【犬生活(わんこライフ)の相談はこちら】

【投稿掲載数】 5424件  2025-09-14 14:40時点

『みんなの相談ノート』は、犬生活を過ごす上での質問をすることができるコーナーです。

犬のQ&Aサイトでは、国内トップクラスのサイトの一つです。
 ◆ 『みんなの相談ノート』掲載総件数は5,000件以上。国内最大級です。
 ◆ 相談投稿の全件がドッグトレーナー監修です。
 ◆ 獣医師、動物看護師、ドッグトレーナー、ペット栄養管理士、ブリーダー、などなど。犬の専門家たちの回答も多数。
  ◆ 回答充実度は国内トップクラスです。
 ◆ SNS連動。当サイトが誇る業界No.1クラスの拡散力をここでも発揮しています。
 ◆ AIによるサポートにて、コンテンツとしての高い品質も維持しています。

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




  このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ: 「片耳」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    1

    愛犬の片耳だけ立ってるんですが、これって普通なんでしょうか?

    本文を簡易表示

    こんにちは。生後4ヶ月の柴犬(オス)を飼い始めて2ヶ月になる初心者飼い主です。 実は少し気になることがあって投稿させていただきました。うちの子、右耳だけピンと立っているんですが、左耳はずっと垂れたままなんです。最初は両耳とも垂れ耳だったのに、2週間くらい前から片方だけが立ち始めて。 正直、かわいいっちゃかわいいんですけど(笑)、なんか変なのかなって心配になってきました。犬種的に柴犬って両耳立つはずですよね?片耳だけ立つってなんかバランス悪そうだし。。。 耳の状態以外は元気いっぱいで、食欲もあるし、散歩も大好きです。朝から晩まで走り回ってるような感じで。遊び方も普通だし、痛がるような素振りもないんですよね。耳を触っても嫌がらないし。 でも、やっぱり気になるのが、周りの柴犬を見てると、みんな同じくらいの月齢で両耳バッチリ立ってるんですよ。土日に行く近所のドッグランでも、他の柴犬の子たちは両耳キリッと立ってて、うちの子だけなんか変な感じで。。。 耳の形成って大事な部分だと思うんですけど、このまま放っておいても大丈夫なんでしょうか?それとも今のうちに何かしといた方がいいんですかね?テーピングとかって聞いたことあるんですけど、そういうのって必要なんですかね。 あと、耳が立つのって犬によってタイミングが違うものなんですかね?片方ずつ立っていくもんなんですか?同じような経験された方いたら、どんな感じだったか教えてもらえると嬉しいです。 ちなみに、食事は専用のドッグフードをあげてて、おやつも柴犬用の子犬向けのものを時々あげてる感じです。噛むおもちゃとかもあげてるんですけど、これってもしかして耳の発達に関係あったりします? あと、寝る時の姿勢とかも関係あるのかなって。よく片方に寄って寝てるんですよね。それで耳の発達に差が出たりします?素人考えかもしれないですけど。 他の飼い主さんたちはどんな経験をされたのか、アドバイスいただけると助かります。特に柴犬育ててる方、もしくは育ててた方の意見を参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします!

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。