2025/04/22 12:00 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
みなさん、こんにちは!トイプードルを飼っています。 GWに実家に帰省予定なんですが、うちの子が車に弱くて...。2時間くらいの道のりなんですが、毎回吐いちゃうんです(´;ω;`) これまでもいろんなグッズを試してきたんですが、なかなかこれ!っていうものに出会えなくて。ドライブボックスは持ってるんですが、それでも酔っちゃうみたいで。 最近ペットショップで車酔い防止のサプリとか、アロマとか、いろいろ見かけるようになって。でも、正直効果あるのかな?って思っちゃって。値段も結構するものが多いので、できれば使った方の感想を聞いてから買いたいなって。 うちの子、乗り始めは元気なんですよ。窓から外を見たりして楽しそうにしてるんですが、30分くらい経つと様子が変わってきて...。よだれが出てきたと思ったら、そのあとすぐ吐いちゃうんです。 これまで試したのは、ドライブボックス、クレート、シートベルト。あとは窓を少し開けてみたり、エアコンの温度調節したり。でも、どれもイマイチでした。シートベルトだと不安定だし、クレートだと狭くて落ち着かないみたい。 みなさんのところではどんなグッズ使ってますか?特に効果があったものとか、逆に「これは良くなかった」っていうのがあれば教えてほしいです。 あと、グッズ以外でも、車酔い対策の工夫とかあったら知りたいです。例えば食事のタイミングとか、休憩の取り方とか。長距離ドライブの経験がある方、アドバイスいただけると嬉しいです。 実家に着くまでに何回か休憩する予定なんですが、休憩時間ってどのくらいとればいいんでしょうか?あまり長く休憩しすぎても、逆に落ち着かなくなりそうで。 去年は車酔いがひどくて、実家に着いた後もぐったりしてて、せっかくの帰省なのに可哀想なことしちゃったなーって後悔したんです。今年こそは、できるだけ快適に過ごさせてあげたいんです。 先輩飼い主さんたちの知恵を貸してください!よろしくお願いします(^^)
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
車酔いで困ってるトイプーちゃん、可愛そうですね(>_<)
でも大丈夫!実はいくつか効果的だった方法を見つけたので、ぜひ参考にしてみてください♪
まず最初に、車酔い対策で一番大切なのが食事のタイミングなんです!移動の3〜4時間前には食事を済ませておくのがベストです。お腹が空きすぎても良くないので、軽いおやつを少量だけ持っていくのがおすすめ。
グッズに関してですが、私のワンちゃんにすごく効果があったのが、高さのあるドライブシートなんです。床と同じ高さだと揺れを強く感じちゃうみたいで。シートの上に専用のクッションを置いて、ある程度の高さを確保してあげると、案外落ち着くんですよ!
あと、意外と効果があったのが、お気に入りのブランケットやタオルを敷いてあげること。慣れた匂いがあると安心するみたいです。これプラス、車内の温度は少し涼しめ(24〜25度くらい)に設定すると、酔いにくくなるって獣医さんに教えてもらいました!
休憩のタイミングですが、2時間の道のりなら、真ん中の1時間くらいで1回休憩するのがいいと思います。休憩時間は10〜15分くらいで十分です。このくらいだと、リフレッシュできつつ、車に戻るときの緊張も少なくて済みますよ。
サプリに関しては、正直、即効性はあまり期待できないかも...。でも、乗車30分前くらいに与える生姜系のサプリは、けっこう評判いいみたいです。ただ、初めて使う場合は、まず短い距離で試してみることをおすすめします!
あと、意外と見落としがちなのが、運転の仕方。急発進、急ブレーキは絶対NGです。カーブも、できるだけなめらかに曲がってあげると、随分違います。特に最初の30分は、とっても丁寧な運転を心がけてみてください。
ちなみに、移動中はなるべく視線を前に向けられるようにしてあげるといいんです。後ろ向きや横向きだと酔いやすくなっちゃうので。でも、外の景色をずっと見続けるのも酔いの原因になるので、時々目隠しするのも効果的ですよ♪
今年のGWは、きっとトイプーちゃんにとっても楽しい帰省になると思います!これらの対策を組み合わせて、ベストな方法を見つけてくださいね。また感想を聞かせてください(`・ω・´)ノ
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
案件終了
未解決
未解決
未解決
6月14日 茨城県桜川市から迷子
海部郡大治町
2021年6月23日 19時すぎ
北茨城市磯原町大塚付近
2022年1月6日 15時30分
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。