未解決
本文を簡易表示
アメリカン・コッカー・スパニエルを飼って5年目です。長くて豊かな被毛の管理に日々奮闘中なんですが、みなさんお風呂やシャンプーってどのくらいの頻度でされてますか? うちの子は毛量が半端なくて、特に耳まわりとお腹周りの毛が長くてモフモフ。今は2週間に1回くらいのペースでシャンプーしてるんですが、これって多すぎですかね? 毎日散歩に行くので、足回りは汚れやすいし、耳の下の毛は唾液で染みてきたり。でも、頻繁に洗いすぎると皮膚が乾燥しそうで心配です。かといって3週間空けると、なんとなくワンコ臭が気になってきちゃって。 トリミングは月1で行ってるんですが、その間のケアが大変で。特に雨の日の散歩後なんか、足回りを拭くだけでも一苦労。タオルで拭いても、完全に乾かないと変な臭いがしてきちゃうんですよね。 シャンプー後のブローも結構な時間かかるし、休日つぶれちゃうのも悩みどころ。でも、アメコカって毛並みが命じゃないですか。きれいにしてあげたいけど、やりすぎも良くないし。 部分洗いって効果ありますか?足回りだけシャワーで流すとか。でも、途中から全身濡れちゃって結局いつも全身シャンプーになっちゃうんですよね。 あと、シャンプー後のケアも気になります。コンディショナーは毎回使った方がいいのかな?リンスインシャンプーでも大丈夫?ブラッシングのタイミングとかも迷います。 同じアメコカ飼いの方、シャンプーの頻度や手順って、どんな感じにされてますか?季節によって変えてたりします?室内飼いだと、また違うのかな? 私の場合、花粉の季節は特に大変で。散歩から帰ってくると、もう毛並みが花粉まみれ。かといって毎日シャンプーするのも現実的じゃないし。 みなさんの体験談、特に毛量の多いアメコカならではの工夫とか、時短テクとかあれば、ぜひ教えてください!
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。