未解決

2025/02/17 01:33 投稿

食事に関する相談

愛犬の食事🐕 2回と3回どっちがいいですか?

  • コメント数2
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

みなさんこんにちは~!🌟 ミニチュアダックスを飼ってる24歳です!うちの子は1歳2ヶ月の女の子で、すっごく食いしん坊なんです😋 実は最近、食事回数のことですごく悩んでて...😅 今は朝と夜の2回にしてるんですけど、お昼にもごはんが欲しそうにしてて。だから3回にしようかなって考えてるんです🤔 朝は7時、夜は19時くらいに食事してるんですが、お昼の13時頃になるとキッチンの方をじーっと見てたり、フードストッカーの前でおすわりしてたり💕 もしかして、お腹すいてるのかな?って気になってきちゃって。 今の2回だと、朝と夜の間が12時間空いちゃうんですよね。私は在宅ワークだから、お昼にごはんあげられる環境ではあるんです。でも、3回にすると1回の量が減るから、それはそれで物足りなくないかなとか😣 うちの子、食べ終わった後すぐおかわりアピールするんですよ~😆 お皿の前でずっと待ってたり、クンクン鳴いたり。だから3回にしても、やっぱりおかわりアピールするんじゃないかなって。 気になるのが、3回にした場合の時間配分です🕒 朝7時、昼13時、夜19時くらいかなって考えてるんですが、これって間隔的にどうなんでしょう?あと、たまに仕事で外出する時もあるから、その日は2回に戻すことになっちゃうんですよね😅 食事回数変えた経験のある方いますか?🙋‍♀️ 2回から3回、または3回から2回に変えて良かったこととか、逆に困ったこととか教えてほしいです!特に同じミニチュアダックスを飼ってる方の意見が参考になりそう💝 あと、3回にする場合って、朝昼晩の量ってどんな感じにすればいいんですかね?🤔 全部同じ量?それとも朝晩多めで昼は少なめ?その辺のバランスも気になります。 食欲旺盛な子なので、ちょっと太り気味なんです😅 だから食事回数増やすのが良いのか悪いのか...でも運動はしっかりしてるんですよ!朝晩の散歩は欠かさないし、休日は長めに歩いたりドッグランで遊んだり🐾 みなさんの愛犬の食事時間とか、食事回数の決め方とか、色々教えてください~!😊 参考にさせていただきたいです💕

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

ミニチュアダックスを飼ってきた経験から、食事回数の件についてアドバイスさせていただきます。

結論から言うと、お昼のアピールは「おなかがすいてる」んじゃなくて、「ごはんの時間を作りたい」っていう気持ちなんですよ。特にダックスは飼い主との時間を大切にする犬種なので、食事を通じてコミュニケーションを取りたがる傾向があります。

それより気になるのが「太り気味」という点です。ダックスは背骨が長いので、太り過ぎは大敵なんです。今のところ運動してるから大丈夫だと思うかもしれませんが、3回に増やすと確実に総カロリーが増えちゃう可能性が高いです。

代わりに提案したいのが、お昼の時間帯に「おもちゃ遊び」の時間を作ることです。私の場合、食事用のおもちゃに少量のフードを入れて与えるようにしています。これなら適度な運動にもなるし、頭も使うので良いストレス解消になります。

朝7時、夜19時という時間配分は理想的です。この生活リズムを崩さない方が、長い目で見ると愛犬のためになりますよ。特に在宅だと、つい甘やかしてしまいがちですが、そこは飼い主として踏ん張りどころかなと思います。


-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/04/09 22:26投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

実は、1歳を過ぎた成犬の場合は、1日2回の食事で十分なんです!💝
確かにお昼にアピールしてくる姿は可愛いですよね。でも、これはお腹が空いているというより、食べることが大好きで、飼い主さんの注目を集めたい気持ちの表れかもしれません😉

私も以前、同じように3回に増やそうか迷った時期があったんです。でも、獣医さんに相談したところ、「2回で十分、むしろ食事回数を増やすと太りやすくなる」とアドバイスをいただきました。特にミニチュアダックスは太り気味になりやすい犬種なので、食事管理は大切なポイントなんですよ🎯

それに、食事回数を3回に増やすと、生活リズムが不規則になりやすいんです。外出の時は2回に戻すことになるので、かえってワンちゃんが混乱してしまう可能性もあります😅 規則正しい生活リズムを保つためにも、朝晩2回の方がいいかもしれませんね。

おかわりアピールが気になるということでしたが、これは食事と食事の間におやつタイムを設けてみるのはどうでしょう?🤔 おやつは低カロリーなものを選んで、しつけや褒美として使うと、お昼の空腹感も紛らわせられると思います✨

ちなみに、朝晩の食事時間の間隔は12時間で、とても理想的ですよ!このリズムを大切にしながら、運動もしっかりされているみたいなので、今のままのスケジュールを続けられてみてはいかがでしょうか?😊


-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】

2025/02/18 12:54投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【食事】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

橋本市橋本橋付近の自宅から行方不明。12日スーパーセンターオークワ橋本店付近で目撃。

11月11日朝行方不明、12日夕方目撃情報あり

迷子犬を探してます

郡山市安積町柴宮

2023 年10月4日 9時半ごろ

迷子犬を保護しました

茨城県結城郡八千代町新地

6/28


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。