未解決
衛生・美容に関する相談

ヒート中の愛犬の行動変化について

  • コメント数2
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】
相談詳細

こんにちは。1歳4ヶ月のミニチュアダックス(メス)と楽しく暮らしています。 最近初めてのヒートを迎えて、行動の変化に戸惑っています。他の飼い主さんは、どんな風に過ごされているのか、経験談を聞かせていただけますか? まず、性格が急に変わったような気がして。普段はすごく活発な子なのに、ヒートが始まってからは少し大人しくなって、よくため息をついています。散歩も行きたがらない時があって、引っ張り癖があった子が、むしろ私の後ろをトコトコついてくるような感じに。 それと、トイレの回数が増えたような...。今までは決まった時間に決まった場所でしていたのに、散歩中に何度も何度もマーキングをするようになりました。家の中でも、トイレ以外の場所でちょこちょこしてしまうことが。 寝る時の様子も変わってきました。普段は自分のベッドで寝るのに、私のベッドに入り込んでくるようになって。しかも私にぴったりくっついて、少し離れようとすると不安そうな顔をするんです。 食欲の変化も気になります。いつもは食いしん坊なのに、ご飯をあまり食べない日があったり、逆に普段の倍くらい食べたりと、ムラがすごくて。おやつも、好きだったものを急に食べなくなったりして。 また、オスの犬を見る目つきが変わりました。今までは普通に遊んでいた近所のオス犬に対して、すごく警戒するようになったり、逆にすり寄っていったり。散歩中に出会うと、もう制御不能なくらい興奮してしまって。 お手入れも大変です。自分で舐めすぎて困るし、サニタリーパンツを着せているんですが、何とか脱ごうとして暴れたり。パンツの中におしっこをしてしまうこともあって、1日に何度も取り替えないといけない状態です。 そして、鳴き声が変わったような...。今までは「ワン!」って感じだったのに、甘えるような切ないような独特な声を出すようになって。夜中に突然鳴き始めることもあって、近所迷惑にならないか心配です。 散歩時間も気を使っています。早朝か夜遅くに行くようにしているんですが、それでもオス犬と出会うことがあって。リードをぐいぐい引っ張るので、腕が痛くなるほど。 同じような経験をされた方、どんな風に過ごされましたか?特に、この時期の散歩の仕方とか、生活の工夫とか、具体的なアドバイスをいただけると嬉しいです。初めてのことで分からないことばかりなので、先輩飼い主さんの知恵を貸してください。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

こんにちは!初めてのヒート、飼い主としてもワンちゃん自身も戸惑うことが多い時期ですよね。私も同じような経験がありますので、その時のことを交えてお話しますね。

うちの子も1歳を過ぎた頃に初めてヒートを迎えたのですが、やっぱり性格や行動がガラッと変わりました。普段は元気いっぱいでお散歩大好きだったのに、急におっとりしたり、抱っこをねだることが増えたり…。まるで別犬のようで最初はびっくりしました。ため息をつくような行動や、私の後ろをトコトコついてくるのも、その時期の不安や体調の変化の表れだと思います。

お散歩では、オス犬に出会うたびに興奮してしまうことがあるので、リードの持ち方や声かけが重要です。私は、短めのリードで常に愛犬の動きを把握しつつ、出会いそうになったらゆっくり方向転換するようにしました。また、散歩自体は短くして、室内での遊びやおやつ探しゲームを増やすことで、ストレス発散も兼ねていました。特にこの時期は、無理に長時間歩かせなくても大丈夫です。

トイレのマーキングや家の中での粗相はよくあることです。ヒート中は匂いに敏感になってマーキングしたくなるので、家の中ではトイレの回数を増やしてあげたり、ペットシートを追加したりすると安心です。私の場合、汚れた場所はすぐに中性洗剤で拭いて匂いを消すことで、同じ場所での再マーキングを防ぐようにしました。

サニタリーパンツは確かに嫌がる子も多いですが、慣れるまでおやつや褒め言葉でポジティブにしてあげると比較的スムーズです。我が家では予備を数枚用意して、汚れたらすぐ交換できるようにしていました。舐めすぎ防止のために、短時間だけパンツを着けて遊ばせる時間を作ることもありました。

食欲のムラや甘えん坊になるのはホルモンの影響なので、焦らずに受け入れることが大切です。夜中に鳴くと心配になりますが、そっと体を撫でてあげたり、普段より少し近くで寝かせてあげると落ち着くことがあります。

私の経験上、この時期は3〜4週間で落ち着き、普段の性格に戻ります。今は愛犬にとって特別な期間と考えて、無理のない範囲で見守ってあげるのが一番です。
焦らず、愛犬と一緒に過ごす時間を楽しむ気持ちでいると、少しずつヒート期間も乗り越えやすくなりますよ。


---
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

初めてのヒートで不安なことが多いと思います。特に散歩の管理が大変そうですね。私からいくつか具体的なアドバイスをさせていただきます。

まず、散歩についてですが、早朝や夜遅くに行くようにされているのは正解です。ただ、それでもオス犬との出会いは避けられないので、散歩コースを工夫することをお勧めします。
住宅街の裏道や、比較的人通りの少ない道を選んで、オス犬と出会った時にすぐに方向転換できるような余裕のあるルートを確保しておくと安心です。また、いつもより短めの散歩にして、その分室内で遊ぶ時間を増やすのもいい方法です。

サニタリーパンツの件ですが、確かに面倒ですよね。でも、この時期は必須アイテムなので、できれば2-3枚用意して交互に使うといいですよ。パンツを嫌がる子も多いので、着せる時は特に好きなおやつをあげたり、たくさん褒めたりして、ポジティブな経験にしてあげましょう。慣れてくると、嫌がる度合いも減ってきます。

食欲の変化や甘えん坊になるのは、ホルモンバランスの変化による自然な反応です。この時期は特にスキンシップを多めにとって、安心感を与えてあげることが大切です。夜鳴きも、不安からくることが多いので、日中にたくさん関わってあげると落ち着くことが多いですよ。

ヒート期間は個体差がありますが、だいたい3週間程度で落ち着いてきます。この時期を乗り越えれば、また元気いっぱいの愛犬に戻りますので、今は愛犬に寄り添う特別な時期だと考えて、できる範囲でケアしてあげてくださいね。


-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【衛生・美容】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

石巻市鮎川浜黒崎57阿部牧場付近 自宅から脱走

7月11日18時~

迷子犬を探してます

水戸市

2020年10月1日 夜

迷子犬を探してます

倉敷市堀南

2024年4月13日

迷子犬を探してます

武豊町熊野

2024年1月27日

迷子犬を探してます

岩沼市恵洪寺付近の自宅から

9月17日


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。