【投稿掲載数】 5424件 2025-09-14 15:09時点
【投稿掲載数】 5424件 2025-09-14 15:09時点
『みんなの相談ノート』は、犬生活を過ごす上での質問をすることができるコーナーです。
犬のQ&Aサイトでは、国内トップクラスのサイトの一つです。
◆ 『みんなの相談ノート』掲載総件数は5,000件以上。国内最大級です。
◆ 相談投稿の全件がドッグトレーナー監修です。
◆ 獣医師、動物看護師、ドッグトレーナー、ペット栄養管理士、ブリーダー、などなど。犬の専門家たちの回答も多数。
◆ 回答充実度は国内トップクラスです。
◆ SNS連動。当サイトが誇る業界No.1クラスの拡散力をここでも発揮しています。
◆ AIによるサポートにて、コンテンツとしての高い品質も維持しています。
未解決
本文を簡易表示
はじめまして!ボーダーコリー2歳の飼い主をしています。最近、公園で散歩してて気になることがあって、みなさんの意見を聞きたくて投稿しました。 実は先日、いつも通り夕方の散歩に行ったら、グレーハウンドの子と出会ったんです。うちの子、普段は結構速い方だと思ってたんですけど、その子と比べると全然追いつけなくて。まるでF1カーと普通の車くらい違うっていうか(笑) それで気になったんですけど、犬種によって走る能力って、そんなに違うものなんでしょうか?うちの子、ドッグランでも割と速い方だと思ってたのに、グレーハウンドの子には足元にも及ばなくて。ボーダーコリーって運動神経いい方だと思うんですけど...。 散歩仲間のパグの子とかフレンチブルドッグの子は、逆にうちの子についてこれなくて。最初は年齢とか体調の問題かなって思ってたんですけど、やっぱり犬種の特徴なのかな?って思い始めて。 気になって気になって、ドッグランで観察してみたんですけど、確かに同じくらいの年齢・体格の子でも、すっごく差があるような。。。特にハスキーとか、見た目からしてアスリートって感じの子たちは、やっぱり全然違います。 実は最近、休日にジョギング始めようと思ってて。うちの子と一緒に走れたらいいなーって考えてるんですけど、その前に知っておきたいなって。あんまり無理させちゃいけないですよね? 散歩中に他の犬を見かけると、うちの子が「遊びたい!追いかけっこしたい!」って興奮しちゃうんですけど、相手の子の犬種とか走る能力とか考えながら、遊ばせ方変えた方がいいのかな? あと、ドッグランでよく見かける小型犬の飼い主さんが、「うちの子、走るの遅いからな~」って言ってて。でも私からしたら、体格考えたらすごく頑張って走ってるように見えて。 みなさんの愛犬って、他の犬種と比べてどうですか?やっぱり得意不得意あるんですかね?散歩やドッグランでの遊び方も、犬種によって変えた方がいいのかな? すごく基本的な質問かもしれないんですけど、これから一緒に運動する機会も増やしていきたいので、知っておきたいなって思って。特に夏に向けて、どのくらい走らせていいものか、すごく気になってます。経験者の方、アドバイスいただけると嬉しいです!
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。