【わんこライフの助け合い拡散プラットフォーム】

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。


【ハピわん!よりお知らせ】

相談ノート投稿キャンペーン第二弾のお知らせ



  このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ: 「視力」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    0

    犬の視力ってどれくらいなんでしょうか?疑問に思うことが多くて...

    本文を簡易表示

    こんにちは。最近、愛犬の視力について色々と気になることがあって投稿してみました。 実は先日、テレビを見てたら、うちの子が画面の中の犬に反応してるような素振りを見せたんです。でも、時々全然気づいてないこともあって。これって、どういうことなんだろう?って。 散歩中も不思議なことが多くて。遠くにいる猫には全然気づかないのに、結構離れた場所でボール投げてる人がいると、すごく興奮するんですよね。人間より視力が悪いって聞いたことあるんですけど、動くものには敏感なのかな? 夜の散歩でも気になることが。暗い中でも、私には見えないような小さな動きに反応することがあるんです。でも、目の前に置いたおやつを見つけられないこともあって。これって、夜間視力が関係してるんですかね? 色の認識も気になります。赤いボールと青いボール、どっちが見やすいんだろう?って。いつも赤いおもちゃで遊ぶのが好きなんですけど、それって単なる偶然なのか、それとも色の見え方が関係してるのか... 部屋の中でも面白い行動があって、窓の外を見てると、私には見えない何かに反応することがあるんです。鳥とか虫とか、そういうのを見つけてるのかな?それとも、目の錯覚なのかな? あと、鏡に映った自分の姿も気になります。たまに鏡に映った自分に吠えたりするんですけど、これって自分だってわかってないんですかね?それとも、単に遊んでるだけ? テレビゲームで遊ぼうとしても、画面の中のものには全然興味示さないことも。リアルな映像には反応するのに、アニメっぽい映像だと無視することが多くて。これって、映像の認識の仕方が人間とは違うってことなのかな? 距離感も不思議で。高いところから飛び降りる時とか、ソファに飛び乗る時とか、ちゃんと距離を計れてるみたいなんですけど、これって目の機能だけじゃなくて、他の感覚も使ってるんでしょうかね? 犬の目の構造とか、視力の特徴とか、詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?人間との違いや、犬ならではの視覚の特徴とか、知りたいです。 あと、視力を維持するために気を付けることとかもあれば、ぜひ教えてください。目の健康って大事だと思うので。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/22 08:25更新

  • 未解決

    コメント
    0

    犬って暗いところでもちゃんと見えるの?

    本文を簡易表示

    こんばんは!最近、夜の散歩が気になって質問させていただきます。 実は先週から、仕事が忙しくなって夜遅めの散歩になることが増えてきました。日が暮れてからの散歩なんですけど、うちの子(トイプードル・1歳)が暗い道でも普通に歩けるし、小さな虫とかも見つけて追いかけようとするんです。 人間の私は街灯が少ない道だとよく躓いちゃうのに、なんでこの子こんなに上手に歩けるんだろう?って不思議に思って。 特に気になったのが、先日の夜の公園での出来事。私は足元がよく見えなくて慎重に歩いてたんですが、うちの子は暗い茂みの中に入っていって、なんとボールを見つけてきたんです!私にはほとんど見えなかったのに、よく見つけられたなぁって。 それで気になったんですが、犬って人間より暗いところでもよく見えるんでしょうか?それとも、嗅覚が優れてるから、匂いで分かるだけなのかな? 夜の散歩のとき、私はLEDライトを持って行ってるんですが、これって犬の目には眩しくないのかな?もし暗闇でよく見える目を持ってるなら、急に明るい光を当てちゃうのって良くないのかも?って心配になってきました。 あと、最近気づいたんですけど、夜中にトイレに行くとき、電気をつけなくても私の後をついてくるんです。真っ暗な廊下でも、私の足にぶつかることなく、ちゃんとついてきてる。すごくないですか? テレビとか見てても、画面が暗いシーンでも目が光ってるの見ると、やっぱり人間とは違う視覚を持ってるのかなって思うんです。 夜の散歩で困ってるわけじゃないんですが、もし暗いところが苦手な犬種とかいるなら知っておきたいなって。あと、夜の散歩で特に気を付けることとかあれば教えてほしいです。 暗闇での視界って、年齢によって変わったりするのかな?うちの子まだ若いから元気に走り回れるけど、年を取ると夜の視界も悪くなったりするのかな? 他の飼い主さんは、夜の散歩どうしてますか?ライトは使ってます?それとも犬の目を信じて、あまり気にしてない感じですか? みなさんの経験談とか、アドバイスとか、色々聞かせていただけると嬉しいです!

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/20 20:25更新

  • 未解決

    コメント
    0

    犬って色を見分けられるのかな?🌈

    本文を簡易表示

    こんにちは!🐕 ポメラニアンを飼っている者です。最近、うちの子のおもちゃ選びをしていて、ふと疑問に思ったことがあって投稿させていただきます! 実は先日、新しいおもちゃを買いに行ったんですけど、カラフルなものがたくさんあって💝 うちの子、赤いボールは全然興味示さないのに、青いボールは大好きで。これって、色の違いが分かってるのかな?って気になり始めて!🤔 散歩のときも、黄色い花には興味示すのに、赤い花は素通りだったり。私の服の色によって反応が違うような気もするんです。青い服を着てると特に尻尾フリフリが激しいような...?(気のせいかもですが😅) おやつを入れてるケースも、色によって反応が違う気がして!緑のケースだと すぐに気付くんですけど、赤いケースだとあんまり興味示さないんです。これって、色の見え方が関係してるのかな?🍬 トレーニングのときも、カラフルなおもちゃを使ってるんですけど、色によって覚えるスピードとか違うのかな?って思い始めちゃって。他の飼い主さんも、こういう経験ありますか?🎾 あと、信号とか見えてるのかな?って思うことも。青信号の時は嬉しそうに歩き出すんですけど、これって色が分かってるからなのか、それとも私の動きを見てるだけなのか...🚦 寝室のカーテンの色も、最近濃い青から明るい緑に変えたんですけど、なんだか朝の目覚めが良くなった気がします。これも、色の影響があるのかなぁ...?🌞 テレビを見てるときも不思議で。画面の色によって反応が違うような...?特にブルーバックの画面のときは、すごく興味津々な感じなんです📺 みなさんの愛犬も、特定の色に反応したり、好きな色・苦手な色みたいなのってありますか?💭 おもちゃや食器、お洋服を選ぶときに、色にこだわりがある子っているのかな? なんか、すっごく素朴な疑問かもしれないんですけど、犬の色の見え方について、みなさんの体験とか気づいたことがあったら、ぜひ教えてください!✨ おもちゃ選びの参考にもしたいので、アドバイスお待ちしてます!🙏

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/20 10:18更新

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。