【犬生活(わんこライフ)の相談はこちら】

【投稿掲載数】 5108件  2025-09-09 11:55時点

『みんなの相談ノート』は、犬生活を過ごす上での質問をすることができるコーナーです。

犬のQ&Aサイトでは、国内トップクラスのサイトの一つです。
 ◆ 『みんなの相談ノート』掲載総件数は5,000件以上。国内最大級です。
 ◆ 相談投稿の全件がドッグトレーナー監修です。
 ◆ 獣医師、動物看護師、ドッグトレーナー、ペット栄養管理士、ブリーダー、などなど。犬の専門家たちの回答も多数。
  ◆ 回答充実度は国内トップクラスです。
 ◆ SNS連動。当サイトが誇る業界No.1クラスの拡散力をここでも発揮しています。
 ◆ AIによるサポートにて、コンテンツとしての高い品質も維持しています。

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




  このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ: 「鹿の角」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    1

    犬に鹿の角を与えると喜ぶのか気になる

    本文を簡易表示

    トイプードルを飼っています。最近ペットショップやネット通販で犬用のおやつを見ていたときに「鹿の角」というものを見つけました。見た目はそのまま角のようで、かなり硬そうに見えます。説明文には犬のストレス解消やデンタルケアにいいと書いてあり、長持ちするので経済的だという紹介もありました。でも、実際に与えたことがない私としては、果たして犬が本当に喜ぶものなのか、それとも興味を示さない可能性があるのか、まったく想像がつかずに迷ってしまっています。 これまでうちの子には、いわゆるデンタルガムや骨型のおやつ、ロープや布製のおもちゃなどをあげてきました。トイプードルという犬種のせいなのか、個体の性格なのかは分かりませんが、とにかく噛むことが大好きで、気に入ったものがあるとひたすらガジガジし続けます。布のおもちゃはすぐに破れて中の綿を出してしまうし、ロープもあっという間にボロボロになります。だからといって何も与えないでいると家具やカーペットをかじってしまうことがあるので、何か安全で長持ちするものを探しているのです。そういう意味では鹿の角というのはぴったりなのかなと感じました。 ただ、やはり不安もあります。まず一番気になるのは硬さです。見た目からしてすごく硬そうで、人間が触ってもかなり頑丈な感じがします。そんなものを小型犬に与えて大丈夫なのかと心配になります。歯が欠けたり折れたりしてしまう可能性はないのか、それとも犬の歯は想像以上に強いから心配するほどではないのか、素人には判断できません。また、かじっているうちに小さなかけらが取れて、それを飲み込んでしまったらどうなるのかも気になります。消化できるものなのか、それとも胃や腸に詰まってしまう危険があるのか、不安は尽きません。 さらに、小型犬であるトイプードルに適したサイズ選びも分かりません。お店を見ると大きな鹿の角そのままの形のものもあれば、カットされて先が丸くされているものもあるようです。初心者の飼い主としては、どれを選べば安心なのか、与えるならどのくらいの時間が適切なのか、取り扱い方にルールがあるのかなど、基本的なことから知りたいです。例えば毎日少しずつかじらせるのがいいのか、週に数回程度がちょうどいいのか、ずっと自由に与えっぱなしにするのは危険なのか、そのあたりの加減が分からなくて悩んでいます。 また、犬によって好みが分かれると聞いたこともあります。おもちゃやおやつでも、気に入るものとまったく見向きもしないものがありますよね。せっかく買っても全然噛まなかったらもったいないし、逆に夢中になりすぎて歯を痛めても困ります。うちの子がどちらのタイプなのかは試してみないと分からないですが、できれば事前に他の飼い主さんの体験談を聞いて参考にしたいです。特に同じ小型犬やトイプードルを飼っている方の意見があればぜひ伺いたいです。 私は犬にとって鹿の角が「安全で楽しいもの」なのか、それとも「危険が伴うもの」なのかを知りたいです。もちろんどんなものにもメリットとデメリットがあると思いますが、実際に日常的に使っている方がどう感じているかが一番参考になると考えています。喜んで噛んでいる姿が見られるなら試してみたい気持ちも強いですが、大切な家族である以上、怪我や体調不良につながるリスクがあるなら避けたいです。 鹿の角を与えることで犬がどんな反応をしたのか、与えるときの注意点や工夫があるのか、また与えない方がいいと感じた理由があるならそれも知りたいです。 小型犬でも安心して使える方法があるのかどうか、ぜひ経験のある方に教えていただきたいです。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。