未解決
食事に関する相談

愛犬にヨーグルトは快便に効くのでしょうか?

  • コメント数2
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】
相談詳細

こんにちは!我が家にはポメラニアンの女の子(2歳)がいます。最近、うちの子の便秘が気になっていて、ヨーグルトについて相談させていただきたいと思います。 実は1週間くらい前から、うちの子の便秘がちょっと気になっていて。毎日のお散歩でもなかなかウンチが出なくて、出ても硬めな感じなんです。食欲は普通にあるし、元気もあるんですけど。 それで、友達から「うちの子には時々ヨーグルトあげてるよ」って聞いて。人間用のプレーンヨーグルトを少量あげてるんだって。確かに人間でも整腸作用があるって言いますよね。 でも、犬って乳製品あんまり得意じゃないって聞いたことがあって。ヨーグルトは大丈夫なのかな?って。あと、量とかタイミングとか、どのくらいがいいのかなって。 今の食事は、いつも通りのドッグフードで、水分も普通に取れてると思うんです。おやつも食べてるし。でも、最近の暑さのせいか、運動量が減ってるのは確かかも。お散歩も、暑い時間を避けて朝晩にしてるんですけど、いつもより短めになってます。 ヨーグルトって、どんな種類がいいんでしょうか?無糖のプレーンがいいのかな?それとも、ワンちゃん用の特別なヨーグルトってあるんですかね? あと、ヨーグルトを与えるなら、朝と夜どっちがいいのかな?食事と一緒?それとも離してあげた方がいい?量も気になります。スプーン1杯くらい?それとももっと少なめ? 乳糖不耐性の話もちょっと気になってて。うちの子、今までミルク系のおやつはあげたことないんです。ヨーグルトいきなりあげて大丈夫かな?って不安で。 便秘が続くのも心配だし、でも変なものをあげて下痢になったら困るし。みなさんの体験談とか、成功例・失敗例とか、ぜひ教えていただきたいです。 他にも便秘解消に良かった食べ物とかあったら、ぜひ教えてください!カボチャとかサツマイモとか、野菜系のおやつも気になってるんですけど、ヨーグルトと一緒にあげても大丈夫なのかな? みなさんのワンちゃんの場合、便秘のときってどんな対策されてますか?ヨーグルトの体験談、ぜひ聞かせてください!

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

うちも以前ポメを飼っていたので、便秘のときの悩みはすごく共感します。見た目は元気なのに、排便がスムーズじゃないとこちらまで落ち着かないんですよね。ヨーグルトについてですが、犬にとっては必ずしも悪いものではありません。乳糖が苦手な子でも、ヨーグルトは発酵過程で乳糖がかなり分解されているので、牛乳ほどお腹に負担はかからないんです。
ただしやっぱり体質によって合う合わないがあるので、与える場合はほんの小さじ半分くらいから様子を見てあげるのがいいと思います。無糖のプレーンが基本で、加糖やフルーツ入りのものは避けた方が安心です。市販で犬用ヨーグルトも売られていますが、特別な成分が入っているというよりは「犬に安全」なことが確認されている点が大きいので、心配性な方にはそちらの方が向いているかもしれません。

与えるタイミングについては、食事と一緒でも大きな問題はありません。むしろ食事と混ぜると食べやすくなる子も多いです。ただしお腹の調子を観察するために、最初は単体で少し与えて変化を見るのもおすすめです。朝か夜かで大きな違いはないですが、私は日中の方が体調の変化に気づきやすいので、朝に試すことが多かったです。もし下痢気味になったとしても、日中なら早めに対応できますから。

便秘の改善は、ヨーグルトだけに頼らず、生活習慣を合わせて見直すことがポイントです。運動量が減っているとのことですが、排便は腸の動きと連動しているので、散歩を少しでも長めにしたり、家の中でおもちゃ遊びを増やすのも効果的でした。あと、水分補給は意外と盲点で、ただの水では飲みが悪い子もいますよね。そんなときはぬるめのお湯にしてみたり、フードをお湯でふやかして与えると自然に水分摂取が増えて便がやわらかくなりやすいです。

食べ物でいうと、やっぱり野菜の力は大きいです。カボチャやサツマイモはどちらも繊維と自然な甘みがあって喜ぶ子が多いです。ただし食べ過ぎると逆にお腹に負担になることがあるので、ほんの一口を日常のご褒美代わりにする程度がちょうどいいと思います。
うちではカボチャをふかしてペーストにしたものを小分け冷凍して、数日に一度フードに混ぜていました。ヨーグルトと一緒に少量ずつなら、便通のサポートにはかなり役立ちましたよ。

ただ、便秘が続く期間が長くなると、単なる食生活や運動不足だけでなく、腸や肛門周りのトラブルが隠れていることもあります。2歳という若さでも、稀に腸内環境の不調やストレス性の便秘が見られることがあるので、もし数日以上改善が見られないときや排便時に痛そうな様子がある場合は、やっぱり獣医さんにチェックしてもらうのが一番安心です。

ヨーグルトは「合えばラッキーなサポート食材」くらいに考えて、無理なく少しずつ試してみてくださいね。
便秘は人間と同じで、食事・運動・水分のバランスで大きく変わります。
お互い工夫しながら、うんちのリズムが整うといいですね。


---
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

ポメちゃんの便秘、心配ですよね!🐕 でも、ヨーグルトを与える前に、もっと安全で確実な方法からスタートしてみませんか?✨

実は、便秘解消には水分補給がとっても大切なんです!💧 特に暑い時期は、いつもより多めのお水を飲ませてあげると良いですよ。食事の時にドッグフードを少しふやかしてあげるのも効果的です。

ヨーグルトについては、確かに整腸作用はありますが、ワンちゃんによっては下痢になってしまうリスクもあるんです 😅 特に初めて与える場合は要注意。むしろ、獣医さんに相談して、ワンちゃん用の整腸剤を処方してもらう方が安心です 🏥

野菜系のおやつなら、カボチャが特におすすめです!🎃 食物繊維が豊富で、しかも消化にも優しいんです。電子レンジで柔らかく温めて、小さじ1/2程度から始めてみてください。サツマイモも良いですが、糖分が多いので量は控えめにしてくださいね 🍠

それと、短くても毎日の運動は大切です!朝晩の涼しい時間に、短時間でも散歩を続けることで、自然な排便を促すことができますよ 🌟 もし1週間以上便秘が続くようでしたら、やっぱり一度獣医さんに診てもらうことをおすすめします!


-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【食事】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

佐久市入澤、三条、臼田 付近

2021年12月19日(日) 17時頃

迷子犬を保護しました

福岡市西区と糸島市の中間にある日向峠

2022年2月12日

迷子犬を探してます

大治町付近

7月31日 午前10時半

迷子犬を保護しました

白石市小原字江志堤下付近

7月19日収容

迷子犬を目撃しました

那須町の道の駅那須高原友愛の森北側駐車場

2023/04/18 11:10頃


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。