【絞り込みジャンル】お仕事
未解決
本文を表示
ジャックラッセルを飼ってる24歳の男です。最近、電車で盲導犬を見かけることが増えてきたんですが、ふと疑問に思ったんですよね。耳の不自由な方のための「聴導犬」っているんでしょうか?🤔
盲導犬については結構知られてると思うんですけど、聴導犬についてはあまり見たことないなって。もしかして存在自体を知らないだけかもしれないですが...。
例えば、玄関のチャイムが鳴ったとか、火災報知器が鳴ったとか、そういう音を犬が教えてくれるのかな?って考えてたんです。うちの柴犬とかめっちゃ耳いいんで、ちょっとした物音にも反応するんですよね。だから、そういう能力を活かせば、耳の不自由な方のサポートもできるんじゃないかなって。
あと、もし聴導犬がいるとしたら、どんな犬種が向いてるんですかね?性格的に賢くて、人懐っこくて、でも集中力があるみたいな...。訓練とかも気になります。盲導犬みたいな専門の施設があるのかな?
実際に聴導犬と関わったことがある方とか、詳しい方がいらっしゃったら、教えていただけると嬉しいです!普段どんな感じでコミュニケーションを取ってるのか、どんなお仕事をしてるのか、すごく興味があります。
なんか急に思いついて投稿しちゃいましたが、みなさんの意見聞かせてください!