未解決
本文を簡易表示
こんにちは!チワワ/メスを飼っている者です。 GWに実家に帰省したいんですが、新幹線で愛犬と一緒に行けるのかな?って気になって投稿してみました。 実は今まで愛犬との外出って、近所の散歩やドッグカフェくらいで。でも、せっかくの連休だし、実家の家族にも会わせたいなって思って。車の運転は苦手なので、できれば新幹線で行きたいんです。 ただ、電車での移動って色々心配で…。まず、新幹線に犬って乗せていいの?って部分から分からなくて。キャリーバッグに入れれば大丈夫なのかな?うちの子、体重2.5kgくらいなんですけど。 あと、新幹線って乗車時間が結構長いじゃないですか。2時間くらいの予定なんですけど、その間ずっとキャリーに入ってられるかも心配です。普段はキャリーバッグ大好きで家の中でもよく入ってるんですけどね。 トイレの問題もあって…。新幹線って途中で降りられないし、もし車内でおしっこしちゃったらどうしよう…って。マナーパッドとかつければいいのかな? それから、周りの乗客の方への配慮とかも気になります。吠えるタイプの子じゃないんですけど、やっぱり知らない環境だと緊張して鳴いちゃうかもしれないし。 新幹線に乗る前に、普通の電車で練習した方がいいのかな?でも、それも初めてだし。駅までの移動中に興奮しちゃったりしないかなぁ。 実際に新幹線で愛犬と旅行された方いらっしゃいますか?準備しておいた方がいいものとか、気をつけるべきポイントとか、できるだけ詳しく教えていただけると嬉しいです。 特に気になるのは: 新幹線で使えるキャリーバッグの大きさ制限 チケットの買い方(ペット料金とかあるのかな?) 車内でのマナー 長時間移動のコツ トイレ対策 まだ5月までちょっと時間あるので、できるだけ準備して安全に楽しく移動したいなって思ってます。みなさんの経験談、アドバイスなど、どんな情報でも参考にさせていただきたいです!
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。