未解決

2025/05/09 21:43 投稿

食事に関する相談

ドライフードとウェットフードはどちらがいいの?

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

なんか最近、うちのフレンチブルドッグのごはんについてちょっと迷ってるんですよね。 みなさんのワンコはごはんどうしてますか?ドライフードがいいのか、ウェットフードがいいのか、なんとなく永遠のテーマって感じがして、ちょっとここでぶっちゃけてみようかと思って投稿してみました。 そもそも私、今までずっとペットショップとかで薦められたドライフードをずーっとあげてきたんです。あんまり深く考えずに、「みんなそうしてるんでしょ」みたいなノリで。で、最近SNSで「ウェットフードの方が食いつきいいよ!」とか「水分補給もかねてウェットにした方がいいよ!」みたいな投稿を結構見るようになって、あれ?うちの子にもウェットフード試してみた方がいいのかな?っていう疑問がふつふつとわき上がってきた感じなんです。 友達の家で飼ってるトイプードルは最初からウェットフード派らしくて、「やっぱりうちの子はドライだとあんまり食べないんだよね~」って言ってて。それ聞いて、「食いつき大事だよね」ってなってしまって。でも、ドライ派の友人もいて、「ドライはコスパいいし、保存も楽だし、歯石の心配も減るって聞いたから基本ドライ!」って言ってるんですよね。 実際、犬用のごはん売り場行くと、ドライがめちゃくちゃ種類豊富で、安いのからちょっとお高めのまで色々並んでて、しかも大容量で売ってるやつも多くて、何が正解なのかますます分からなくなってきちゃうっていう。 ウェットフードも見てみると、パウチとか缶詰で色んな種類あるし、中身が美味しそうに見えてついつい買いたくなっちゃう時もあるんですよ。実際、前に一度お試しで買ってみたら、うちの子めっちゃテンションあがってて、「これは美味しいやつだ~!」みたいな顔になってて、なんかこっちまで嬉しくなっちゃったっていう。 でも、ウェットってちょっとお高めだし、一食分の小分けになってたりしてゴミも増えるし、保存も気になるし、毎日あげて大丈夫なのかな~って不安がまだ解消できてなくて。 あと、混ぜてみるのもどうかなって思ったこともあるんです。ドライとウェット半々とか。実際、SNSとかで「ミックスしてあげてるよ!」って人の投稿も見かけたりするし、うちも一度やってみたんだけど、急に下痢しちゃってちょっとびっくりしたことがある。 その時はたまたまだったかもしれないけど、体質との相性もあるのかな~と思ったりして、結局今はドライ中心に戻しちゃってる状態です。 それにしても、なんとなく私の中で「ドライはちょっと淡白すぎるんじゃ…?」っていう勝手なイメージもあったり。水分補給も兼ねてるウェットの方がヘルシーなのかな?でも歯の健康とか考えるとカリカリのドライの方がいいのかな?みたいな。全然答えが出ないです。 そもそも犬自身はどっちが好きとかあるんでしょうか?まあ、うちの子の場合はどっちも食べてくれるとは思うけど、やっぱり美味しそうなウェットの方を出したときのテンションの違いがすごくて、こっちも「やっぱりこっちの方が幸せなんじゃない?」とか思い出してしまうんです。 結局、何が正解なのか分からないまま、毎日「これで良いのかな?」っていう気持ちでごはんあげてるんですけど、みんなどうしてるんだろう? ドライ派な理由とか、ウェット派な理由とか、逆に「うちはこうやって両方使い分けてるよ!」みたいなのがあればぜひ教えてほしいです。やっぱり自分だけだと、どっちが正しいとか分からなくて不安になることも多いので、みなさんのリアルな意見、すごく参考になるのでぜひ色々コメントもらえたら嬉しいです!

