未解決
本文を簡易表示
去年の春に新築して、やっと憧れの芝生のある庭が手に入ったんですが、早くも大きな問題に直面してます。うちの愛犬のオシッコで、芝生があちこち枯れてきちゃって...。 最初は虫かなんかかと思ってたんですが、よく観察してみると、どうやら犬のオシッコのスポットと完全に一致してるんですよね。特に、いつも決まった場所でするもんだから、その周辺が真っ先にやられちゃいました。 正直、これは想定外でした。芝生のある庭に住むのが夢だったのに、このままじゃスイスチーズみたいに穴だらけになっちゃいそうで。毎朝見るたびに、ため息が出ちゃいます。 散歩で済ませようと思って、朝晩しっかり連れて行ってるんですが、どうしても庭でもしたがるんですよね。まぁ、自分ちの庭なんだから、させてあげたい気持ちもあるんですけど...。 水で薄めるのが良いって聞いて、オシッコした後にホースで水をかけてみたんですが、タイミングが遅れると効果ないみたいで。それに、仕事から帰ってきた時には既に手遅れってことも多くて。 濃縮された尿が芝生に良くないってことは分かったんですが、かといって庭に出すなとも言えないし。芝生を諦めるのも悔しいし。他の飼い主さんは、こういう問題どう解決してるんでしょうか? 芝生用の特殊な肥料とか、耐性のある品種に植え替えるとか、そういう対策もあるのかな?それとも、決まった場所にするように躾けるとか?うちの場合、もう3歳なんで新しい躾けが通用するかも心配ですが...。 一番気になるのが、オシッコする場所を限定できないかってことなんです。例えば、庭の一角に砂利とか、専用スペースを作るとか。ただ、そうなると見た目も悪くなるし、せっかくの芝生の庭の雰囲気が台無しになりそうで。 正直、見栄えと実用性のバランスに悩んでます。芝生も大事だけど、愛犬の自由も大切にしたいし。でも、このまま放置すると、せっかくの芝生が台無しになりそうで。 ちなみに、食事の内容を変えたら尿の成分も変わって、芝生への影響が減るとかってことはないんですかね?サプリメントとかで対策できたりしないのかな? どなたか、同じような経験がある方、アドバイスいただけないでしょうか?芝生を諦めずに済む方法があれば、ぜひ教えて欲しいです。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。