで遊んでたんですが、帰ってきてからずっとぐったりしてて。もちろん疲れるのは当然なんですけど、これって普通なのかな?って思い始めちゃって。 イタグレって走るのが大好きじゃないですか。でも、走りすぎて体調崩したりしないのかなーって。特に今の季節、暑くなってきてるし、オーバーヒートとかも気になるんです。 うちの子の場合、ドッグランでテンション上がりすぎちゃって、自分から休もうとしないんですよね。息が上がってても走り続けようとするし。でも、これって体に良くないんじゃないかなって。 最近ネットで見たんですが、過度な運動って心臓に負担かかるっていうし、関節にも良くないって。特にイタグレって細身の犬種だから、あまり無理させちゃいけないのかな? あと、疲れすぎると免疫力も下がるって聞いたことがあって。そうすると他の病気にもかかりやすくなるんじゃないかなーって心配です。 同じような経験のある方、いらっしゃいますか?疲労がたまってきたときの症状とか、気をつけてることとか、できれば教えていただきたいです。 例えば、食欲が落ちたりとか、普段より寝てる時間が長くなったりとか、そういう変化にも気をつけた方がいいのかな?うちの子、食欺はあるんですが、運動後はいつもより食べる量が少なくなる気がして。 他にも、過度な運動が原因で具合悪くなったりした経験のある方いたら、どんな症状が出たのか教えてもらえると参考になります。予防のために気をつけることとかも知りたいです。 みなさんの体験談、アドバイス、お待ちしています!

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/04/22 12:55更新

  • 未解決

    コメント
    0

    愛犬の疲労回復におすすめのサプリメントについて相談です

    本文を簡易表示

    みなさん、こんにちは!ゴールデンレトリバーと暮らしています。 実は最近、愛犬の疲労回復について悩んでいます。休日にドッグランで思いっきり遊ばせたり、長めの散歩に行ったりすると、次の日はぐったりしている感じがして。年齢的にはまだ若いのに、ちょっと気になってきました。 普段の食事は良質なドッグフードを与えているんですが、運動量が多い日の疲労回復用に、何かサプリメントを取り入れてみようかなって考えているんです。 ペットショップを見ると色んな種類のサプリメントが並んでいて、正直どれを選んだらいいのか迷っちゃって。グルコサミンが入ったものとか、ビタミン類が豊富なものとか、魚油が主成分のものとか...。 特に気になるのが、どんな成分を重視すべきなのかという点。例えば、関節のケアを重視したほうがいいのか、それとも全体的な栄養補給を目的としたものがいいのか。運動後の回復に特化したものって、そもそもあるんでしょうか? あと、サプリメントの形状も気になります。錠剤タイプだと食べてくれるか心配だし、粉末タイプならフードに混ぜやすそうですが、味を気にして食べなくなったりしないかな?とか。 それと、飲ませるタイミングについても悩んでいます。運動する前?それとも後?毎日続けた方がいいのか、それとも運動量が多い日だけでいいのか。 実際にサプリメントを活用されている方、どんな効果を実感されていますか?食欲は変わらないですか?便の状態とかも気になります。 ゴールデンレトリバーって活発な犬種なので、できるだけ元気に遊べる時間を確保してあげたいんです。でも、その分しっかりケアしてあげないとな、って。 値段の面も気になりますが、効果があるなら続けていきたいと思っています。ただ、あまり効果のないものをずっと与え続けるのも違うかなって。 経験者の方々、おすすめのサプリメントや与え方のコツなど、アドバイスをいただけたら嬉しいです。特に、運動量の多い大型犬を飼っている方の体験談を参考にさせていただきたいです。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/04/02 00:17更新

