はじめまして!ゴールデンレトリバーと暮らしています。散歩中の引っ張り癖がすごくて困っています。 散歩に行くたびに腕が筋肉痛になるのはもう限界です…。リーダーウォークの練習をしたいと思っているのですが、なかなかうまくいきません。 うちの子は2歳になったばかりの男の子で、体重が30キロを超えています。散歩が大好きなんですが、外に出た瞬間からガンガン引っ張るんです。特に他の犬を見つけたり、鳥を見つけたりすると、もう私の存在なんて完全に忘れてる感じ。 首輪じゃコントロールできないからってハーネスに変えたんですけど、それでも引っ張る力は変わらず。むしろハーネスの方が体重をかけやすいのか、さらに引っ張りが強くなった気がします。右に行ったり左に行ったり、まるでスラロームしてるみたいで、私の両腕は常にプルプルしてます。 YouTubeでリーダーウォークの動画をたくさん見て、「犬が引っ張ったら立ち止まる」っていうのを試してみたんですが、これが想像以上に大変で。立ち止まっても、うちの子はずーっと前を向いて引っ張り続けるんです。しかも途中で立ち止まると、周りの人に迷惑かなって気になっちゃって…。 おやつを使って脚側歩行を練習しようとしたんですが、おやつを見せた瞬間、もう興奮が止まらなくて。家の中では上手くできるんですけど、外だとまったく別の犬みたい。匂いとか、動くものとか、気になることだらけで、おやつの効果もイマイチです。 散歩コースを決めて、毎日同じルートを歩いてるんですが、それでも興奮は収まらず。公園に着く前から「もうすぐ公園!」って分かってるみたいで、その時点で引っ張りがMAXになります。「おすわり」とか「まて」は完璧にできるのに、なぜか歩く時だけは言うことを聞いてくれません。 ゴールデンって大型犬だから、このままじゃ危ないなって思うんです。私よりも体重があるので、本気で引っ張られたら転びそうで。実際、何度かよろけたことがあって…。でも、この子は悪気があって引っ張ってるわけじゃなくて、ただ単に嬉しくて仕方ないんだろうなって思うと、叱るのも可哀想で。 散歩用のリードは短めのものを使ってるんですが、これも正解なのかわからなくて。長いリードの方が自由に動けるから、かえって引っ張らないのかな?でも長いリードだと、もっと制御不能になりそうで怖いんですよね。 他のゴールデン飼いの方々は、どうやってリーダーウォークを教えたんでしょうか?毎日コツコツ練習はしてるんですが、なかなか成果が出なくて…。もしかして私のやり方が間違ってるのかな?特に効果的だった練習方法とか、こんな風に教えたよ!っていうアドバイスがあれば、ぜひ教えていただきたいです。 天気のいい日に家族で楽しくお散歩できるのが夢なんです。このままだと私しか散歩に連れて行けなくて(旦那さんはもっと引っ張られちゃうみたいで)、それも寂しいなって。どなたかアドバイスをいただけると嬉しいです。
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
はじめまして。ゴールデンレトリバーとの散歩で腕がプルプルになるほど引っ張られるの、本当に大変ですよね。特に2歳の男の子で体重30キロ以上ともなると、散歩が一仕事になってしまうのも無理はありません。私も同じような経験があるので、その気持ちよくわかります。焦らず、少しずつ改善していくイメージで大丈夫です。
まず考えたいのは、「引っ張ること自体は犬にとって自然な行動」という点です。ゴールデンは好奇心旺盛で体力もあるので、興奮するものを前にすると引っ張らずにはいられないんですね。なので叱るのではなく、引っ張らなくても楽しいことがある、という学習に切り替えるのがポイントです。
私の場合は、まず「方向転換作戦」を取り入れました。犬が前に引っ張った瞬間に、さっと逆方向に歩き出すんです。最初はびっくりしても、だんだん「引っ張ると行きたいところに行けない」ということを学んでくれます。これを繰り返すと、自然と飼い主に注意を向ける回数が増えます。
