初めまして。7歳のゴールデンレトリバーを飼っているのですが、昨日から様子がおかしくて投稿させていただきます。 昨日の夕方の散歩から、うちの子の尿が赤みがかっているのに気づきました。最初は夕陽の光のせいかなって思ったんですが、今朝も同じように赤みがかっていて...。 普段の様子と比べると、トイレに行く回数が若干増えた気がします。それに、おしっこをする時にちょっと苦しそうな感じというか、いつもより時間がかかってるような。でも、食欲は普通にあって、散歩も元気です。 ここ数日で変わったことと言えば、週末に新しいドッグフードに切り替えたくらいでしょうか。あとは、最近暑くなってきたので、散歩の時間を朝晩に変更したんですが...。水は十分飲んでるはずなんですけどね。 実は5年前にも似たようなことがあって、その時は膀胱炎って診断されたんです。でも今回は症状が微妙に違うような...。前回はもっとソワソワして、何度もトイレに行こうとしてたんですが、今回はそこまでではないんです。 体調の変化といえば、最近ちょっと肥満気味で、それが気になってドッグフードを変えたんですよね。もしかして、それが影響してるのかな?でも、いきなり尿が赤くなるなんて、考えすぎでしょうか...。 散歩中も、いつもより立ち止まる回数が増えてて、ちょっとずつしかおしっこが出ないような感じ。お腹を触っても痛がる様子はないんですが、なんとなくいつもより警戒してるような? この症状って、放っておくとマズイやつですよね?今のところ食欲もあるし、元気にしてるから様子見てもいいのかな?でも、尿が赤いってことは、どこかで出血してるってことですよね...。考えれば考えるほど不安で。 最近は寒暖差も激しいし、もしかして体調崩してるのかな?それとも年齢的なものなのかな?同じような経験をされた方、どう対処されましたか?状態が深刻なのか、それとも割と一般的な症状なのか、全然わからなくて...。経験者の方のアドバイスをいただけると嬉しいです。
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
投稿を読ませてもらいました。7歳のゴールデンレトリバーの尿に赤みが出るというのは、やはり軽く見ていい症状ではありません。以前にも膀胱炎になったことがあるとのことなので、再発の可能性も十分に考えられます。ただ、今回は症状が少し違うとのことなので、膀胱炎以外の原因も視野に入れて考えた方が良さそうです。
赤い尿は血尿のサインで、膀胱や腎臓、尿道のどこかで出血が起きていることを示しています。これは単なるストレスやフード変更の影響で起こることはほとんどなく、何らかの病気が隠れている可能性が高いです。膀胱炎に加えて、尿路結石や腎臓疾患、年齢的にリスクが上がる腫瘍なども念頭に置かなくてはいけません。特にゴールデンレトリバーは膀胱結石や腫瘍の発症が比較的報告されている犬種ですので、慎重に対応する必要があります。
散歩中に立ち止まる回数が増えたり、排尿に時間がかかる様子も、単なる年齢のせいではなく、痛みや違和感があることを示している可能性があります。お腹を触って痛がらないとのことですが、内部での炎症や結石の動きなどは外見だけでは判断できません。元気そうに見えても、内部で症状が進んでいるケースはよくあります。
私の経験から言うと、こうした場合は「元気そうだから大丈夫」と自己判断せず、早めに獣医さんに見てもらうのが最も安心です。できれば尿検査や血液検査、必要に応じて超音波検査まで行ってもらい、原因を特定することが重要です。病院で早期に対応できれば、膀胱炎なら抗生物質ですぐに改善しますし、結石や腫瘍でも適切な処置が可能です。
愛犬がいつも通り元気にしていると、焦って病院に行くべきか迷う気持ちもわかります。でも、赤い尿は見過ごすと急変する可能性もあります。できるだけ今日中に、動物病院で診てもらうことをおすすめします。
無事に診察を受けて、原因がはっきりして安心できるといいですね。早めの対応が、愛犬の負担を最小限にできます。
---
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
その症状を読ませていただいて、すぐに病院に連れて行くことをお勧めします。
尿が赤みを帯びているというのは、絶対に様子見してはいけない症状です。特に、以前膀胱炎の経験があるということは、同じような症状が再発している可能性も考えられます。
ドッグフードの変更は、確かに体調の変化に影響を与えることはありますが、尿の色が赤くなるほどの影響は通常ありません。これは明らかに体のどこかで出血が起きている証拠です。
7歳という年齢を考えると、膀胱炎以外にも、結石や腫瘍などの可能性も否定できません。食欲があって元気そうに見えるのは良い兆候ですが、内臓の病気は外見からは分かりにくいものです。
今は辛そうに見えなくても、尿路系の問題は放っておくと急激に悪化することがあります。週末まで待つとか、様子を見るという選択は避けた方がいいですよ。
できるだけ早く、できれば今日中に動物病院を受診することをお勧めします。
これは決して大げさな心配ではありません。早期発見・早期治療が、愛犬のためには最善の選択になります。
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
案件終了
案件終了
未解決
未解決
松山市久谷町 坂本小学校 付近
2021年2月16日 13〜16時ごろ
幸手市、エール保育所前の道路
8月26日 21:30ごろ
国見町大字鳥取字堰下
5月9日保護
深谷市上野台
2023/6/28 6時頃
つくば市赤塚
2021年12月31日夕方いなくなりました。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。