【わんこライフの助け合い拡散プラットフォーム】

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




  このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ: 「周期」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    1

    ヒートの周期って犬種によって違うの?チワワ飼いの疑問

    本文を簡易表示

    こんにちは!チワワを2匹飼っています。実は、うちの子たちのヒートの周期がちょっと違うみたいで気になっているんです。 上の子は大体半年おきにヒートがくるんですが、下の子はそれより間隔が短いような…。同じチワワなのに、個体差があるものなのかな?って思ってます。 友達のミニチュアダックスは年3回くらいヒートがくるって言ってて。それを聞いて、もしかして犬種によってヒートの周期って違うのかな?って気になり始めました。 ヒートが始まると、お散歩も気を使うし、サニタリーパンツの管理も大変だし。できれば、ある程度周期が予測できた方が準備もしやすいんですよね。でも、毎回きっちり同じ間隔できてるわけでもないみたいで。 あと、季節との関係性もあるのかな?って思うことも。うちの子たち、なんとなく春と秋によくヒートがくる気がするんです。でも、これも犬種によって違ったりするのかな? 最近は避妊手術するご家庭も多いと思うんですが、まだ迷ってて。そもそも、犬種によってヒートの特徴が違うなら、手術のタイミングとかも変わってくるのかな? ヒート中の性格の変化も気になります。うちの子たちは甘えん坊になって、ソファの上でずっとぐったりしてることが多いんですが、友達のトイプードルは逆に活発になるみたいで。これも犬種による違いなのかな? 体の大きさとヒートの周期って関係あるんでしょうか?大型犬の方が間隔が長いとか、小型犬の方が頻度が高いとか。チワワは小さい犬種だから、ヒートも来やすいのかな? 生理用品も、犬種によってサイズや種類を変えないといけないのかな?うちはSサイズのサニタリーパンツで問題ないんですが、大きい犬種だとまた違う工夫が必要そうですよね。 みなさんの愛犬は、どんな感じでヒートがきますか?犬種ごとの特徴や、ヒート期間中の過ごし方など、経験談を聞かせていただけると嬉しいです!

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/04/02 17:05更新

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。