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

こんにちは!ごはん問題、永遠のテーマすぎて思わずウンウンうなずきながら読んじゃいました。うちもフレンチブルドッグ(と元気なトイプー)を飼っていて、ドライ・ウェット論争は定期的にぐるぐる巡ってます。特にSNSやまわりのワン友達が「うちの子はこれ!」って盛り上がってると、不安になったり迷ったりしちゃいますよね。私も今まで何度「今のごはんでいいのかな…」って夜な夜な考えたことか…。

うちの場合は、基本はドライフードがメインです。理由はまさにドライ派あるあるなんですけど、保存がラクだし、コスパも良くて、歯の健康を考えるとやっぱりカリカリ食感も大事かなって思ってます。でも、たま〜にどうしても食欲が落ちてる時とか、誕生日や特別な日にウェットフードやちょっと豪華なトッピングをプラスしたりしています。やっぱりウェットの方が食いつきは圧倒的にいいし、水分もとれるから「ご褒美感覚」で出してあげると、うちの子もテンション爆上がりです!でも、毎日ウェットにしちゃうとお財布も大変だし、ゴミも増えがちなので、特別なとき用になってます。

混ぜてあげるっていうのも気持ち分かります!私も以前、ドライとウェットを半々でミックスしてあげたことが何度かあります。その時はかなり喜んで食べてくれて、「これは名案かも!」と思ったんですが、やっぱり急に変えすぎてお腹を壊しちゃったことも。犬それぞれ体質の違いがあるみたいで、慣れるまでちょっとずつ変化させていくのがコツなのかな、と失敗から学びました。

「ドライ=淡白」というイメージも分かります。でも最近はドライフードも香り豊かなものや、素材にこだわった低脂肪・高たんぱくなごはんもたくさんあるので、たまに新しいブランドを試しつつ、「飽きない・続けやすい」を意識してます。基本的な栄養やカロリーもドライの方が計算しやすいので、体重管理もしやすい気がしています(うちの子は食べ過ぎやすいタイプなのでこれ大事なんです…)。おやつやトッピングを工夫してマンネリを防ぐのもよくやるワザです。

反対に、ウェットはやっぱり嗜好性重視!カリカリに飽きた時や、暑くて喉越しの良いものを欲しがる時は重宝してます。ただ、歯のケアは意識してます。知人のフレブルちゃんはウェットオンリーにしたら歯垢がたまりやすくなったと言っていたので、時々ガムやデンタル用のおもちゃをプラスするようにしてます。もしウェットメインにしたい時は、定期的な歯みがきやガムも忘れないようにしてみてください。

個人的に「正解」って本当にない気がします。ワンコが元気に、そして毎日嬉しそうにごはんを食べてくれたら、それが一番!ドライだけでも全然問題ないし、たまにウェットでメリハリをつけるのもアリ。体調や季節でちょこちょこ変えるのも全然悪くないと思ってます。ちなみにうちも、食べが悪くなった時や何となく気分を変えたい時は、少量のウェットを混ぜたり、ササミや野菜のトッピングでごまかしたりしてます。

もし急な食事変更でお腹を壊すタイプなら、ほんのひと匙ずつ様子を見ながら、ゆっくり切り替えるとお腹への負担も少なくて良いかもです。ちなみに犬種や年齢、ライフスタイルによっても全然違うので、たまに気分で迷うのも飼い主あるあるかなって、最近は開き直ってます(笑)。健康や元気・便の状態が安定していれば、今のごはんが愛犬に合っている証拠だと思います。

あと、うちもフレンチブルドッグですが、なにげに体質デリケートだったりするので、何か新しいものをあげる時は様子をよく観察するようにしています。ついでにいうと、耳のケアとかも体質で変わるので、ごはんと同じく正解探しが続く気がしますよね。

ということで、「みんな悩んでるよ!」「答えはひとつじゃないよ!」と声を大にして伝えたいです。自分や愛犬のペースで、焦らず食のバリエーションも楽しんでいけたらいいんじゃないかな。また食の悩みや発見があったら、ぜひシェアしてください!ワンコとのごはんバナシ、終わりが無いから楽しいですよね。応援してます!


---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/05/10 11:46投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【食事】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

和歌山市小倉

2023/02/05

迷子犬を探してます

石岡市三村 三村地区ふれあいセンター付近

2023年8月1日 朝6時頃

迷子犬を保護しました

登米市米山町善能寺

10月20日収容


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。