【わんこライフの助け合い拡散プラットフォーム】

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




 

タグ: 「重症化」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    0

    犬アレルギー、徐々に悪化している気がして心配です(シーズー)

    本文を簡易表示

    こんにちは。実は最近、自分の犬アレルギーの症状が気になっていて…みなさんの体験談を聞かせていただけたらと思います。 ちなみに愛犬はシーズーになります。 最初は軽い鼻水程度だったんですが、最近はくしゃみも増えてきて、目のかゆみも出てきました。特に朝起きた時がひどくて、なんだか徐々に症状が重くなってきているような気がして不安です。 正直、飼い始めた当初は「少しくらいのアレルギーなら大丈夫かな」って軽く考えていたんです。シーズーって比較的アレルギーが出にくい犬種だって聞いていたし。でも、ここにきて症状が変わってきて、このまま重症化していくのかな…って心配になってきちゃって。 毎日掃除機をかけたり、こまめに換気したり、空気清浄機も新しいのに替えたんですけど、あまり改善している感じがないんです。寝室には入れないようにしているのに、それでも朝方の症状が一番つらくて。 主人や子供たちはアレルギーがないので大丈夫なんですが、私だけが辛くて。でも、今更手放すなんて考えられないし、家族の一員として可愛がっているので、なんとか一緒に暮らしていきたいんです。 シャンプーも月2回に増やしたり、専用のアレルギー対策シートで拭いたりしてるんですが、これって効果あるのかな?それとも、別の対策をした方がいいのかな? あと、季節の変わり目って特に症状が出やすい気がするんです。花粉症もあるので、その影響もあるのかもしれないんですけど、春と秋が特につらくて。季節によって対策を変えた方がいいのかな? 同じように犬アレルギーがある方、症状は時間とともに良くなりましたか?それとも悪化しましたか?もし良くなった方がいれば、どんな工夫をされたのか教えていただきたいです。 特に気になるのが、アレルギーって一度悪化すると元に戻らないのかな?ということ。徐々に体が慣れてくるものなのか、それとも諦めて別の対策を考えないといけないのか…。 お掃除の仕方とか、寝具の選び方とか、グッズの使い方とか、実際に効果があった対策があれば、ぜひ教えていただきたいです。毎日一緒に暮らしているワンちゃんとの生活を、できるだけ快適に続けていきたいので。 それと、病院で相談したらステロイドを勧められたんですが、できれば薬に頼らない方法で乗り切りたいなって思ってます。お薬を使わずに対策されている方いらっしゃいましたら、体験談を聞かせていただけると嬉しいです。 アレルギーと上手に付き合いながら愛犬と暮らしている方、どんな工夫をされているのか、アドバイスをいただけませんか?

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/04/13 17:20更新

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。