未解決

犬が旦那にだけ甘えすぎて複雑な気持ちです…

  • コメント数2
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】
相談詳細

最近、うちの子(ミニチュアダックス)の行動について気になることがあって、皆さんの意見を聞きたくて投稿させていただきます。 実は、うちの子が旦那にべったりなんです。朝、私が散歩に連れて行こうとしても、旦那が家にいると玄関まで出てこなくて。でも、旦那が「行くよ!」って言うと、尻尾フリフリで飛んでいくんですよ。私が毎日ご飯をあげてるのに…なんだか複雑です(笑) 休日も同じで、私が呼んでも知らんぷり。でも旦那が座ってるソファの上で離れようとしないんです。旦那が仕事から帰ってくると、もうすごい大騒ぎ。私が帰ってきた時とは全然テンションが違うんですよね。 最初は「まぁ、そういう時期もあるかな」って思ってたんですけど、もう半年以上続いてて。私も同じように可愛がってるつもりなんですけど、なんでこんなに差があるんでしょう? ちなみに旦那は、特別なことはしてないんですよ。むしろ私の方が散歩も多いし、ブラッシングもしてるし、おやつもあげてる。でも、どういうわけか旦那の膝の上が一番のお気に入りみたい。 実は最近、ちょっと寂しい気持ちになってきちゃって。同じ家族なのに、こんなに愛情の差をつけられるなんて…って。特に夜、旦那の布団に潜り込んで行くのを見ると、なんだか切ないです。 友達に愚痴ったら「それって珍しくないよ!」って言われたんですけど、本当でしょうか?他の飼い主さんのところでも、特定の人にだけ甘えるってありますか? 変なのは、来客の時。普段は人見知りなのに、なぜか若い男性が来ると途端に尻尾フリフリ。でも、女性が来ても全然興味示さないんです。これって、やっぱり性別とか関係あるのかな? 私の実家に預けた時も、父には懐くのに母にはあんまり…。最初は偶然かと思ってたんですけど、なんかパターンがありそうな気がしてきました。 旦那は「動物には本能があるから」って笑ってるんですけど、私としては「もうちょっと私にも甘えてよ~」って思っちゃいます。散歩から帰ってきた時とか、お風呂上がりとか、タオルで拭いてあげてるのに、すぐに旦那の元に行っちゃうんですよね。 トレーニングとか、もっと私と遊ぶ時間を増やしたりすれば変わるのかな?でも、無理に愛情を求めるのも違う気がするし…。 同じような経験のある方、どう受け止めていますか?あと、こういう時って、何か対策とかあるんでしょうか?「そういうもの」って割り切った方がいいのかな?正直、めっちゃ気になってます!

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

毎日お世話しているのに、なぜか旦那さんばかりに甘える様子を見ちゃうと、ちょっと寂しいですよね。でも、実はこれは犬として自然な行動のひとつで、あなたへの愛情が薄いわけではないんです。

私自身も以前、ミニチュアダックスを飼っていたことがあるので経験談として言うと、犬って「安心できる人」と「楽しい刺激をくれる人」を分けて認識することがあるんです。毎日ブラッシングしたりご飯をあげたりしてくれるあなたには、安心感を抱いているんです。でも旦那さんのように、普段あまり家にいない人や、帰宅時のテンションが高い人には、「会うとワクワクする存在」として特別に反応するんですね。だから、尻尾を振って飛びつくのは、単純に嬉しさの表現であって、あなたへの愛情の少なさとは関係ないんです。

それに、来客の反応や実家での様子を見ると、犬は性別や年齢よりも「雰囲気や声のトーン、動き」に敏感に反応していることが多いです。若い男性に尻尾を振るのも、単に動きや声が興奮しやすいタイプだからかもしれません。女性や落ち着いた人にはあまり反応しない、というのはよくあるパターンです。