次に、ハーネス選びも意外と重要です。前胸でリードが引っ張りを制御できるタイプのハーネスや、引っ張ると体勢が少し不快になるタイプのハーネスを試すと、力任せで前に行くのを防げます。首輪だけだと大型犬だと力に勝てないですし、ハーネスでも工夫次第で散歩がかなり楽になります。
おやつの使い方ですが、家の中でうまくいくのであれば、まずは刺激の少ない屋外で練習しましょう。公園や人通りの多い道ではなく、住宅街や人が少ない時間帯からスタートすると、外でも集中しやすくなります。
そして、犬が脚側について歩いた瞬間に褒めるのではなく、歩き始めの数歩から褒めてあげる「こまめ褒め作戦」が有効です。長く脚側歩行を続けさせようとすると犬も疲れるし、飼い主もストレスになるので、短い距離で成功体験を重ねる方が逆に効果的です。
最後に、散歩コースを少し変えてみるのもおすすめです。同じルートばかりだと犬も学習して「公園に行くぞ!」と興奮してしまいます。
コースを変えたり、歩く順番を変えたりするだけでも気分転換になり、少しずつ引っ張りが落ち着くことがあります。
散歩は犬とのコミュニケーションの時間でもあります。
焦らず、少しずつ「引っ張らなくても楽しい」を教えていくイメージで続けてください。
必ず、家族みんなで楽しく歩ける日がやってきますよ。
---
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
ゴールデンレトリバーの引っ張り癖、本当に大変ですよね。ゴールデンは賢くて従順な子が多いんですが、やっぱり活発な犬種なので、散歩での興奮は避けられないところがあるんです。でも、諦めないでくださいね!いくつかアドバイスをさせていただきます。
まず、散歩前の運動って試されましたか?庭とか家の中でボール投げとかフリスビーで少し体を動かしてから散歩に行くと、最初の興奮が少し落ち着くかもしれません。特にゴールデンは運動量が多い子が多いので、散歩前に少しエネルギーを発散させておくのがおすすめです。
あと、立ち止まる練習は効果的なんですが、やり方を少し工夫してみましょう。人通りの少ない場所から始めるのがコツです。人の目を気にしなくていい場所なら、落ち着いて練習できますよね。最初は家の近所の静かな道とかから始めてみてください。
おやつのテクニックも、もう一工夫できそうです。外での練習の前に、まずは玄関先とか、外の匂いはするけど刺激の少ない場所で練習してみてください。おやつを見せるんじゃなくて、時々サプライズで褒美をあげる方法もいいかもしれません。
同じコースばかりだと、確かに「もうすぐ公園!」って予測して興奮しちゃいますよね。たまには違うコースを歩いてみるのも手かもしれません。ただし、新しいコースは最初はもっと興奮するかもしれないので、短い距離から始めましょう。
リードは短めで正解ですよ。長いリードだと、おっしゃる通り、コントロールが難しくなっちゃいます。ハーネスも、前につけるタイプじゃなくて、胸の前でリードが付けられるタイプに変えてみるのはどうでしょう?引っ張り癖の抑制に効果があるって言われてます。
でも一番大切なのは、焦らないことです。2歳ってまだまだ若い盛りですもんね。根気よく続けていけば、必ず良い変化が出てきますよ。毎日の練習、本当に偉いです!散歩中に「よし!」って思える瞬間があったら、その場でたくさん褒めてあげてくださいね。
あ、それと!ご主人も一緒に散歩に行けるようになるといいですよね。最初は静かな時間帯に短い距離から始めて、少しずつ慣れていってもらうのはどうでしょう?きっと、家族みんなで楽しく散歩できる日が来ますよ!
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
未解決
案件終了
廿日市市宮内
2020年8月4日
倉敷市有城
2023年5月25日
大和高田市東三倉堂町
20230921 18時半ごろ
新城市作手和田〜戸津呂間301号線上
2022年7月10日 午後7時30分ごろ
静岡県下田市西本郷
2023年3月25日 午前
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。