未解決

愛犬の視界が気になる!👀 人間とどう違うの?

  • コメント数2
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】
相談詳細

最近、うちの子の行動を見てて不思議に思うことがあって...。テレビを見てる時、画面の動きには反応するのに、私が指差すものには全然気づかないんです。😅 散歩中も面白くて。遠くの猫には全然気づかないのに、動いてる葉っぱにはすごく反応したり。私には見えない小さな虫を追いかけたり。犬って、人間とは全然違う世界を見てるのかな?🤔 夜の散歩の時も不思議で。私には暗くて見えないところでも、すごく楽しそうに嗅ぎ回ってるんです。暗闇でも人間より見えてるの?それとも匂いだけを頼りにしてるのかな?🌙 あと、カラーボールで遊ぶ時も気になって。赤と青のボール、犬の目にはどう見えてるんだろう?私が「赤いボール持ってきて!」って言っても、いつも適当に選んでる感じがします。😂 鏡に映る自分のことも気になります!うちの子、鏡に映る自分には全然反応しないんですが、Skypeで私の顔が映ると反応するんです。画面の中の私が見えてるってわかってるのかな?💭 家の中でも、私が上の方に置いたおもちゃを見上げる時、なんだか首を傾けて見てる感じがするんです。視界の範囲って人間とは違うのかな?目の位置が違うから、見える景色も違うのかも?🎾 友達が「犬って近視なんだよ」って言ってたんですが、本当なのかな?でも、ボール投げた時はちゃんと追いかけてくし。見える距離って、どのくらいなんだろう?🏃‍♀️ 同じように不思議に思ってる飼い主さんいませんか?みなさんの愛犬は、どんな風に世界を見てるのかな?特に面白いなって思う行動とかあれば、教えてください!✨ 私たち人間には見えない世界を見てるのかな?それとも、ただぼんやり見えてるだけなのかな?目の構造とか、視覚の仕組みとか、犬種による違いとかも気になります!🔍 愛犬の目線で世界を見てみたい!って思うことありませんか?みなさんの経験や気づきを教えてください!🐾

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

なるほど、よくわかります!犬の世界って本当に人間とは全然違う視点なんですよね。私も同じようなことを感じていて、あなたの話を読んでいるだけでワクワクしてしまいます。

まず、犬がテレビの動きに反応するのは、本当に動きに敏感だからなんです。犬の目は、人間より動くものの変化にすごく反応するようにできていて、静止しているものにはあまり興味を示さないんですよね。だから、指差しみたいに止まっている対象は見えても「特に関心がない」という反応になりやすいんです。散歩中の葉っぱや小さな虫に反応するのも、この特性と関係しています。

夜の散歩についてですが、犬は人間よりも暗い場所での視力が優れているわけではありますが、完全な暗闇で見えるわけではありません。人間の目よりも光を感じやすい目の構造をしているので、薄暗い中でも輪郭や動きを捉えやすいんです。それに加えて、嗅覚が抜群に発達しているので、夜は視覚より匂いの情報に頼っていることが多いですね。だから暗闇でも楽しそうに探索できるんです。

色の見え方も独特で、犬は青と黄色ははっきり見えるのですが、赤やオレンジはほとんど区別がつきません。そのため、赤いボールを持ってきても色で判断しているわけではなく、形や動き、匂いで選んでいることが多いです。

視野の広さも人間と違います。犬の目は横に広く配置されているので、左右の視界は広くて周囲の動きを察知しやすい一方で、上下方向の視界は狭く、目の高さの関係で上を見上げるときに首を傾けることがあります。この動きは、あなたが見ている通りの仕草です。

近視についても、人間ほど細かいディテールは見えませんが、動くものの追跡は得意です。遠くのものは少しぼやけて見えますが、匂いや動きで補完しているので、実際には私たちの想像を超えた感覚で世界を捉えています。犬にとって世界は、視覚だけでなく嗅覚、聴覚、そして微妙な空気の動きまで含めたマルチセンサーのような体験なんですよね。

だから、あなたの愛犬が夜の散歩で楽しそうにしているのも、テレビの動きに夢中になるのも、鏡には反応せずSkypeの映像には興味を示すのも、全部納得できます。私も愛犬の目線で世界を見てみたいと本当に思います。

見え方や感じ方が人間とこんなに違うなんて、改めて感動しますよね。
犬と一緒に過ごす時間は、私たちが知らない世界を少し垣間見せてもらえる貴重な体験だなと感じます。


---
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

すごくわかります!私も犬の視界って不思議だなって思うことばかりです。😊

うちの子も同じような感じで、テレビの動く映像には反応するのに、指差すものには興味ないんですよ。犬って動くものには敏感みたいですよね。静止してるものより、動きのある物の方が目に入りやすいみたいで。🐕

夜の視界については、人間より暗闇でよく見えるみたいですよ!でも、完全な暗闇ってわけじゃなくて、薄暗い中でものの輪郭が見えるくらいなんだとか。ただ、嗅覚が人間の何十万倍も優れてるから、夜の散歩は匂いの世界を楽しんでるのかもしれませんね。👃

色の見え方も面白いですよね!犬は青と黄色は見分けられるけど、赤は見えにくいみたいです。だから「赤いボール持ってきて!」って言っても、色で判断してるわけじゃないんですよね。😅

視界の範囲も人とは全然違うみたいで、横の方が見やすくて、上下の視界は人より狭いんです。だから首を傾けて見上げたりするんですね!💕

近視って言われてますけど、動くものを追いかけるのは得意なんです。ただ、遠くのものはちょっとボヤッと見えてるみたいですね。でも、その分動きや匂いで情報を得てるから、私たちには想像もつかない世界が見えてるのかも...!🌟

本当に面白いですよね。私も犬の目で世界を見てみたいって思います!きっと素敵な発見がいっぱいあるんでしょうね。✨


-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【その他】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

四日市市西山町 付近

2020年12月18日

迷子犬を探してます

福山市高西町

2020年9月20日 夜9時ごろ

迷子犬を探してます

久喜市 菖蒲町 小林

12月10日

迷子犬を保護しました

ホテルマハイナウェルネスリゾート玄関前

2022/4/9 21時頃

迷子犬を探してます

旭川市台場付近

2023年4月24日


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。