【わんこライフの助け合い拡散プラットフォーム】

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。


【ハピわん!よりお知らせ】

相談ノート投稿キャンペーン第二弾のお知らせ



  このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ: 「ベッド」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    1

    愛犬のソファ・ベッドで寝る習慣、このままでいいのでしょうか

    本文を簡易表示

    こんにちは。5歳のミックス犬を飼っている40代主婦です。 最近、気になることがあって投稿させていただきました。うちの子、子犬の頃からソファやベッドで寝るのが大好きで、今までそれを特に止めてこなかったんです。でも、最近になって「それって良くないんじゃない?」って思い始めて...。 というのも、友人の家に遊びに行った時に「うちは絶対にソファに上がらせないようにしてる」って言われて。確かに、よその家に行った時にソファに上がろうとするのは困りますよね。でも、うちの子の場合はもう5年以上の習慣になってしまっていて。 普段は私と夫の寝室のベッドで寝るんですが、リビングにいる時はソファで私の隣でくつろいでいます。特に困ったことは今までなかったんです。毛は掃除機で取れるし、爪も定期的に切っているのでソファが傷つくこともありません。 ただ、最近実家の母が「犬にソファで寝られるなんて考えられない」って言うんです。昔からの価値観なのかもしれませんが...。でも、私としては家族の一員だし、一緒にくつろげる時間って大切だと思っているんです。 気になるのは、これって本当にしつけの問題なんでしょうか?確かに、命令すれば床に降りることはできます。でも、くつろいでいる時まで強制的に床に降ろすのは可哀想な気もして。 ソファで寝ている時の様子を見ると、本当に安心して幸せそうなんです。私も一緒にテレビを見たり本を読んだりする時間が好きで。この習慣を今さら変えることに、あまり意味を感じないというか...。 ただ、「甘やかしすぎ」という意見もあるみたいで。確かに、よその家に行った時のことを考えると、ソファに上がらないようにしつけておいた方が良かったのかなとも思います。 でも、家の中だけの話なら、これって本当に問題なんでしょうか?むしろ、今までの習慣を急に変えることの方がストレスになるんじゃないかとも思うんです。 他の方のご家庭では、どうされているんでしょうか?ソファやベッドで寝ることを許可している方、禁止している方、それぞれの理由や考えを聞かせていただけると嬉しいです。 今更変えるのは難しいかもしれませんが、もし本当に良くないことなら、少しずつでも直していった方がいいのかな...と悩んでいます。アドバイスいただけると嬉しいです。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/04 20:48更新

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。