未解決

2025/02/02 23:34 投稿

ライフスタイルに関する相談

留守番は何時間まで大丈夫なんでしょうか

  • コメント数0
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

2歳のフレンチブルドッグを飼っている33歳の会社員です。仕事の関係で留守番時間が長くなることが増えてきて、すごく気になっているので投稿させていただきました。 実は来月から、仕事の担当エリアが変わって、通勤時間が長くなるんです。今までは8時間くらいの留守番でなんとかやってきたんですが、これからは10時間以上になりそうで。正直、不安で仕方ありません。 うちの子、今でも帰ってくると玄関でめちゃくちゃ興奮してて、時々お漏らししちゃうことも…。これ以上留守番が長くなったら、ストレス溜まりすぎちゃわないかなって。 ペットカメラで様子を見てると、昼間はだいたい寝てるんですけど、たまに不安そうにソワソワしてたり、ドアの前で待ってたりするんですよね。見てるこっちが切なくなってきちゃって。 トイレは部屋の隅にトイレシートを置いてるんですが、これまでの8時間でもギリギリな感じ。10時間以上になると失敗も増えそうだし、我慢させすぎも良くないですよね。 お昼休みに帰宅するのも考えたんですが、往復の移動時間考えると現実的じゃなくて。ペットシッターさんにお願いするのも考えてるんですが、毎日となると経済的にキツイかも…。 独り身なので、共働きの方みたいにパートナーと分担するってわけにもいかないし。引っ越しも検討したんですが、今の家賃考えると難しそうです。 フードは朝しっかり食べさせて、水は自由に飲めるようにしてるんですが、これって良いんですかね?水を制限した方がいいとか、逆に食事を置きっぱなしにした方がいいとか、アドバイスいただけたら嬉しいです。 おもちゃはたくさん置いてるんですが、一人の時はあまり遊ばないみたいで。留守番用のおもちゃって、何かオススメありますか? みなさんは、どのくらいの時間まで留守番させてますか?長時間留守番させてる方、何か工夫されてることとかありますか? 正直、このままじゃ飼い主として失格なんじゃないかって悩んでます。でも、できる限りうちの子と一緒に暮らしていきたいんです。何かいい解決策があれば教えていただけると嬉しいです。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

まだコメントがありません。

【ライフスタイル】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

葛飾区と江戸川区の境あたり

2022年8月30日

迷子犬を保護しました

石巻市須江字しらさぎ台1丁目

12月1日

迷子犬を目撃しました

鎌倉市梶原4丁目、日当バス停付近

2022年8月23日9:05 目撃。


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。