【投稿掲載数】 5424件 2025-09-14 14:44時点
【投稿掲載数】 5424件 2025-09-14 14:44時点
『みんなの相談ノート』は、犬生活を過ごす上での質問をすることができるコーナーです。
犬のQ&Aサイトでは、国内トップクラスのサイトの一つです。
◆ 『みんなの相談ノート』掲載総件数は5,000件以上。国内最大級です。
◆ 相談投稿の全件がドッグトレーナー監修です。
◆ 獣医師、動物看護師、ドッグトレーナー、ペット栄養管理士、ブリーダー、などなど。犬の専門家たちの回答も多数。
◆ 回答充実度は国内トップクラスです。
◆ SNS連動。当サイトが誇る業界No.1クラスの拡散力をここでも発揮しています。
◆ AIによるサポートにて、コンテンツとしての高い品質も維持しています。
未解決
本文を簡易表示
うちのポメラニアンを散歩に連れて行くと、たまに突然エンジン全開で走り出すことがあるんです。リードを持ってる私の腕がビックリするくらいの勢いで。最近はもう10歳なのに、まだまだ元気いっぱいで困っちゃいます(笑) この急に走り出す行動って、ズーミーって言うらしいんですけど、なんでこんな行動を取るんでしょうね?特に何かきっかけがあるわけでもないのに、突然スイッチが入ったみたいに走り出すんです。 散歩コースはいつも同じなんですけど、ズーミーが起きる場所は毎回違うんですよね。しかも、普段はゆっくり歩いてるのに、急に目が輝いて、私の腕を引っ張るような感じで走り出す。体が小さいのにパワーがすごくて、よく転びそうになります。 面白いのが、この行動が起きるのは決まって朝の散歩の時なんです。夕方はわりと落ち着いてて、マイペースに歩いてくれるんですけど。朝はなんか興奮してるっていうか、テンション高めな感じ? あと気づいたのが、寒い日の方がズーミーが多い気がします。暑い夏場はあんまりないんですけど、涼しくなってくるとまた増えてきて。特に秋とか冬の朝は要注意です。 他のポメラニアンを飼ってる方も、同じような経験ありますか?それとも、うちの子が特に活発なだけなのかな?最近は年齢的なこともあって、ちょっと心配になってきてるんです。 周りを見てると、大型犬の方がズーミーする印象があるんですけど、小型犬でもけっこうあるみたいですね。散歩中に会う他のワンちゃんも、時々同じような行動してるの見かけます。 私としては、あんまり制止したくないんですよね。だって楽しそうにしてるし、運動不足解消にもなるかなって。でも、リードを急に引っ張られるから、私の肩や腕に負担がかかっちゃって。特に冬は路面が凍ってたりすると怖いんです。 ズーミーが始まった時の対処法とかってありますかね?急に走り出すから予測できないし、かと言って常に構えてるのも疲れちゃうし。リードの持ち方を工夫するとか、何かコツがあれば教えていただきたいです。 散歩前に部屋の中で思いっきり遊ばせてみたり、いつもより長めに歩いてみたりしたんですけど、あんまり効果なくて。むしろ、運動量が増えた分、より元気になっちゃったみたいです(^_^;)
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。