未解決
しつけに関する相談

犬のトレーニングに効果的なおやつの選び方について教えてください!

  • コメント数2
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】
相談詳細

はじめまして!先月からウェルシュ・コーギー・ペンブロークを飼い始めた30代サラリーマンです。 トレーニングを始めてみたんですが、おやつの選び方で悩んでます。みなさんはどんなおやつをトレーニングに使ってますか?効果的なものとかあれば教えてほしいです! うちの子はまだ1歳になったばかりで、基本的なしつけはできてるんですが、呼び戻しとかもう少し複雑なトレーニングを始めようと思ってて。でも問題は、トレーニング用のおやつを見せた瞬間に興奮しすぎて、言うことを聞かなくなっちゃうんですよね😅 「おやつ!おやつ!」ってなっちゃって集中力がゼロになる。 逆に、あんまり好きじゃないおやつだと全然反応しないし。「これくれるなら頑張るか〜」って思ってくれるちょうどいいおやつが見つからなくて。 今まで市販のトレーニング用おやつ(ソフトタイプの小さいやつ)とか、ジャーキーを小さく切ったものとか試してみたんですが、イマイチですね。ジャーキーは喜ぶけど、匂いがキツくて手がベタベタになるし、ポケットに入れておくと服が臭くなるし...。かといって市販のトレーニング用のは「これで釣れると思ってんの?」って顔をされる時があって困ってます😂 あと、トレーニング中って結構な量のおやつをあげることになると思うんですが、カロリーが気になりますよね?特にコーギーって太りやすいって聞くし。低カロリーで高価値(犬にとって魅力的)なおやつってないもんですかね? 実は手作りおやつも考えてるんですが、忙しくて毎回作るのは難しそう...。でも週末にまとめて作れて、日持ちするようなレシピがあれば試してみたいです。茹でた鶏むね肉を細かく切ったのは喜んで食べるんですけど、外での練習だと傷みが心配だし。 それと、トレーニングの時って即座に褒めるためにすぐ取り出せるおやつじゃないとダメですよね?ジップロックに入れてポケットに忍ばせてるんですけど、取り出すタイミングでもたもたしちゃって。みなさんどうやって持ち歩いてますか?専用のポーチとか使ってます? あとこれ気になるんですけど、トレーニングの度に必ずおやつをあげるものなんですか?いつかはおやつなしでも言うこと聞いてくれるようになるもんなのかな...。最終的におやつ依存にならないか心配で。 それから季節によっても変えた方がいいのかな?夏場だと溶けちゃうものとかありますよね。冬は固くなりすぎるとか。一年中使えるおすすめのおやつとかあれば知りたいです。 トレーニング中はおやつの種類を変えた方がいいって聞いたことあるんですが、みなさんどうしてます?色々なおやつをローテーションしてたり、特別価値の高いご褒美おやつを用意してたりしますか? あと、おやつの大きさも悩みどころで、小さすぎると「はぁ?これだけ?」って感じになるし、大きすぎると食べるのに時間かかってトレーニングのテンポが悪くなるし...。 トレーニング教室に通ってる人は講師からなにかアドバイスもらってますか?プロのトレーナーさんって何使ってるんだろう...。 初心者なもので色々悩んでます。よろしくお願いします!

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

こんにちは!コーギーのトレーニング、楽しそうですね。私も以前犬を飼っていた経験から、トレーニング用おやつの悩みは痛いほどわかります。特にコーギーは食いしん坊な子が多いので、興奮しすぎる問題は結構ありますよね。

まず、おやつ選びですが、私は「小さくて柔らかいけど匂い控えめな高価値おやつ」を複数用意してローテーションするのが効果的だと思います。市販のトレーニング用ソフトおやつも良いのですが、うちの子は飽きやすいので、チーズ、鶏ささみジャーキー、ササミや魚を乾燥させたものなど、種類を少しずつ変えています。鶏むね肉を茹でて小さく切るのもいいのですが、外で使う場合は冷凍保存して持って行き、必要な分だけ溶かすのもおすすめです。カロリーも抑えやすいですし、コーギーのように太りやすい犬種でも安心です。

おやつの量ですが、トレーニング中はご褒美として小さく細かくカットするのがポイントです。1回あたり米粒サイズで十分効果があります。大きすぎると食べる時間がかかりすぎて集中力が切れてしまうので、短時間でパッと食べられるサイズが理想です。

持ち歩きは、私も専用のトリーツポーチを使っていました。手を汚さず片手で取り出せるので、トレーニングのテンポを崩さずに済みます。夏場は溶けにくいジャーキー系、冬場は硬すぎない柔らかいおやつを使い分けるといいですよ。

おやつ依存についてですが、最初は「必ずもらえる」を条件に練習し、慣れてきたら徐々に回数を減らして声で褒めるだけに切り替えると自然におやつなしでも行動できるようになります。トレーニングが上手くいくと犬も「頑張ると良いことがある」と理解してくれるので、依存というより習慣化の一環として捉えられます。

まとめると、ポイントは小さく柔らかく高価値なおやつを種類を変えて使い分けること、ポーチで取り出しやすくすること、そして少しずつおやつに頼らない練習に移行することです。これだけでコーギーの集中力もずっと安定しやすくなりますよ。

トレーニングは長期戦ですが、焦らず少しずつ楽しみながら取り組んでくださいね。


---
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

コーギーのトレーニングについて、参考になる投稿ありがとうございます!私もラブラドールでトレーニングしてた経験があるので、おやつ選びの悩みはすごく分かります。

実は私の場合、ドライフードを使うようにしてからトレーニングがすごくうまくいくようになりましたよ。普段食べてる物を細かく砕いて使うんです。これなら興奮しすぎず、カロリーも調整しやすいんですよね。おまけに、ポケットが臭くなる心配もないです😊

あと、専用のトリーツポーチは本当におすすめです。ベルトに付けるタイプのを使ってるんですが、片手で開けられて、サッと取り出せるのがポイントです。ジップロックだとどうしてもごそごそしちゃいますよね。

おやつの大きさは、米粒くらいで十分です。大きすぎると言われる通りテンポが悪くなっちゃうんですよね。特に呼び戻しの練習なんかは、すぐ次の動作に移れる方がいいと思います。

それと、トレーニングの上達に従って、おやつの頻度は徐々に減らしていけますよ。最初はほぼ毎回あげてても、できるようになってきたら時々スキップしたり、声での褒め言葉だけの時を増やしていったり。焦る必要はないと思います。


-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【しつけ】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

角田市中島下の自宅から

9月24日夜

迷子犬を探してます

中新川郡立山町大窪開 付近

2021年6月4日 12時半ごろ

迷子犬を目撃しました

横浜市旭区中希望が丘

2023年9月3日(日) 午前11時頃

迷子犬を目撃しました

岡崎市竜泉寺町

2023/04/22

迷子犬を探してます

香取郡東庄町

2021年10月3日(日)


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。