未解決
ライフスタイルに関する相談

犬の夜の睡眠時間ってどれくらいが普通なの?

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】
相談詳細

最近コーギーとの暮らしにもだいぶ慣れてきて、毎日のリズムも少しずつ落ち着いてきたなと感じます。仕事や家庭の用事でバタバタの毎日だけど、夜になると家族みんなが揃って、ようやくホッと一息つく時間ができるんです。 そんな時にふと気になったのが、うちのコーギーが夜はどの程度ちゃんと寝ているのかということ。人間みたいに「今日はよく眠れた」「今日は寝不足」みたいな感覚が犬にもあるのかな、とか、健康のためには夜どのぐらい寝かせてあげた方がいいのかな、なんてことを考えるようになりました。 私としては、夜10時ごろには家族みんなで寝る準備を始めて、その流れで犬も寝室で寝かせることが多いです。でも、実はコーギーの方は人間が寝静まっても、すぐにぐっすり寝ている様子の日もあれば、時々カサカサと動き回っていたり、リビングをパトロールしている(?)音が聞こえたりする日もあります。朝方になって私が起きる頃には、決まって自分のベッドで丸くなって寝ていたり、リラックスした顔で「あ、おはよう」みたいな感じで寄ってくるんですけど、途中で起きているのか、短い睡眠を何回もとっているのか全然わかりません。 そもそも犬の睡眠のサイクルって、人間と比べてどうなっているんでしょうか。うちは中型犬なので、大型犬ほどではないにしろ、運動量が結構多い分、夜たっぷり寝て疲れを取ってほしいなと思っています。けれど、たまに夜中や早朝にバタバタしたり、外の音に反応して吠えたりすることがあって、「ちゃんと熟睡できてるのかな?」とちょっと心配になることもあります。昼間もよく寝ている印象があるので、その分夜は意外と短くても平気なのかな、とか気になることが尽きません。 犬の睡眠は「浅い眠り」と「深い眠り」が短いサイクルで繰り返されるって聞いたことがあります。だから、夜ずっとベッドで動かずにいるというよりは、何度か起きて周囲を確認しながら寝ているんじゃないかと想像しています。それに、年齢やその日の運動量、家の中の環境なんかにも左右されるはずですよね。うちの場合、日によっては寝室じゃなくてリビングのソファで寝ていることもあって、好きな場所をそのときどきで選んでいる感じです。やっぱり犬にも「今日はゆっくり寝たい日」とか「なんとなく落ち着かない日」があるのかも? SNSや知り合いの話を見ても、犬の夜の睡眠時間は「10時間ぐらい寝るのが普通」「日によっては8時間くらいしか寝ていない」など人によって意見がバラバラ。でも、散歩や遊びでしっかり体を動かしている日は、夜ぐっすり長く寝ているような感じもします。逆に雨の日とかであまり動かなかった日は、夜も何度か起きてウロウロしている気がするしで、やっぱり体力の消耗やそのときの気分も関係があるのかなあと。 ちなみに、我が家では子どもが夜遅くまで起きている日はどうしてもにぎやかになるので、その影響で犬も眠りが浅くなってしまう気がします。また、雷や花火の音が夜に聞こえた日は、かなりソワソワしていて明らかに寝不足っぽかったこともありました。こういう刺激にも敏感なんだなと改めて感じます。もちろん、翌日は昼間にたっぷり昼寝をしてリセットしている様子もよく見ます。 夜間の睡眠については「これが絶対正しい」という基準がない分、それぞれの犬の性格や生活スタイルによって適応しているのかな、と結論づけたくなります。今はお互い無理なく、自然体で快適に過ごせるリズムを見つけていければいいなと思っています。ほかの犬種や個体によっても夜の過ごし方や寝る時間が全然違うと思うので、もし「うちの子はこうだったよ」という体験やアドバイスがあれば、ぜひ教えてもらえたら嬉しいです。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、サイト会員登録後、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

うちも家族と一緒にコーギーと毎日を過ごしているので、その「夜どのぐらい寝てるんだろう?」って疑問、とても共感します。夜10時くらいになると、そろそろ寝るよ~なんて声かけて寝室についてくるんですが、いざ消灯しても、そこから本当にぐっすり眠っているのかは犬の動き次第。実際、自分も夜中にトイレに起きた時、リビングで水を飲んでいたりパトロール(?)してたり、あれ、今寝てなかったの?と思うことがちょいちょいあります。

