未解決

2025/03/30 20:09 投稿

ヘルスケア・病気怪我に関する相談

犬用の花粉対策グッズについて教えてください!

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

こんにちは!2年前からゴールデンレトリバーと暮らしています。花粉の季節になってきて、最近うちの子がくしゃみを連発するようになってきました。人間みたいにマスクもできないし、目薬も難しいし...。 実は去年も同じような症状が出てたんですが、そのときはなんとなくスルーしてました。でも、今年は症状が酷くなってきてるような気がして。散歩中も、時々立ち止まってクシュンクシュンしてるんですよね。目も痒そうにゴシゴシしてるし、ちょっと心配になってきました。 花粉症の薬を飲ませるのは抵抗があって...。でも、このまま放っておくのも可哀想だし。ペットショップで聞いてみたら、「拭き取りシートがありますよ」って言われたんですが、それだけで十分なのかな? 散歩時間を調整したり、短めにしたりはしてるんですけど、それでも症状が出ちゃうんですよね。家の中でも、窓を開けっ放しにしてると調子悪そう。かといって、換気もしないわけにはいかないし。 家に帰ってきたら、タオルで体を拭いたり、足を洗ったりはしてるんですが、毛の中に入り込んでる花粉まで取れてる気がしなくて。シャンプーも週1回くらいしかできないし。それに、毎回お風呂に入れるのも大変ですよね。 ドライヤーで念入りに乾かしたり、空気清浄機を置いたりもしてるんですが、これって効果あるのかな?花粉の季節、みなさんはどんな対策してますか? 目のケアも気になります。人間用の目薬を使っちゃダメなのは知ってるんですが、ペット用の目薬ってどうなんでしょう?あと、ゴーグルとかサングラスみたいなの付けさせてる方いますか?うちの子、何か付けると嫌がっちゃうんですけど...。 それから、お部屋の掃除も頑張ってるんですが、これがまた大変。毛が絡まったホコリと一緒に花粉も舞っちゃうみたいで。掃除機がけのタイミングとか、コツとかありますかね? 花粉が飛ぶ時期って長いじゃないですか。この時期を少しでも快適に過ごさせてあげたいんですけど、みなさんのおすすめの対策グッズとか、工夫とかあったら教えてください!高いものでも、効果があるなら検討したいと思ってます。 同じような症状で困ってる方、いらっしゃいませんか?特にゴールデンレトリバー飼いの方の体験談とか聞けたら嬉しいです。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

こんにちは!うちもゴールデンレトリバーと暮らしていて、花粉の時期には本当に毎年そわそわしちゃいます。あの大きな体でクシュン!ってくしゃみされると可愛いけど、連発してるとすごく心配になりますよね。特にゴールデンは毛がフサフサで花粉が絡みやすいから、本犬も大変だし、飼い主も気苦労が絶えません。

私も最初は対策って何をすればいいのか全然わからなくて、ペットショップやSNSでいろいろな方法を見ては片っ端から試してきました。うちの子も散歩中によく鼻をぴくぴくさせて止まったり、草むらに顔を突っ込んだあとにくしゃみ連発なんてのが恒例です。去年は「たぶん大丈夫」と油断してたんですが、今年は目もかいかいしてて床やソファにこすりつけてることが増えてきたので、さすがに本腰入れて花粉対策を始めました。

まず、タオルや拭き取りシートはすごく役立ってます!散歩帰りは玄関で足を拭くのは前からやってたんですが、最近は体全体もざっくり撫でるように拭いてから家に入れるようにしています。特に顔まわりや耳、胸のおなか部分によく花粉がたまるみたいなので、念入りに優しく拭いてあげてます。シャンプーは週1回でもかなり頑張っている方だと思うので、私は2回に1回はシャンプータオルや濡らしたガーゼでよ〜く拭くことで乗り切ってます。本当に時間がない日はドライヤーの冷風を使ってブラッシングしながら花粉を飛ばして、少しでも体に残さないように意識してます。

ドライヤーや空気清浄機は「やらないより全然マシ!」な印象です。部屋を閉め切ると花粉がこもるので、換気タイムを短くしたり、外から帰ったらすぐ服も着替えるように心がけてます。空気清浄機は値段がピンキリですけど、花粉に強いフィルターのものはやっぱり違いが分かる気がします。毛が舞いやすい家では、毎日簡単でも掃除機をかける+クイックルワイパーみたいなシートで床の花粉を絡め取るのもおすすめです。 掃除のタイミングは、散歩から帰ってすぐ・就寝前・朝イチくらいが効果的でした。

目のケアについてですが、人間用の目薬は絶対使わないのが基本!犬用の無添加の洗浄目薬をペットショップや動物病院で手に入れて、気になるときだけ軽くコットンやガーゼでふき取ってます。でも、うちの子は極度に嫌がるので、目をそっと閉じて優しく濡らしたガーゼで目のふちをぬぐったり、ごくたまにしかやってません。ゴーグルや犬用サングラスも試したけど、うちのゴールデンもやっぱり嫌がって全然無理でした…慣れればいいのかもだけど、うちは断念組です。

薬についてもすごく悩みました。正直、自分で判断せず、どうしてもつらそうなときや目や鼻が真っ赤だった時だけは獣医さんに相談して、一番優しいタイプの点眼薬やかゆみ止めを出してもらった経験があります。無理に市販のものを使わない、というのは大事かもしれません。

やって良かったなと思ったのは、「散歩前に全身ブラッシング」「帰宅したら手早く全身ふきふき」「寝床やカーペットを毎日コロコロ」。これで本当に変わりました。あとブラッシングも、金属のブラシよりピンブラシやスリッカーでやさしく花粉を落としてあげるのが◎です。

花粉の飛散量が多い午前中〜昼を避けて、夕方や雨あがりの散歩メインにするのも効果ありです。あとはゴールデンは長毛なので、衣類用の静電気防止スプレーを軽く振りかけてから散歩に行くと、ちょっと花粉がつきにくくなった気がします(犬用のものもあるので、念のため犬専用を使うのが安心)。

同じく掃除も大変ですが、うちは掃除機→水拭きまたはドライシート仕上げの流れで、できるだけ花粉を家に持ち込まないように心がけてます。ぜんぶやるのは無理なので、今日はコロコロだけ・明日は床だけ、みたいに“がんばりすぎない日”をつくるのも健康のコツかもしれません。

花粉の季節、長いしツライですよね…。でも、少しのケアと工夫でわんこも飼い主も快適さがだいぶ違うので、良さそうなことからひとつずつ取り入れてみてください!もし「こんな方法あったよ!」って新たな発見があれば、ぜひ教えてほしいです。お互いのゴールデンが元気に春を乗り越えられますように!



---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/05/17 16:32投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【ヘルスケア・病気怪我】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を保護しました

栗原市瀬峰藤沢下田 セブンイレブン付近の田畑

4月15日頃

迷子犬を目撃しました

大阪府寝屋川市上神田ミニストップ店付近

2023年1月23日21:30頃

迷子犬を探してます

野田市つつみ野

2022/02/10にいなくなりました。


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。