未解決
本文を簡易表示
はじめまして!パピヨン(♀)2歳を飼っている26歳です。実は今日、お風呂に入れようとした時に気づいたことがあって、心配で投稿させていただきました。 お腹の部分と脇の下が、なんだか黒ずんできているんです。。。しかも、その部分をすごく痒がっていて、私が止めても止めても掻いちゃうんです😭 最初は汚れかな?って思って優しく拭いてみたんですが、全然取れなくて。触ってみると、その部分だけ皮膚の感じが違うというか、ちょっとゴワゴワした感じになってるんです。 この1週間くらい、夜中に「ガリガリガリ」って音で目が覚めることが増えてきて。見に行くと、いつも同じところを掻いてるんです。可哀想で可哀想で。。。でも、どうしていいか分からなくて。 普段は綺麗好きな子なのに、最近はシャンプーも嫌がるようになってきました。特に黒ずんでる部分を触ろうとすると、すごく嫌がって逃げちゃうんです。 不思議なのが、食欲は普通にあるし、散歩も元気いっぱいなところ。でも家に帰ってくると、すぐにお腹を床にこすりつけるようになって。。。これって関係あるのかな? フードは生後半年くらいから同じものを続けてるし、お散歩コースも変えてないんです。新しいおもちゃとかも買ってないし、環境の変化は特にないんですけど。。。 でも、最近暑くなってきたから、もしかして汗かいたりするのが関係してるのかな?エアコンの温度設定とか、見直した方がいいのかな?って考えてます。 パピヨンって、もともと皮膚が敏感な子が多いって聞いたことがあるんですが、みなさんのところはどうですか?似たような経験のある方、どんな対処法が効果的でしたか? 特に気になるのが、この症状がずっと続くものなのか、それとも一時的なものなのか、というところ。このまま放っておくと、もっと広がっちゃったりするのかな。。。 みなさんの愛犬も、こういう皮膚の変化を経験したことはありますか?良かったら体験談を聞かせてください🙏
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。