  • 未解決

    コメント
    1

    犬の疲れサイン、みなさんどう見分けてますか?散歩時間の調整に悩んでます

    本文を簡易表示

    お世話になります。パグ(♂)を飼っています。最近、愛犬の疲れサインについて気になることがあって、皆さんの意見を聞きたくて投稿しました。 実は先週末、いつもより長めの散歩コースに挑戦してみたんですが、途中から様子が変わってきて。普段はテキパキ歩いてるのに、どことなくスローペースになってきたり、何回も立ち止まったり。 パグって運動量の加減が難しいじゃないですか。息が上がりやすい犬種だし、でも運動不足も良くないし。毎日の散歩で「もうちょっと行けるかな?」「これぐらいで帰った方がいいかな?」って迷うことが多くて。 家に帰ってきてからも、いつもはソファの上で警戒してるはずなのに、玄関で寝っ転がっちゃったり。普段見せない行動が出てくると「あれ、もしかして行き過ぎた?」って不安になるんですよね。 でも、うちの子って結構我慢強いタイプっぽくて。嫌なことがあっても割とガマンしちゃう感じなんです。だから、疲れてるのに頑張って付いて来てるんじゃないかって心配で。 たまに耳の位置が普段より下がってるなとか、舌の出方がいつもと違うなとか気づくことはあるんですが、これって疲れのサインなのかな?それとも単に気分の問題? あと、帰ってきてからの様子も気になります。普段より水を飲む量が増えたり、ご飯の食べ方がゆっくりになったり。こういうのも疲れてる証拠なんですかね? 同僚が飼ってるラブラドールなんか、2時間くらい走り回っても全然平気みたいで。でもうちのパグとは全然違うじゃないですか。犬種による違いもあるだろうし、個体差もあるだろうし。 最近は暖かくなってきたこともあって、外で過ごす時間を増やしたいんですが、どこまでがセーフラインなのか分からなくて。季節によっても変わってくるのかな? 休憩のタイミングとか、水分補給のタイミングとか、そういうのも気になります。他の飼い主さんはどうやって判断してるんだろう。 正直、散歩コースを決める時も「今日調子いいかな?」って表情とか仕草見てるんですが、見間違えてたらどうしようって不安もあって。 疲れサインに気づくコツとか、見分け方のポイントとか、皆さんの経験談を教えてもらえたら嬉しいです。特にパグや似たような犬種を飼ってる方のアドバイスがあれば参考にしたいです。 あと、疲れてる時のケアとか、休ませ方とかも知りたいです。散歩から帰った後、どのくらい休ませてから次の活動に移るのがベストなのか、その辺りのさじ加減も分からなくて。色々教えてください!

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/03/11 13:55更新

  • 未解決

    コメント
    1

    愛犬の疲れサイン、みんなはどう判断してる?

    本文を簡易表示

    最近、うちの子がなんだかいつもと様子が違うんですよね。ふと「もしかして疲れてるのかな?」って思ったんですけど、人間と違って「疲れた~」って言葉で伝えてくれないから、わかりにくくて…。 みなさんは愛犬が疲れたときのサインをどうやって見分けていますか?私が気になっているのは、普段と違う行動があったとき、それが疲れからくるものなのか、それとも他の何か(病気とか)なのか、判断に迷うことがあるんですよね。 例えば、うちの子は普段はめちゃくちゃ元気で散歩も「まだまだ行くよ~!」って感じなのに、ここ数日はリードを見せても「あ~、今日はいいかな」みたいな反応で。私が「行こうよ~」って言うと仕方なく付いてくるみたいな。家に帰ってきてからもソファでぐったりしてることが多いし。 あと、いつもはめっちゃ食いしん坊なのに、ごはんの時間になっても「あ、もう食べる時間?」みたいな感じで、あんまり興奮しないんですよね。完食はするけど、いつもより時間かかるし。 そういえば、最近は甘えん坊になった気もします。普段は程よい距離感でいるタイプなんですが、私がソファに座るとすぐにやってきて横に座ったり、膝の上に乗ってきたりするんです。こういうのって疲れのサインなのかな?それとも単に「構ってほしい」だけ? あと、よく「疲れると目が変わる」って聞くんですけど、確かに最近はちょっと眠そうな目をしてるかも。目のふちが赤くなるとか、そういうわかりやすい変化はないんですけど、なんとなく「おっ」ってテンションが低めな感じがします。 あとは、いつもよりよく寝てる気がします。普段も結構寝てるんですけど(笑)、最近は私が動くとすぐ起きる感じだったのに、けっこうグッスリ眠ってることが多くて。呼んでも「ん~?」くらいの反応しかないことも。 あ、それから遊びのテンションも低めかも。いつもはボールを投げるとずっと取ってこようとするんですけど、最近は3回くらいで「もういいや」って感じでボールのそばで寝ちゃったりして。 これって単純に疲れてるだけなのかな?もしかして何か他の理由があるのかな?みなさんの愛犬は疲れるとどんな様子になりますか?こういう行動が見られたら「あ、今日は疲れてるんだな」って判断するポイントとかあれば教えてほしいです。 あと、犬って運動不足でもダメだけど、逆に疲れさせすぎもダメって聞いたことがあるんですよね。難しい…。適度な運動量ってどう判断したらいいのかも気になります。 最近は暑くなってきたから、単純に暑さで疲れやすくなってるのかな?とも思うんですけど、エアコンつけてるからそれほど暑くはないはず…。年齢的にはまだ若いし、今までこんな風に「疲れてるかも?」って思ったことなかったから、ちょっと心配になっちゃって。 それから、疲れてるなって思ったときに、飼い主としてできることってありますか?無理に散歩に連れ出さない方がいいのか、それとも適度に運動させた方がいいのか。リラックスさせる方法とかあったら知りたいです。 みなさんの経験談とか、「うちはこんな感じだよ~」みたいな話が聞けたら嬉しいです。よろしくお願いします!

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/03/03 22:20更新

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。