もしあなたも犬との関係をもっと活発にしたいなら、少し工夫するのもおすすめです。例えば散歩中や遊びの時間に、旦那さんと同じくらい楽しい経験を作ることです。おもちゃやかくれんぼ遊び、トリーツを使った簡単なトレーニングなどで、あなたと一緒にいるとワクワクする、という印象を与えるんです。最初は興味を示さなくても、繰り返すうちに「ママもいると楽しい!」と感じるようになります。

あと、犬は飼い主の気持ちにも敏感です。「私ももっと構ってほしい」と焦ってしまうと、逆に犬は戸惑うことがあります。だから、少し距離を置きつつ、犬が自分から寄ってきたときにたっぷり褒める、というスタイルが一番効果的です。時間はかかりますが、信頼関係がさらに深まるはずです。

結局のところ、旦那さんばかりに甘えるのは「犬の個性」と割り切って大丈夫です。あなたに対する愛情は確実にあるし、毎日の世話やスキンシップで積み重ねた安心感は、見えない形で犬に伝わっています。少し肩の力を抜いて、犬の自由な愛情表現を楽しむくらいの気持ちで接してみてください。そうすると、意外なところであなたにだけ見せる甘えん坊な一面を発見できるかもしれません。

犬との距離感って、人間同士と同じで一人ひとり違います。
余裕をもって見守ることで、ミニチュアダックスちゃんも少しずつ「ママも特別!」と感じる瞬間が増えていくと思いますよ。

  
---
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

実はこれって意外と多いことなんです。

犬って、実は性別による好みがあることが多いんです。特にダックスフンドは、元々狩猟犬として男性と一緒に働いていた歴史があるので、本能的に男性に懐きやすい傾向があるんですよ。だから、ご主人や男性の来客に尻尾フリフリするのも、ある意味自然なことなんです。

でもね、これは愛情の差じゃないんですよ。むしろ、あなたのことを「家族の一員」として完全に信頼している証拠かもしれません。旦那さんには特別な興奮を見せるけど、あなたには安心感があるってことです。散歩やブラッシング、お世話をしてくれるあなたのことを、すごく頼りにしているはずです。

実は、旦那さんへの態度が派手なのは、「レアキャラ」だからかもしれません。毎日お世話してくれるあなたは「当たり前の存在」になってるけど、仕事で留守にすることが多い旦那さんは「特別な存在」として認識されているんです。

対策としては、旦那さんと一緒に新しい遊びを始めてみるのはどうでしょう?例えば、おもちゃで遊ぶ時は必ずあなたも参加するとか。そうすることで、「楽しい時間=ママも一緒」っていう関係が作れるかもしれません。

あと、トリーツを使った簡単なトレーニングもお勧めです。「お手」とか「待て」とか、新しい技を教えてあげるのも良いですよ。成功体験を共有することで、より絆が深まると思います。

でも、無理に愛情表現を求めすぎるのは逆効果かもしれません。犬って意外と繊細で、飼い主の気持ちを察知するんです。だから、あまり焦らずに、自然な関係を築いていくのがいいと思います。

それと、ちょっと意外かもしれませんが、あなたへの信頼度が高いからこそ、見せる反応が控えめなのかもしれないんです。特別な存在だからこそ、落ち着いた態度になるってことはよくあります。

私の経験では、時間が解決してくれることも多いんです。その子なりの愛情表現を見つけていくと、意外と可愛い発見があったりしますよ。例えば、具合が悪い時に限ってあなたの側にいるとか、そういう小さなサインを見逃さないようにしてみてください。


-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【その他】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を目撃しました

山口市江良3丁目2葉山土木コンサルタントさん前の畑

2022/05/09 8:05

迷子犬を探してます

大泉町

7月10日お昼頃

迷子犬を探してます

春日井市神屋町 坂下中学校近く

2023年7月27日17時頃

迷子犬を探してます

京都府 南丹市 美山町 三埜 山中

2023年5月1日13時30分頃

迷子犬を探してます

名古屋市千種区 日泰寺 付近

2020年10月16日 朝7時


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。