未解決

2025/04/20 20:18 投稿

衛生・美容に関する相談

自宅シャンプーの準備、みなさんどうしてます??

  • コメント数0
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

こんにちは!フレンチブルドッグ(メス・3歳)の愛犬がいます。 最近引っ越して、お風呂場が広くなったのをきっかけに、トリミングサロンだけじゃなくて自宅でもシャンプーをしてあげようと思ってるんです。でも、いざ準備を始めようと思ったら、意外と必要なものが多くて困ってます😅 今までトリミングサロンでしかシャンプーしたことなくて、自宅で洗うときの準備物がよく分からなくて。あれもこれも必要?みたいな感じで、正直迷子になってます。 とりあえず今考えてるのは、シャンプー用品はペットショップで見かけた基本的なやつを買おうと思ってるんですが、それ以外にも絶対必要なものとかあるんですかね?タオルは家にあるやつでいいのかな?それとも専用のが必要? あと、洗ってる最中に暴れちゃうと聞くので、滑り止めマットは買おうと思ってるんですが、これって100均のでも大丈夫なのかな?それとも、ちゃんとしたペット用の特別なやつがいるんでしょうか。 耳栓も必要って聞いたんですが、これってどんなのを使えばいいんですか?人間用でいいの?それとも動物病院とかで売ってる専用のやつじゃないとダメ? ブロー用品も気になってて。うちの子、フレブルなので毛は短いけど、水分はしっかり取らないとダメですよね。ドライヤーも人間用じゃなくて、ペット用の買った方がいいのかな? ブラシも今使ってるやつだと水回りには向いてないかもって思ってて。シャンプー中に使うブラシって特別なの必要?それとも普段使ってるやつでOK? あと、服を着せたまま洗う人もいるって聞いたんですが、これってどうなんでしょう?服着せた方が暴れにくいのかな?でも服があると、ちゃんと洗えなさそうな気もするし。 シャワーヘッドも犬用のに変えた方がいいって友達が言ってたんですが、みなさんどうしてます?普通のシャワーヘッドでも大丈夫?それとも専用のに変えた方がいい? 温度計も必要?水温って手で確かめるだけじゃダメ?めっちゃお金かかりそうで笑えないんですけど、初期投資は覚悟した方がいいのかな…。 あと、シャンプー後のケアグッズとか必要?トリミングサロンだと最後になんかスプレーしてくれてる気がするんですが、あれって家でもやった方がいいんですかね? って感じで、色々悩んでます。みなさんが実際に使ってる便利グッズとか、「これは買って良かった!」っていうものがあったら、教えてほしいです。 初めての自宅シャンプー、失敗したくないので、経験者の方々の意見を参考にしたいと思います!

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

まだコメントがありません。

【衛生・美容】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

上川郡剣淵町

2022年1月2日行方不明

迷子犬を探してます

神戸市北区菖蒲ヶ丘

2022年7月9日

迷子犬を探してます

南房総市久枝

2020年1月7日


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。