未解決
ライフスタイルに関する相談

シベリアンハスキーと日本の夏、大丈夫でしょうか?

  • コメント数2
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】
相談詳細

シベリアンハスキーを飼うことを真剣に考えています 🐕 ハスキーの可愛さにすっかり魅了されてしまって、もう毎日ハスキーの動画を見ては「うちに来てくれないかなぁ」って妄想してるんですが、一番気になるのが日本の暑さのこと。特に夏場の暮らしが心配で...。 😅 シベリアンハスキーって寒い地域の犬種ですよね。あの分厚い毛並みで日本の夏を乗り切れるのかすごく不安です。マンション住まいなので、エアコンはガンガンかけられますが、お散歩の時はどうしても暑い外に出なきゃいけませんよね 🌞 実際にハスキーを飼ってる方って、夏場どんな工夫をされてるんですか?朝と夜だけの散歩にしてるとか、室温は何度くらいに保ってるとか、具体的なアドバイスが聞きたいです。 それと、毛の手入れも気になります。あの長くて密度の高い毛って、夏場はどうケアするんでしょう?シャンプーの頻度とか、ブラッシングのタイミングとか...。換毛期はすごそうだなぁって想像してます 🧹 近所のドッグランでハスキーちゃんを見かけることもあるんですが、夏場はあまり見かけない気がして。やっぱり暑くて外に出られないのかな?って心配になっちゃって。 クールマットとか保冷剤とか、いろんなグッズも気になります。実際に効果があるものってありますか?氷を入れたおもちゃで遊ばせたりしてる方もいるみたいですけど...。 あと、夏バテしやすい犬種なんでしょうか?食欲落ちちゃったりするのかな?エアコンの効いた室内でも、やっぱり暑そうにしてることありますか? 🤔 本当に大好きな犬種なんですが、日本の気候で幸せに暮らせるのか不安で...。実際に飼ってる方の経験談、特に夏場の過ごし方について、詳しく教えていただけると嬉しいです! 🙏 ちなみに私の住んでる地域、夏は35度超えの日も珍しくないんです。こんな暑い場所でも、ハスキーは元気に過ごせるんでしょうか...? 💦

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

自分も昔ハスキーを飼っていたことがあるんですけど、あの子たちって本当に魅力的なんですよね。狼っぽいルックスに人懐っこい性格、しかも意外と甘えん坊だったりするから、虜になる気持ちはすごくよくわかります。ただ、日本の夏に関しては確かに心配される通りで、飼っていた時も毎年夏が来るたびに色んな工夫をしました。

まず一番大事なのは散歩のタイミングです。日中は正直言って無理ですね。夏場にアスファルトを裸足で歩いてみると分かりますが、熱すぎて足の裏が大変なことになります。うちでは夏は基本的に早朝5時台か、夜は日が落ちてから21時前後に行っていました。
それでも気温や湿度が高い日は短めに切り上げたり、公園の木陰を選んで歩くようにしていましたね。散歩の時には常に冷たい水を持ち歩き、途中で少し休ませながら行くのが習慣でした。

室内の温度管理については、エアコンはずっと稼働させていました。設定はだいたい25度前後で、除湿もかなり意識しました。湿度が高いと体感温度が上がってしまうので、除湿機能は本当に大事です。それと、冷気が直接当たらないようにクレートやお気に入りのマットを置いて、犬自身が過ごしやすい場所を選べるようにしていました。クールマットやアルミ板は結構役に立ちましたよ。保冷剤をタオルに包んでケージの隅に置くと、自分で涼みに行くこともありました。

毛のお手入れについては、換毛期は本当にすごいです。とにかく毎日のブラッシングが必須で、抜け毛が山のように出てきます。掃除も大変ですが、逆にしっかりブラッシングしてあげないと熱がこもってしまうので、夏を快適に過ごすための大事なケアだと思います。シャンプーはあまり頻繁にやりすぎると皮膚に負担がかかるので、1~2ヶ月に一度くらいで十分でした。その代わり、濡らしたタオルで体を拭いたりして、清潔感を保つようにしていました。

夏バテに関しては、やっぱり多少は食欲が落ちることもありました。特に真夏日が続くと、いつもよりフードを残したり。でも、無理に食べさせる必要はなくて、冷たいお水を切らさずに置いてあげたり、少しウェットフードを混ぜて食欲を刺激したりすると、案外すぐ持ち直してくれました。大事なのは水分補給で、循環式の給水器を使うといつでも冷たい水が飲めるので便利でした。

自分の体験を通して思うのは、日本の暑さは確かにハードルは高いけど、工夫次第で十分にハスキーも快適に過ごせるということです。エアコンや除湿器、涼感グッズをうまく組み合わせて、散歩は時間をしっかり選んで、毛のケアを怠らなければ、夏を乗り越えることはできます。
むしろ冬の寒さの中で元気いっぱいに走る姿を見ると、「やっぱりこの犬種は寒い季節が本領発揮なんだな」と感じて、夏の苦労も吹き飛んでしまいました。
あなたが本当にハスキーを愛しているなら、その気持ちがあれば工夫も苦労も楽しみに変えられると思いますよ。


---
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

日本の気候での飼育について、率直なアドバイスをさせていただきます。

結論から申し上げますと、適切な管理があれば、日本でもハスキーは十分に健康的に暮らせます。実は、ハスキーの被毛には断熱効果があり、暑さからも身を守る機能があるんです。ただし、35度を超える環境では、確かに特別な配慮が必要になります。

夏場の散歩は、朝は6時前後、夕方は日が落ちてからが基本です。日中の散歩は避けるべきです。散歩時間は短めに設定し、必ず水を持参します。アスファルトの温度も要注意で、手の平で5秒以上触っていられない場合は散歩を控えましょう。

室内については、エアコンは24-26度程度に設定し、除湿を心がけます。ただし、直接風が当たらない場所に、逃げ込めるスペースを確保することが重要です。

毛のケアは重要で、換毛期(春と秋)は毎日、それ以外は週2-3回のブラッシングが必要です。ただし、バリカンで刈ることは厳禁です。むしろ、しっかりとブラッシングして、下毛を適度に抜くことで体温調節機能を維持できます。


-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【ライフスタイル】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

仙台市若林区荒井(シャトレーゼ荒井店付近)

2月6日未明

迷子犬を目撃しました

岡山市北区東古松2丁目 「うてんて」というマンションの駐車場

2/10 20:50頃

迷子犬を目撃しました

千葉市若葉区御成台付近で発見 四街道徳洲会病院前で保護

2024.11.07 午後14:00頃

迷子犬を探してます

海部郡大治町

2021年6月23日 19時すぎ

迷子犬を探してます

加古川市西神吉町岸

2021/12/27


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。