犬って人間とは睡眠の質もリズムも少し違うんですよね。人間がまとめて夜に深く長く眠るのに対して、犬は「浅い眠り」と「深い眠り」を繰り返すサイクルで、しかも1回1回のサイクルが短いです。経験的にも、うちのコーギーは人間が寝静まった後も何度か起きて水分補給したり、窓の外をのぞきにいったりと、完全に「夜ぐっすりタイプ」ではない感じ。ただ、朝になるといつもどおり元気一杯に起きて、基本的に昼間の活動にも支障が出ていない印象なので、多少夜に動き回っていても気にしなくて大丈夫なんだろうなと思っています。

うちの場合は、散歩や遊びでしっかり運動させた日は寝入りも早く、夜中に物音がしても反応せず一晩ゆっくり眠っていることが多いです。逆に、雨の日や家でまったりしていた日は、夜になってもエネルギーが余っているのか、やたらと移動が多かったり、外のちょっとした物音に敏感に反応したり。家族が夜遅くまでテレビを見ていたり、ゲストがいたりしてにぎやかな日は、犬もソワソワして寝るタイミングを外しがちになります。そのぶん次の日の昼間にしっかり寝ているので、「今日は寝不足?」となることがあっても、トータルで休息を確保して自分のペースを守っているなあ、というのが正直な感想です。

コーギーもほかの犬種同様に、夜寝る時間や場所にすごくマイルールがあると思います。寝室が落ち着く日もあれば、リビングのソファや一人でお気に入りのマットで寝ている日も。「気分によってベッドを選ぶ」「家族の動きに合わせて寝るタイミングをちょこちょこ調整する」というのが犬なりの適応なんですよね。大きな音や雷、花火なんかの日はどうしても眠りが浅くなることも多いですが、次の日に爆睡してカバーしていたり、お昼寝でリカバーする姿を見るたびに「すごい順応力だなあ」と感心します。

健康面で心配な場合は、昼間の活動量や食欲、その日の表情をチェックしてみるのが一番だと思います。夜中に多少動き回ったり、吠えてしまう日があっても、食事や排泄、日中の元気度が問題なければ過度な心配は不要だと思っています。もし夜なかなか眠れなさそうな日が多くなったり、ずっと落ち着かない様子が続くような場合は、生活リズムや環境刺激を少し見直してあげるといいかも知れません。うちでは寝る前の「おやすみ」の声かけや薄暗めの照明でゆったりタイムを作ると、犬も「そろそろ寝ようかな」というモードになりやすい気がします。

犬の睡眠って「何時間が絶対」みたいな基準が本当にあいまいで、その子その子の性格や日ごろの生活パターン、家の騒がしさや家族のスケジュールにめちゃくちゃ影響されます。ネットや本の情報だと「10時間は寝る」とも「8時間程度」とも言われますが、体感的には「昼夜トータルでしっかり休息がとれていればOK!」が結論。夜中にパトロールが入るのも性分かなと割り切って、無理に「ずっと寝室で寝ていてほしい」と思わず、今の気楽なリズムを大切にしてもいいと思います。

結局のところ、犬も人も一緒に住んでいればお互いの生活がちょっとずつ影響しあって、その中から心地よいパターンを自分たちで育てていくのが一番。これからも「うちの子はこれでいいのかな?」と様子を見つつ、犬自身がご機嫌で暮らしていけることを一番に考えてあげてください。コーギーとの夜の過ごし方や眠りについて、また何か発見があったらぜひシェアしてほしいです。

愛犬と一緒の毎日が、これからも安心と笑顔に満ちたものになりますように。


---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【ライフスタイル】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

中津市

2021年8月16日 朝

迷子犬を探してます

三養基郡みやき町天建寺

11/19 午前6時頃

迷子犬を探してます

久留米市城島町

2022.12.1 17時半頃

迷子犬を探してます

須坂市墨坂

12月28日13時半頃

迷子犬を探してます

白石市

2021年10月18日の朝


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。