【わんこライフの助け合い拡散プラットフォーム】

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




  このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ: 「料金」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    0

    犬の保育園、料金相場ってどのくらいですか?

    本文を簡易表示

    みなさん、初めまして!フレンチブルドッグを飼ってる会社員です。仕事が忙しくなってきて、平日お留守番させるのが心配になってきたので、犬の保育園に預けることを検討してます。ネットで色々見てるんですけど、料金設定がバラバラで...。実際に預けてる方、月々どのくらいかかってますか? 今のところ、週3日くらいで預けられたらいいなーって考えてるんですが。うちの子はオスの1歳で、まだまだ元気いっぱいな年頃なので、お留守番だと何されるか心配で...。 近所の大手ペットショップの保育園だと、1日4000円って書いてあったんですけど、これって普通なんですかね?週3で計算すると月に48000円くらい。結構な出費になりそうで悩んでます。 あと、朝早く預けて夜遅くまでお願いしたい日もありそうなんですが、延長料金とかってどんな感じなんでしょう?基本料金に対してどのくらいプラスされるものなんですか? 送迎サービスがついてるところもあるみたいですけど、これも気になる...。駅前の保育園だと、送迎込みで1日5000円くらいみたいです。でも、送迎ってそんなに必要かな?って思いつつ。 気になるのが、お友達と一緒に遊ばせたいなーって思うんですが、小規模な保育園だと預かってる子が少なくて、大手だと料金は高いけど遊び相手が多そうで。その辺の兼ね合いってどうしてますか? トリミングとかのオプションサービスもついてるところが多いみたいですけど、みなさんどうしてます?月額料金にプラスでどのくらいかかってますか? あと、お弁当持参のところと、フードつきのところがあるんですが、料金差ってどのくらいなんでしょう?フードつきだと安心感はあるんですけど、うちの子、好き嫌い多くて...。 入会金とか、年会費みたいなのも必要なところが多いみたいで。その辺も含めると、初期費用ってどのくらい見積もっておけばいいんでしょうか? 平日と土日で料金が違うところもあるみたいですけど、休日預ける方っているんですかね?その場合の料金ってどのくらい違うものなんでしょう? 1日体験とかもやってるみたいですが、それも有料みたいで。体験だけでも結構な出費になりそうだし、どこまで試してみるか迷ってます。みなさんは体験とかされましたか? フレブルって暑さに弱いから、空調管理はしっかりしてるところを選びたいんですけど、そういう設備が整ってるところって、やっぱり料金高めなんですかね? 実際に預けてる方、月のトータルでどのくらいかかってるか教えていただけると嬉しいです!

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/04/03 09:44更新

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。