未解決
本文を簡易表示
みなさんこんにちは!🐾 トイプードル(メス1歳半)を飼ってる者です。最近、うちの子の甘え方が激しすぎて困ってます。これってもしかして、何かストレスがあるのかな?って心配になってきて。。。 具体的には、私が家にいる時はずーっとくっついてきて離れないんです。トイレに行くときも付いてくるし、キッチンに立ってる時も足元でスリスリ。。。家事するのも大変なくらい😅 それに、私が座ると必ず膝の上に乗ってくるんですよね。最初は可愛いなって思ってたんですけど、最近はパソコン作業中も強引に割り込んできたり。仕事に集中したい時でも、目の前でおねだりポーズしてきて、無視すると小さい声で鳴いちゃったり。。。💦 お散歩は朝晩しっかり行ってるし、おもちゃで遊ぶ時間も作ってるんですけど、それでも全然足りないみたい。。。私が在宅ワークなせいか、ずっと一緒にいるから余計に甘えん坊になっちゃったのかな? 実は最近、仕事が忙しくなってきて、前より構ってあげる時間が減ってるんです。それを感じ取って不安になってるのかな?でも、こんなに甘えられちゃうと、正直仕事にも支障が出てきて。。。😢 寝るときもベッドで一緒じゃないと落ち着かないみたいで。ケージで寝かせようとすると、すっごく悲しそうな顔するんです。でも、これって普通なのかな?甘やかしすぎちゃってるのかな? 同居してる家族には全然こんな感じじゃなくて、私にだけべったりなんです。私がいない時は普通に過ごしてるみたいなんですけど、私が帰ってくるとテンション爆上がり!嬉しいような申し訳ないような。。。 他のトイプー飼いさんとかも、同じような経験ありますか?これって年齢的なものなのかな?それとも、本当に何かストレスがあるのかな?もし似たような経験のある方がいたら、どう対処されたのか教えていただけると嬉しいです!🙏✨ このまま甘やかし続けちゃっていいものなのか、それとも少しずつ距離感を作っていった方がいいのか。。。愛情表現として可愛いなって思う反面、このままじゃマズいのかな?って不安になってきちゃって。 みなさんの意見を聞かせてください!
未解決
本文を簡易表示
初めまして!今シーズーを飼おうか迷っています。 実は私、ずっと犬を飼いたいと思っていて、一人暮らしを始めたのを機に本格的に検討し始めました。今は賃貸のワンルームに住んでいて、あまり広くないので小型犬がいいなと思っています。 シーズーってすごく可愛いなと思うんですが、性格的にどんな感じなのかなって気になっています。特に甘えん坊な子が多いのかどうかが知りたくて。というのも、私、平日は仕事で家を空けることが多いんですが、できれば帰ってきたら甘えてくれるような子がいいなーって思っているんです。 でも、甘えん坊すぎると留守番の時に寂しがっちゃったりしないのかな?って心配もあって。あと、甘えん坊な子って分離不安とかになりやすいんでしょうか? 職場は比較的ワンちゃんに理解のある環境で、たまに連れて行くことも可能なんですが、基本的には留守番してもらうことになると思います。シーズーを飼われている方、普段の様子とか教えていただけませんか? あと、実家暮らしの友達の家にシーズーがいるんですが、私が遊びに行くと必ずお腹を見せてゴロゴロしてくるんです。これってシーズーあるあるなんですかね?すごく可愛いなって思うんですが、友達の家の子が特別なのか、それともシーズーの特徴的な性格なのか気になります。 それから、飼い主さんへの忠誠心は強い方なんでしょうか?私の理想は、甘えん坊だけど自立心もあって、でも飼い主のことは大好き!みたいな感じの子なんです。シーズーってそんな感じの子多いのかな? 散歩の時とかも、べったりくっついてくる感じなのか、それとも自分で色んなところ探検していく感じなのか、そのへんの性格も気になります。 あと、来客時の態度とかも知りたいです。私は時々友達を家に呼びたいなと思っているので、人見知りが激しいとちょっと困るかなって。シーズーって見知らぬ人にはどんな反応をする子が多いんでしょうか? シーズーを飼われている方、ぜひ普段の様子を教えてください!甘えん坊エピソードとか、逆に意外と冷静だよーってことでも、なんでも構いません。これから飼い主になるかもしれない身としては、すべてが参考になります。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。