2025/03/14 09:00 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
はじめまして!トイプードル(1歳2ヶ月・♀)を飼っている初心者です。 実は今、生まれて初めてのヒート真っ最中で、なんだか心配事が多くて…。特に病気のことが不安で不安で。 今回のヒート、出血量が結構多めな気がするんですけど、これって普通なのかな?それとも病気の可能性があるのかな?って。サニタリーパンツはちゃんとつけてるんですが、1日に何回も取り替えないといけなくて。 あと、ヒート中って体調崩しやすいって聞いたことがあって。実際、うちの子も普段より元気がないというか…。ご飯の食べムラもあって、ちょっと心配です。 それから、近所に♂の大型犬を飼ってるお宅があって、散歩のコースを変えたりして気をつけてはいるんですけど、もし万が一会っちゃったら…とか考えると、外に出るのもドキドキ。 ヒート中に特に気をつけなきゃいけない病気ってあるんですかね?子宮蓄膿症とかって聞いたことあるんですけど、実際どんな症状が出るんでしょうか? それと、ヒート中はお散歩短めにしてるんですが、これって正解なんですかね?でも運動不足になるのも良くないような気がして。室内遊びで補おうとしてるんですけど、なんだか物足りなそう。 生理用品の当て方も、合ってるのか不安です。お腹周りがすごく気になるみたいで、よく舐めちゃうんですよね。これって、なにか炎症とかを起こす可能性はないんでしょうか? 実家暮らしなので、母と二人で面倒見てるんですけど、やっぱり初めてのヒートは緊張します。夜中に急に具合悪くなったりしないかな、とか考えちゃって。 ネットで調べても情報が多すぎて、かえって不安になっちゃって。経験者の方々に実際の体験談とか、気をつけるべきポイントとか教えていただけたら嬉しいです。 特に病気の予防とか、ヒート中の体調管理について、アドバイスいただけると助かります!
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
初めてのヒートで不安なお気持ち、よく分かります。私も昔、特に初回は本当に心配でした。でも、まずは落ち着いて、一つずつ対応していけば大丈夫ですよ。
出血量に関しては、個体差が大きいんですが、1日に数回サニタリーパンツを取り替えるのは、むしろ清潔に保てていて良いことです。ただし、極端に多かったり、おかしな色や匂いがするようなら要注意ですね。
食欲の変化や元気のなさは、ヒート中はよくあることなんです。ホルモンバランスが大きく変化する時期なので。でも、水分はしっかり取らせてあげてください。食欲については、普段より少し食べなくても、体調に問題がなければ心配ありません。
散歩については、短めにするのは正解です。特に大型犬のオスがいる地域なら、なおさら慎重になる必要がありますね。でも、室内での遊びで運動不足を補うのは良い考えです。この時期は外での長時間の運動より、室内での短時間の遊びを増やす方が安全です。
サニタリーパンツの件ですが、舐めちゃうのは自然な行動なんです。ただし、炎症を防ぐために、こまめに取り替えて清潔に保つのが大事です。少しきつすぎたり緩すぎたりしないよう、フィット感にも注意を払ってください。
夜中の急変を心配されてますが、基本的に正常なヒートであれば、急激な体調の変化はあまりありません。ただ、念のため、普段より少しこまめに様子を見てあげるのは良いことですね。
あと、トイプーは小型犬なので、体温管理には気を付けてください。寒がりな子も多いので、部屋の温度には特に注意が必要です。
こういう時期は不安も多いと思いますが、お母様と二人で見守れるのは心強いですね。落ち着いて対応していけば、きっと乗り切れますよ。
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
案件終了
未解決
未解決
未解決
未解決
倉敷市堀南
2024年4月13日
宇部市西岐波(大沢東歩道橋・キッチンFUKUDA・めがねのモリモト付近)
2022年3月16日14時ごろ
都城市今町交差点
2022/7/8夜中
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。