未解決

2025/03/20 17:21 投稿

衛生・美容に関する相談

パピヨンのブラッシング道具、どれを選べばいい?

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

先日、ホームセンターのペットコーナーで立ち往生してしまいました…。 うちのパピヨンのブラシを新調しようと思ったんですが、種類が多すぎて選べない!スリッカーブラシ、ピンブラシ、コーム、それぞれ形も大きさも違うし、値段もピンキリ。これって、全部必要なんでしょうか? 今まで使ってたのは、最初にペットショップで勧められた基本的なブラシだけだったんです。でも最近、毛玉ができやすくなってきて、特に耳の後ろとお腹の下がヤバい状態に。これって、ブラシが合ってないのかな?って思い始めて。 パピヨンって長毛種じゃないですか。毛質も柔らかいし、シルキーな感じ。でも、たまにモフモフした下毛も生えてくるんです。そういう毛質に合わせて、どんなブラシを選べばいいのか分からなくて。 今使ってるのは普通のピンブラシなんですが、毛が絡まった部分を解くのが大変で。力を入れすぎると嫌がるし、かといって優しくブラッシングすると、上毛は綺麗になるけど下毛が取れてない感じ。 あと、飼い始めた頃に比べて、ブラッシング中の抜け毛の量が増えてきたような…。これって年齢的なものなのか、それともブラシの使い方が悪いのか。ブラシの種類を変えたら改善するものなんでしょうか? それと、値段の違いで悩んでます。1000円くらいのブラシから1万円近いのまであるんですが、高いほど良いってわけでもないですよね?でも安物だと毛が引っかかったりしないのかな? 実は先日、友達のパピヨン飼いさんの家でブラッシングを見せてもらったんです。スリッカーブラシとコームを使い分けてて、すごくスムーズにブラッシングしてたんですが、私が同じようにやろうとすると、なんかコツが掴めなくて。 道具選びの基準って、どこに重点を置くべきなんでしょう?毛の長さ?毛質?それとも犬のサイズ?パピヨンの場合、気をつけるポイントとかあるんですかね? ブラシ以外にも、クシとかコームとか、スプレーとか。結構な種類の道具を使ってる方もいるみたいですが、初心者の私には何が必要で何が不要なのか、全然分からなくて。 これから寒くなってくると、静電気も気になるし、室内で過ごす時間も増えてくるので、できるだけ快適にブラッシングしてあげたいんです。パピヨン飼いの先輩方、おすすめの道具とか、選び方のポイントとか、アドバイスいただけませんか? 毎日のブラッシングを楽しい時間にしたいので、私もうちの子も快適な道具選びのコツを教えていただけたら嬉しいです。特に、パピヨンの特徴的な耳まわりの毛のケアに使いやすい道具があれば、ぜひ知りたいです。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

私も初めてパピヨンを飼い始めた頃、「スリッカーブラシ?ピンブラシ?コーム?なにそれ…」と商品棚の前で何度も頭を抱えた一人です。ブラシってこんなに種類いる!?と途方に暮れて、結局店員さんに聞いたけど家でうまく使いこなせず…と、同じように道具ジプシーでした。

パピヨンの毛って、本当に繊細なんですよね。柔らかくてサラッとしてる部分もあるし、案外下毛がふわっとしていて、静電気や毛玉ができやすい。しかも、あの自慢のフリンジ(耳の飾り毛)は絡む&もつれるのダブルパンチ…。
私も最初はピンブラシ1本で何とかしようとしてたけど、やっぱり上っ面しかとかせなくて、毛玉が頻発。「あ、合ってなかったんだな」と後から痛感しました。

結論から言うと、「全部必要!」とは全然思いません。でも、“使い分けるとびっくりするほど仕上がりが変わる”のも事実です。おすすめ順に言うと、まずはスリッカーブラシとコームの2本組。ピンブラシは「仕上げ&全体のほぐし」には良いけど、毛玉・もつれ対策や下毛のお手入れには力不足なことが多いです。
スリッカーは、ふわっとした下毛や毛玉になりやすい部分(耳の後ろ・お腹・脇・しっぽ)を優しく、少しずつブラッシングするのに最高。コツは無理に力を入れず、表面をなでるように動かすこと。慣れないと痛がるので、自分の手の甲で「これくらいの力なら大丈夫だな」とテストしてからチャレンジしてみてください。

コーム(できればステンレス製・荒目と細目両用になっているもの)は、スリッカーで浮き上がった毛や細かいもつれを取るのに便利です。特に耳まわりや前足の付け根、内ももの部分はコームの細目でやさしくなぞるだけで「新しい毛玉予備軍」を見つけやすいです。私は最終的に、「スリッカー→コーム→ピンブラシ仕上げ」の3ステップに落ち着きました。

値段については、高ければ絶対いい!というものでもないですが、安すぎるスリッカーは針先が尖りすぎていて、皮膚を傷つけがちなので注意です。中価格帯(2000円〜4000円くらい)のペット用を選べば十分です。迷ったら「人間用のヘアブラシで安いものと高いものの使い心地の違い」を思い出してみてください。ピンがしなやかだと犬にも優しいし、毎日の“当たりの柔らかさ”が全然違います。

それから、抜け毛の量ですが、パピヨンはシーズンによって抜け毛も変わりますし、年齢や体調でも多少は変わります。抜け毛が気になる時期は、シャンプー前に特に丁寧にスリッカー&コームで下毛を取り除くと、後の抜け毛が減った感覚がありました。静電気対策にはペット用のブラッシングスプレー(無香料・無添加のもの)や、湿らせた手で軽く毛を撫でてからブラシをかけるのもおすすめです。

耳まわりのケアは私も苦労した部分!毛玉の芯を見つけたら、指とコームでやさしくほぐしたり、無理やり引っ張らず、どうしてもほぐれない時は小さいハサミで毛玉だけ切ってしまうこともありました。「毛玉を作らせない習慣」が一番大事なので、毎日の軽いコーミングで“毛玉の卵”を逃さないことと、嫌がらない程度に優しく声かけ&褒めブラッシングで気分良くさせてあげると良いです。

あと、基本セットはスリッカー・コーム・仕上げ用ピンブラシくらいで十分ですが、仕上げが物足りなく感じたら、人間のヘアブラシ(つや出し用)や、ボディ用の柔らかいシリコンブラシでさっと撫でると、静電気防止にもなります。コームとブラシを使い分けてる飼い主さんを見ると「自分も頑張ろう!」ってモチベが上がりますよね。最初はコツがつかめなくて当たり前なので、無理せず愛犬とリラックスしながら色んな道具を試してみてください。

やっぱりパピヨンのブラッシングは手間も愛情も必要ですが、「一緒に触れ合う楽しい時間」と思えるようになったらこっちのもの。お気に入りのブラシが見つかった時の快感、うちの子が気持ちよさそうにしてくれる表情は最高の癒しですよ!毎日のケア、これからも楽しんでくださいね。


---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/05/15 19:46投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【衛生・美容】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

勇払郡安平町遠浅地区

2021年5月15日 朝9時ごろ

迷子犬を探してます

石岡市三村 三村地区ふれあいセンター付近

2023年8月1日 朝6時頃

迷子犬を探してます

常陸太田市西宮町

2021年8月20日(金)


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。